ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
6882:
匿名さん
[2020-12-22 23:34:06]
[No.6874~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
6883:
マンション検討中さん
[2020-12-23 06:35:25]
ハイグレードな団地ということなら、買いですね!
|
6884:
匿名さん
[2020-12-23 20:18:12]
|
6885:
マンション検討中さん
[2020-12-23 21:44:06]
ここ2、3年ではここが買いでしたね。
|
6886:
マンション検討中さん
[2020-12-23 21:46:03]
https://www.sumu-log.com/archives/28833/
これってここの1期も?マンマニさんは触れてないけど。 |
6887:
匿名さん
[2020-12-23 22:34:05]
|
6888:
マンション検討中さん
[2020-12-24 11:35:46]
適用期限が明記されているのわかってて契約してるんだから文句は言えないですね。
ただ、ずっと延長を重ねてきたものだから、何らかの措置があると期待するのがよいのでは。 それでも縮小傾向なのが来年度改正に明記されるようなので、その影響は受ける可能性は高いかもですね。 |
6889:
匿名さん
[2020-12-24 12:14:34]
ここのマンション、ラクセスキーなんですか?
|
6890:
マンション検討中さん
[2020-12-24 14:13:13]
|
6891:
検討板ユーザーさん
[2020-12-24 17:58:12]
ブリリアントスクエアの部屋余ってるんですか?今日DM来てました。
ブリリアントスクエアは、エレベーター何機ありますか?また、内廊下ですか? |
|
6892:
マンション検討中さん
[2020-12-25 09:09:27]
余ってるも何もまだ販売すらしてない
|
6893:
匿名さん
[2020-12-25 10:37:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
6894:
マンション検討中さん
[2020-12-25 12:39:52]
結局、11月までに契約したこと人はローン減税受けられないってことでいいのかな
[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
6895:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-25 12:59:26]
|
6896:
マンション検討中さん
[2020-12-25 13:45:47]
>>6895 住民板ユーザーさん8さん
投資用の方は問題ないでしょうが、このままであれば1期で購入した価格メリットはなくなっちゃいますね。。。 |
6897:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-25 14:05:48]
|
6898:
匿名さん
[2020-12-25 14:05:58]
|
6899:
匿名さん
[2020-12-25 15:37:13]
>>6898 匿名さん
>それでも一期購入のメリット大だと思うけど。 どういう属性の人(家族)がどこの部屋を買ってればメリット大と想定してるの? 最初から転売ヤーとしてしか考えてないのか 別にディスるとかじゃなくて普通に聞いてみたい。 |
6900:
匿名さん
[2020-12-25 15:41:43]
>>6898 匿名さん
例えば子なし中年夫婦なら日当たり関係ないし60㎡の安い部屋で充分っしょ。 そこ買って転売すりゃメリット大じゃん、みたいな話なのか 4人家族で低層70㎡で我慢しときゃ儲かるだろ、的な話なのか どういうのを想定してるのか聞いてみたい。 |