ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
6781:
匿名さん
[2020-12-20 10:23:33]
|
6782:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 10:28:24]
|
6783:
匿名さん
[2020-12-20 10:30:18]
|
6784:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 10:31:37]
|
6785:
匿名さん
[2020-12-20 10:36:03]
|
6786:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 10:41:00]
|
6787:
マンション検討中さん
[2020-12-20 10:43:41]
そもそも名古屋と東京じゃ規模が違いすぎて当てはめても誰も納得できる答えはないと思うので、もう東京に当てはめるのはやめましょう。
|
6788:
匿名さん
[2020-12-20 10:45:02]
>>6786 マンコミュファンさん
その理屈なら、西区と東区も比べられません。 ブリリアとノリタケも同様。 港区のパークハウスとノリタケも比べられません。 と考えているわけだ。 検討ってどうしてるの? 比較なしで。 |
6789:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 10:48:46]
はい、名古屋は、名古屋三重岐阜を中心とした地元が方々がよく知っているはずです。働く場所も、近鉄、名鉄、地下鉄や、名古屋、豊田、四日市、刈谷など様々です。中村区、西区、中区などのそれぞれの特性もよく知っています。ここは東京ではないですから、各特性と個人や家族との嗜好や予算を照らしあわせればいいと思います。
|
6790:
マンコミュファンさん
[2020-12-20 10:59:54]
名古屋は自動車を中心とした
製造業の経済圏 技術系は豊田刈谷や四日市鈴鹿への車通勤をする東海圏。営業系はローテーションで東京大阪名古屋をまわっている。また、戸建て嗜好も高く、東山沿線や昭和、みずほもある。戸建可能な場所がビジネスエリアから近い 東京と名古屋は事情が違う。交通網も違う。地元にすまないとわからないことも多いのですよ。 |
|
6791:
匿名さん
[2020-12-20 11:04:27]
|
6792:
通りがかりさん
[2020-12-20 11:09:16]
名古屋駅と東京駅にコンパスの芯をさして、そこからクルットまわして、その差から比較できるほど単純ではないよね。
地元はどれだけ自動車産業が強くて、どんな通勤を毎日しているか、あるいは名古屋の大企業支店はどこにあって、それぞれどのような家賃補助体制でどのあたりの賃貸に住んでいるか、など比較しようとすると、考えることは山ほどありますね。まずは、ここは名古屋です |
6793:
匿名さん
[2020-12-20 11:16:10]
|
6794:
通りがかりさん
[2020-12-20 11:21:21]
名古屋には湾岸タワマンはありゃせんで。東京駅周辺にも四日市プラントや自動車ラインはありゃせんで。無理やり押し付けないでください。名古屋、三重、岐阜固有の事情で話がしたいですわ。
桜通線とJRの乗り換え距離とか知ってる?近鉄の名古屋駅入り口が、名鉄百貨店側なの知ってる? |
6795:
匿名さん
[2020-12-20 11:28:58]
|
6796:
通りがかりさん
[2020-12-20 11:34:32]
>>6795 匿名さん
2005年から名駅勤務なら、ミッドタウンができるまえにどれだけ周囲に賃貸できて、そして実際はどうだったか、そのあとに円高下で名古屋経済がどうなり、そしてゲートタワーができたとに名駅がどうなっかのリアル、一方でアクアタウン周辺のプラウド納屋橋、御園座、からの名駅東エリアにおける分譲マンションの展開もわかってますよね。 ノリタケの話をしましょう。宜しくお願い致します。 |
6797:
匿名さん
[2020-12-20 11:48:07]
|
6798:
匿名さん
[2020-12-20 12:09:46]
|
6799:
匿名さん
[2020-12-20 12:53:21]
あれ?
名駅が北千住の要素ありとか中村区が足立区とか言われて 東京と名古屋を比べるなとか例えられないとかしょうもない反応してたの? |
6800:
匿名さん
[2020-12-20 12:58:31]
ポジ役の人からは一向にマンションの話も地域の話も出てきませんね。
毎回何か言われて発狂してトンチンカンなことを喚くだけって流れが繰り返されてますよね。 |
東京で言えば?というお題が発端だったことも分からない?
その解に当てはまらない。
と答えるのであれば、想像力が著しく欠如してると断じざるを得ないけど。