三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

6641: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-15 18:29:10]
>>6639 匿名さん
お前さんはそれでええ。
お前さんはいつまでも一人夢見てりゃええ。
6642: 匿名さん 
[2020-12-15 20:07:59]
>>6638 通りがかりさん
歩いて行けるとか言ってたのにいつの間にか自転車になってた
しかもたまにではなく、頻繁に使うことに

6643: マンション掲示板さん 
[2020-12-15 21:21:42]
>>6642 匿名さん

ホントですよね。徒歩は遠いと指摘されたら地下鉄使うとか、たまにしか名駅いかないから問題ないとか言ってたのに結局は遠いの自覚していて自転車ですか。通勤で自転車使うなら会社まで自転車でいけばいいのでは?わざわざ名駅まで自転車で行って、そこから電車使うとかはないですよね?もし会社に駐輪場ないのなら素直に亀島から地下鉄が無難だと思いますよ。
6644: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-15 22:02:03]
>>6637 匿名さん
金額的に購入出来ないのか、一期で抽選で落ちたのか、妬みが凄いなw
6645: 匿名さん 
[2020-12-15 22:06:39]
ここのポジは即レスするのはいいんだけどいつもピントずれてるもんな。
6646: 匿名さん 
[2020-12-15 22:08:34]
正直、ここのポジみたいに恥晒してばかりだとこれはもはやネガ。
ある意味ネガより酷い。
6647: マンション検討中さん 
[2020-12-15 22:44:16]
検討版なのでデメリットを挙げるのは全然良い。しかし論拠もないこと喚いてる只のネガの人達って、ここに何しに来てるんでしょう?疑問に思ってました。
競合他社営業?ただの憂さ晴らししたいだけ?
皆にどう思われてるかも分からない残念な人なのかな。
6648: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-16 00:20:33]
>>6647
例えばどんな書き込み?
6649: マンション検討中さん 
[2020-12-16 01:43:21]
YouTubeみてたら名古屋駅から歩いて検証してる人おったで
https://youtu.be/a3eZps8xcDw
6650: マンション検討中さん 
[2020-12-16 02:00:36]
近くに「月下美人」というお店があります。
クチコミもよく、おすすめですよ。
6651: 匿名さん 
[2020-12-16 06:49:23]
>>6649 マンション検討中さん

遠過ぎて草
6652: マンション検討中さん 
[2020-12-16 07:45:56]
>>6651 匿名さん

確かに。
ここな、一宮駅の方がおすすめ
6653: 通りがかりさん 
[2020-12-16 08:01:29]
>>6651 匿名さん
本当に遠いのに、どうして名駅を拠点に言いたがるのか不思議で仕方ないです。
亀島駅と栄生駅なら、ここまで歩かなくて良いのに。
只、名駅からノリタケの森に行く時は外堀通りから輪之内町の交差点を左折する行き方をしますが、時間的にどうなのかは分かりませんが。
6654: 匿名さん 
[2020-12-16 10:37:14]
名駅遠い、車使えない、自転車停めにくい、徒歩しかない。
そりゃ西区民が栄生で用事済まそうってなるよね。
MOZOに行っちゃえってなるよね。
6655: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:26:43]
>一宮駅の方がおすすめ

そうですか。板違いです。お帰り下さい。

>どうして名駅を拠点に言いたがるのか

名駅勤務が多いからじゃないですか?

>西区民が栄生で用事済まそうってなるよね。
MOZOに行っちゃえってなるよね。

マンション住民の話だよね?モゾ行かず、直結のイオンモール則武新町に行きます。バカみたいに「西区、西区」でしか語れないのか?壊れたラジオかよ。
6656: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:27:44]
外れor買えない人の雄叫びすごい
6657: 匿名さん 
[2020-12-16 12:28:41]
>>6655
どした?
6658: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:28:46]
おそらく1、2人が騒いでいる
6659: 匿名さん 
[2020-12-16 12:30:22]
西区の物件で西区を出されるとすぐ発狂しちゃうのが西区を現してる。
6660: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:33:28]
>マンション住民の話だよね?

「西区民が」って書いてある。
6661: 名無しさん 
[2020-12-16 12:34:36]
昭和一桁生まれの祖母が 西区に偏見を持っています。
こちらで「西区 西区」と書き込んでいる方は 同じ位の年齢でしょうか?
昭和30年代生まれの両親は そのようなことは言いません。
勿論私も偏見ありませんよ。
6662: マンション検討中さん 
[2020-12-16 12:38:01]
>>6661
あ~その相手が古い、年寄という攻撃の仕方ねw
ベタな手ではあるけどそれは通用しないんじゃね?
6663: 匿名さん 
[2020-12-16 12:44:10]
>祖母が 西区に偏見を持っています。

何もわざわざそんな強調しなくても。
ま、おばあちゃんがどこに住んでるのかはちょっと気になるけど。
6670: 匿名さん 
[2020-12-16 16:20:27]
[No.6664~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
6671: マンション検討中さん 
[2020-12-16 16:27:55]
もうモデルルームお休みに入るみたいです。B棟売れる見込みあるのかな。
6672: 匿名さん 
[2020-12-16 16:33:54]
>>6671 マンション検討中さん

抜け目のない転売ヤーはさすがにもう買わないと思いますが初心者転売ヤー達が買うんじゃないかな、と思います。
6673: 匿名さん 
[2020-12-16 16:37:42]
あとはマンション興味ないけど何かで金使いたい士業とか。
6674: マンション検討中さん 
[2020-12-16 19:16:26]
>>6673 匿名さん

金をどぶに捨てたい位稼いでる人とか
6675: 匿名さん 
[2020-12-16 19:35:40]
ここのスレはどっちもさいていな人ばかり。
もっとまとも情報書いてよ。
6676: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-16 20:56:23]
>>6655 マンション検討中さん

名駅に憧れるけど、高くて買えないひとが頑張れば買える金額だからじゃないですか?住みやすさを犠牲にしてでも名駅ブランドにすがりたいのかと。だから西区と言われるとすぐにムキになる。亀島、栄生エリアであることを認めたうえで購入された方は西区と言われても気にしないでしょう。
6677: マンション検討中さん 
[2020-12-16 21:57:35]
あまり土地勘無いので教えてください。
よく西区や東区の話が出てくるのですが水害以外どのような点が異なるのでしょうか。どう考えても利便性の良い名古屋駅に近いということは強みと考えているのですが、名古屋駅から遠い東区が良いと主張される理由が理解できておりません。
6678: 匿名さん 
[2020-12-16 22:23:11]
>>6677 マンション検討中さん
東区と西区ですか。
当物件と泉1あたりの物件で比較しましょうか。

まず、名古屋駅に近い。と言ってもブリリアのように駅近。というわけではないですよね。
相対的に近くても一駅歩くような距離ならば、気軽に歩いて目的地に行けない。ということで、大してメリットにもならないでしょう。
まして、気軽に駐輪できない名駅と比べ、良くも悪くも気軽に駐輪できる栄の方が自転車圏内なら便利です。

そして何より、あなたのお考えなら名駅を中心にして、同心円状に価格の高低が分布するはずですが、違いますよね?


6679: マンション検討中さん 
[2020-12-16 23:55:19]
2期は1月下旬になったみたいですね
6680: 評判気になるさん 
[2020-12-17 07:30:30]
>>6677 マンション検討中さん
どこに土地勘があるのかわかりませんが、名古屋人の私からすると東京駅に近いところに住んだ方がいいじゃんと言ってるようにしか聞こえません。

名古屋駅も東京駅も職場が郊外なら有りなんじゃないですか。
6681: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-17 07:50:49]
>>6671 マンション検討中さん
モデルルーム休みすぎじゃないですか?
もう売れる見込みが立ってるから無理に売る気もないんですかね。
6682: マンション検討中さん 
[2020-12-17 11:49:50]
>>6681 口コミ知りたいさん
売れてない物件は年末や年始も営業してますから、きっとB棟も好調なのでしょうね。
しっかり休みを取れる三菱はホワイト企業の証ではないでしょうか。個人的には好感が持てます。
6683: 匿名さん 
[2020-12-17 12:49:12]
マンションの敷地から出て、金時計あたりまで徒歩20分ぐらいですかね?
6684: 匿名さん 
[2020-12-17 14:01:39]
>>6683 匿名さん
概ねそれ位です。男の足で。
信号を守れば。
6685: 匿名さん 
[2020-12-17 14:07:32]
ありがとうございます。

自室のドアから敷地の外に出るまで5~10分と見積もって、30分~40分みておけばいいぐらいですかね。

例えば10時に金時計で待ち合わせなどをした場合、9時30分に家を出て信号にひっかからず早足であるけば間に合うって感じですね。
6686: マンション検討中さん 
[2020-12-17 14:33:54]
>>6685 匿名さん

毎日、いい運動になりますね
6687: 匿名さん 
[2020-12-17 14:37:19]
エレベーター1基ですから出るまで時間かかります。
名古屋駅まで徒歩遠い。気軽に行けない。
6688: 匿名さん 
[2020-12-17 17:21:48]
私が歩いた時は、C棟前の入り口予定地からスタートして、通勤時の速足で14分でした。
信号は実質1つ(牛島町)なので、ほぼロスになりません。
大人の速足だったとは言え、皆さん所要時間を膨らましすぎではありませんか?
6689: 通りがかりさん 
[2020-12-17 17:33:20]
>>6684 匿名さん
まず無理でしょうね
外堀通りの信号は長いです
6690: 匿名さん 
[2020-12-17 17:38:47]
近いJRまででその位ですので名駅勤務でも錦通りや広小路通り方面だと
ドアドアで徒歩20分程度は覚悟が必要って事ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる