三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

6581: 匿名さん 
[2020-12-11 22:18:11]
実需なので住みやすさは大事なんですが
名古屋駅近辺で代わりとなると
価格帯がちょっと辛い。。。
A棟の値段次第だけど、A棟を待つかB棟で妥協するか、、、。
6582: 匿名さん 
[2020-12-11 22:28:35]
>>6581 匿名さん
名古屋駅近辺を自称できる閾値をお願いします
6583: 匿名さん 
[2020-12-11 23:21:52]
>>6576 マンション検討中さん

宅配ボックスあるだけいいじゃんw
ここは郵便受けすらないとか言われてるのに。
6584: 匿名さん 
[2020-12-11 23:23:16]
>>6571 口コミ知りたいさん

甘いよ。
6585: 匿名さん 
[2020-12-11 23:25:22]
>>6578 マンション検討中さん

複数の転売ヤーが同じ金額で売りに出すのは普通の事ですよ。
6586: 匿名さん 
[2020-12-11 23:28:25]
>>6580 マンション掲示板さん

ささしまライブ方面も全く話題にならないし、
ここも中古になった瞬間、見向きもされないと思いますよ。
6587: マンション掲示板さん 
[2020-12-11 23:46:15]
>>6581 匿名さん

実需なら無理に名古屋駅近辺にこだわらず探すのも有りかと思いますよ。それより住みやすさの方が大事かと。
6588: マンション検討中さん 
[2020-12-12 08:38:56]
モデルルーム行ってきたけど第1期から約2割弱の値上げですね。
この価格だと割安感はありませんが設備面で他の棟に劣るB棟でさえ全て申し込み入るのかな。

価格表もくれたけど株で言うと高値掴みになりそうで怖いなぁと感じてしまう。
バブルは終わってからしか分からないと言うけど…
6589: 匿名さん 
[2020-12-12 09:44:38]
>>6588 マンション検討中さん
価格表見せてもらえませんか?
6590: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-12 10:30:50]
さすが、抽選倍率17倍のマンションは牽制球がよく飛び交いますな?
6591: 匿名さん 
[2020-12-12 13:32:51]
>>6588 マンション検討中さん

>モデルルーム行ってきたけど第1期から約2割弱の値上げですね

三菱もまた随分足元見てきましたねw
6592: マンション検討中さん 
[2020-12-12 15:11:36]
もうし込み状況を教えてください
6593: 匿名さん 
[2020-12-12 21:39:31]
>>6590 検討板ユーザーさん

まだそんな昔の栄光にすがるのか(笑)
もう皆今の話をしてるんだよ?
6594: 匿名さん 
[2020-12-13 01:32:17]
17倍17倍って
足運ばせるための目玉部屋に群がっただけだろ
まんまとやられたな
6595: 匿名さん 
[2020-12-13 10:11:02]
訂正する箇所ございましたらお知らせ下さい。

d棟:BCD分数百戸分の大量ゴミ捨て場、ポスト無し(雨天時傘必要)、宅配ボックス無し(雨天時傘必要)
c棟:ゴミ捨て場無し、数百戸分の郵便受け、宅配ボックス(足りなさそう)、コンシェルジュ
b棟:ゴミ捨て場無し、ポスト無し(雨天時傘必要)、宅配ボックス無し(雨天時傘必要)
a棟:郵便受けあり、宅配ボックスあり ゴミ捨て場は少し離れた専用建物

宅配ボックスが確実に足りなさそうですが、どうなるのでしょうか。
6596: 匿名さん 
[2020-12-13 10:28:00]
総戸数462戸の大規模庶民団地。イオンは24時間営業?
やかましく、トラブル多そう?
6597: マンション検討中さん 
[2020-12-13 11:40:25]
ゴミはA棟奥にもあります。

メールボックスまで屋根あります。モデルルームで模型見れば。

モデルルーム行ってない人ほど適当に否定してます。
6598: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-13 11:42:55]
イオン併設って、いわゆる高級志向とは真逆なのになんでありがたがるの?
6599: 匿名さん 
[2020-12-13 11:45:19]
>>6597 マンション検討中さん

A棟のごみ捨て場はA棟住民専用じゃなくて他の棟の住民でも出していいんですか?
6600: 検討板ユーザーさん 
[2020-12-13 13:50:40]
>>6599 匿名さん
可能ですよ。この点は営業さんに確認済みです。
6601: マンション検討中さん 
[2020-12-13 14:23:00]
2Lは抽選になりそうです。無念。倍率低めを狙うか
6602: 匿名さん 
[2020-12-13 18:30:08]
>>6601
地方からの転売参戦組ですか?
6603: マンション検討中さん 
[2020-12-13 18:31:51]
いえ とんでもございません。実需です。
6604: 匿名さん 
[2020-12-13 18:56:02]
>>6603
元々中村区とか西区とか枇杷島界隈にゆかりのある地元の方ですか?
6605: マンション検討中さん 
[2020-12-13 19:05:04]
名古屋市です。勤務地が名古屋なので
6606: 匿名さん 
[2020-12-13 19:31:21]
>>6605
名駅~マンション間は自転車はほぼ使えず、タクシーも近すぎて使いにくいので
ほぼ徒歩になりミッドランドまで20分位掛かりますが大丈夫ですか?
6607: 匿名さん 
[2020-12-13 19:33:07]
>>6605 マンション検討中さん
そこは区で回答しないと…。
6608: 匿名さん 
[2020-12-13 19:34:53]
>>6606 匿名さん
日課が朝夕10kmのウォーキングなんだよ。
6609: 購入経験者さん 
[2020-12-13 19:53:16]
眺望ダウンの上に 値は10%(高層)~15%(低層)UPか Dがうますぎたと考えても買う気になれん 前回はずれ組です。
6610: マンション検討中さん 
[2020-12-13 20:28:41]
>>6609 購入経験者さん
同意です。
デメリットに見合わない価格帯になったと思っております。
6611: マンション検討中さん 
[2020-12-13 20:59:22]
2L 売れたっぽいですね。例の物件
6612: eマンションさん 
[2020-12-13 21:21:36]
>>6605 マンション検討中さん
現在職場がある名駅まで5年以上自転車通勤してる者です。
職場に近い定期駐輪場があれば一番良いですが、1日利用駐輪場もたくさんありますよね。止める場所がなかなか見つからなかった等困ったことはありません。
6613: マンション検討中さん 
[2020-12-13 21:30:29]
>>6609 購入経験者さん
私もはずれましたが、A棟が上がることが確定しているようなのでB棟を再チャレンジしようと思います。B棟から価格が変わらなければAに行きたいですが。。
6614: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-13 21:54:38]
>>6612 eマンションさん
ディスってる人達は1日駐輪代が払えない人達なので、その点分かってあげてください。
6615: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-13 22:35:41]
>>6612 eマンションさん
名鉄を使いたい場合は近くに駐輪場はありますか?定期でも1日利用でもよいのですが。
6616: マンション検討中さん 
[2020-12-13 22:52:58]
名駅は自転車停めにくいんだよね。
6617: eマンションさん 
[2020-12-13 23:00:36]
>>6615 口コミ知りたいさん
https://www.mapcycle.jp/line/aichi/1009/1009050/
椿第2自転車駐車場(定期)ですかね。まだ募集してる定期駐輪場です。そこから名鉄改札まで1分です。
6618: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-13 23:25:43]
>>6617 eマンションさん
ありがとうございます。ここ良さそうですね。市のHPを見てもうまく見つけられなかったので助かりました。
6619: 匿名さん 
[2020-12-14 00:17:47]
B棟で目の前のマンション抜けるのって、10階からでしたっけ?
6620: 匿名さん 
[2020-12-14 08:32:47]
最近、自転車厳しい。すぐに撤去され、庄内川近くの遠くへ持っていかれてしまいます。
罰金 3500円。



放置自転車が全国ワーストの名古屋市で、IT(情報技術)を活用し、自転車撤去の効率化を図る社会実験が行われた。放置を遠隔で認定し、複数箇所で同時に撤去作業ができる。市は積極的な撤去による抑止効果でワースト返上を狙う。

 市は2019年10~12月の国土交通省調査で自治体別ワーストに加え、駅別でも全国上位10駅中、5駅が市内にある。市自転車利用課によると、19年度の放置自転車撤去は約3万3000台に上り、「ここ数年は横ばい」という。撤去や保管などに年間1億4000万円を要し、10月には返還時に徴収する保管手数料を、1500円から3500円に大幅値上げした。

 新システムでは、作業員が放置自転車にQRコード付きの警告札を付け、写真を撮って専用端末に登録する。撤去や運搬、保管など一連の作業にQRコードを使い、市民の問い合わせがあっても写真とQRコードで保管場所を速やかに特定し、返還できる。また、市職員が現場に出向くことなく放置を遠隔で認定し、撤去などの作業を複数箇所で同時に指示できる。東京都足立区の企業が開発し、新宿区や川崎市での導入実績があるという。

 8日の実験初日は、金山駅周辺と新栄で実施。専用端末の操作方法を実習し、遠隔認定が円滑にできるか、業務の効率化につながるかなどを検証した。来年1月にも実施を検討しており、数年後導入の可否を探る。

 同課の高尾知基主幹は「端末操作の習熟が必要で、有用性を確かめたい。自転車利用者のマナー向上に努めつつ、ワーストを返上したい」と話している。
6621: 匿名さん 
[2020-12-14 13:56:59]
>>6618 口コミ知りたいさん
>椿第2自転車駐車場(定期)ですかね。まだ募集してる定期駐輪場です。

6:00~22:00までのようです。
6622: 購入経験者さん 
[2020-12-14 14:03:43]
>>6613
>私もはずれましたが、A棟が上がることが確定しているようなのでB棟を再チャレンジしようと思います

マンションでの日常生活は今より不便になると思いますがその辺りは大丈夫ですか?
6623: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-14 16:07:18]
>>6621 匿名さん
そのようですね。私が想定している用途ではそれで十分なのですが。地下鉄やバスも便利ですが乗り場までの上下移動や待ち時間があったりするので、自転車で名駅までさっと出かけられるのは良さそうかなと思っています。
6624: 匿名さん 
[2020-12-14 16:42:31]
>>6623 口コミ知りたいさん

ホントは名駅がもっと気軽に自転車使えるといいんですけど、こればっかりはしょうがないですもんね。
6625: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-14 18:04:08]
>>6624 匿名さん
そうですよね。ミッドランドや大名古屋ビルにも機械式があるようですが、できれば平面置きで気軽に止められるところが駅近くにあればよいかなと思っています。

名駅近くの駐輪場を市のHPでようやく見つけたのですが、24時間利用できるところも結構あるようですね。(もしくは5時から25時)
https://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000013/13...(20200708)kanrijimusyo.pdf
6626: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-14 18:05:47]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
6627: 匿名さん 
[2020-12-14 18:41:43]
>>6598 口コミ知りたいさん

高級思考って思ってる方がおかしいよ
実需の人は一定以上の所得層で思考が堅実な人が多そう
6628: 匿名さん 
[2020-12-14 18:51:00]
>>6625 口コミ知りたいさん

大名古屋やミッドランドは機械式なのは面倒かもですが駅西の方の駐輪場より治安的にも安心できそうだし地下街と繋がってたら便利かも
6629: マンション検討中さん 
[2020-12-14 22:57:42]
自転車を朝停めて夜出して帰ってっていう使い方じゃなくて
あそこ行ったついでにちょっと寄って、せっかくだからこっちもちょっと行って、みたいな
使い方が名駅は出来ないから西区の人たちが栄生とか行っちゃうというか名駅に寄り付かないんだよね。
6630: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-14 23:22:38]
>>6629 マンション検討中さん
そんなわけないだろ、アホか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる