三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

6561: 匿名さん 
[2020-12-11 17:06:59]
メールボックスがなくて外でて隣の建物まで行かないといけないマンションなんてホントにあるの?
いくらなんでも舐めすぎじゃね?
6563: 匿名さん 
[2020-12-11 17:12:16]
>>6559 名無しさん
屋根があるとかないとかって
マジで外でて隣の建物まで郵便受けまで行くの?
マジのマジで?
6565: 匿名さん 
[2020-12-11 17:19:05]
>>6549 マンション検討中さん

B棟の人はごみ出しは二軒隣の建物まで行って
B棟とD棟の人は隣の建物まで郵便受け確認しに行くの?

本当?
6568: マンション掲示板さん 
[2020-12-11 17:32:33]
>>6565 匿名さん

本当です。
6569: 匿名さん 
[2020-12-11 17:41:31]
[NO.6513~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
6570: 匿名さん 
[2020-12-11 19:05:09]
>>6559 名無しさん

そんなに立派なのが出来るのけ?
6571: 口コミ知りたいさん 
[2020-12-11 19:46:19]
メールボックスについてはC棟にしかないとは言え出入り口からの動線上にはあるので、通勤や買い物等の出入りのついでに取ってくる感じですかね。4棟あるのである程度集約して配置するのは合理的かなとは思います。それだけの為に1階をつぶしてしまうのももったいないかと。取りに行くときも敷地外にでるわけではないので個人的にはまあいいかなと思います。メールボックスなどそう毎日見るものでもないですし。ただ宅配ボックスは多用する人にとってはちょっと不便に感じるかもしれませんね。
6572: 匿名さん 
[2020-12-11 19:49:18]
郵便受けは毎日確認だから、大変だ。
6573: 坪単価比較中さん 
[2020-12-11 19:50:50]
宅配ボックスの重たい荷物も大変でしょう。
6574: 匿名さん 
[2020-12-11 19:56:24]
いくら西区だからって郵便受けまでなくすとかさすがに馬鹿にし過ぎだろ
6575: 匿名さん 
[2020-12-11 20:19:08]
エレベーターは少ないしメールボックスやごみ捨て場は各棟にないし、名駅って言っても場所は栄生亀島だし、お庭とイオン隣くらいしかメリットないなw

部屋の仕様も普通だし。

将来の資産価値がここまで人気にさせたのか知らんがほんと住みにくそうだな
6576: マンション検討中さん 
[2020-12-11 20:19:55]
宅配ボックス、常にいっぱいで足りない。
6577: マンション検討中さん 
[2020-12-11 20:45:20]
アンチがまた盛り返して来たので、第二期も安泰です。
6578: マンション検討中さん 
[2020-12-11 20:54:33]
>>6542 名無しさん
転売ヤーはかなりの幸運の持ち主ですね。
何部屋分申し込んだかわかりませんが、223号室:4倍、423号室:5倍、622号室:3倍、623号室:2倍をすべて勝ち取れる確率は1%以下ですよね。
複数の転売ヤーの方が、同じようなタイミングで不動産屋さんに押しかけて、同じような値付けで売りに出して、同じようなタイミングで取り下げたんでしょうかね。
6579: 匿名さん 
[2020-12-11 21:04:23]
>>6578 マンション検討中さん
そんな偶然はないでしょう。
と、主張したいですか?
だとしたら首を締めますよ。
貴方の望む方向と逆行しません?
全部仲介が同じ法人で、売主でもある。
という事実が。
6580: マンション掲示板さん 
[2020-12-11 21:37:16]
資産価値があるかないかはプロじゃないので分からないが、住みにくいのは間違いないな。何年かして売りに出すならいいかもしれないが、それまで我慢できなくなって住み替える人多そう。これでもすぐに完売するのだから投資目的か住みやすさより注目度が欲しい人向けの物件ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる