ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
6421:
マンション検討中さん
[2020-12-02 14:25:01]
|
6422:
マンション検討中さん
[2020-12-02 14:55:10]
キャンセルが出た部屋も値上がりするのですか?と営業に聞いてみましたが、
「キャンセルとなった場合は、改めて販売という形になりますので。。。」 と、暗に値上げして販売するような回答でした。 |
6423:
マンション検討中さん
[2020-12-02 15:09:44]
>>6416
まじすか |
6424:
匿名さん
[2020-12-02 17:12:37]
>>6405 マンション掲示板さん
ありがとうございます。カート置き場や宅配ボックスは決定と言われたのですね。私が聞いた後に、情報がアップデートされたのかと思います。 カートを置けるのはすごく便利なので、ありがたいです。 |
6425:
マンション検討中さん
[2020-12-02 17:44:07]
カートはイオン側が引き取ってくれるのでしょうか?たまる一方だと思いますが。
|
6426:
マンション検討中さん
[2020-12-04 10:31:56]
カタログを見ましたら、耐震等級1でしたが、普通なんでしょうか。造りはしっかりしているように見えて、意外に思いまして。
|
6427:
匿名さん
[2020-12-04 14:06:25]
|
6428:
マンション掲示板さん
[2020-12-04 16:58:20]
|
6429:
マンション掲示板さん
[2020-12-04 17:02:22]
因みに等級1とは大地震の際に梁と柱は倒壊しないので命は助かるであろう、と言うレベルです。
|
6430:
匿名さん
[2020-12-04 17:08:15]
>>6429 マンション掲示板さん
震度6強以上ならそうなりますね。 |
|
6431:
通りがかりさん
[2020-12-04 22:09:37]
グランドメゾン名駅三丁目
明日抽選会 |
6432:
マンション検討中さん
[2020-12-04 23:20:34]
シティタワー葵と迷う。
値上がりしたから、迷う。 |
6433:
マンション検討中さん
[2020-12-05 07:16:01]
他物件の資料請求ページを貼り付けるのは営業さん?
お疲れ様です。 |
6434:
マンション検討中さん
[2020-12-05 07:41:15]
大分イオンも出来て来ましたね。
写真お願いします! |
6435:
マンション掲示板さん
[2020-12-05 07:55:34]
|
6436:
契約済みさん
[2020-12-05 08:31:06]
そうですね。久しぶりにイオンの概要見てましたが、D棟の前は幹線道路を挟んで平面駐車場なのでかなり離隔が確保されているようです。その先に立体駐車場高さ24m,イオン30.5m
あります。高さ24mはこのマンションの何階相当になるのでしょうか。 |
6437:
マンション検討中さん
[2020-12-05 08:38:28]
summoでここの庭付き物件が消えていました。要望が入った?数少ない庭付き物件。
|
6438:
マンション掲示板さん
[2020-12-05 09:29:56]
|
6439:
マンション検討中
[2020-12-05 10:04:24]
各階は高さ3mスパンで配置されています
|
6440:
匿名
[2020-12-05 10:15:07]
|
6441:
匿名さん
[2020-12-05 10:16:06]
6433 マンション検討中さん
>資料請求ページを貼り付けるのは営業さん? >お疲れ様です。 マンコミュの仕様のようです。 お疲れさん。 |
6442:
マンション検討中さん
[2020-12-05 11:25:21]
2022年から住宅ローン減税の控除額が変わりそうなので、あと1ヶ月早く入居できれば良いのに…。
実需で変動ローンを想定する場合は影響が大きいですよね。0.5%の金利で借りると控除額が半額ぐらいになる。 |
6443:
マンション掲示板さん
[2020-12-06 07:17:19]
イオンからカートゴロゴロして住民がお買い物。いやー本当楽しみだな。庶民の夢がすぐそこに!
ここ本当おもろい |
6444:
口コミ知りたいさん
[2020-12-06 10:17:46]
スーモで、2L 7980万円 3L 8980万円で売りに出ていましたが本当でしょうか?
|
6445:
マンション検討中さん
[2020-12-06 11:31:23]
>>6444 口コミ知りたいさん
第1期の物件がですか?あるいは第2期の物件でしょうか。いずれもありませんでしたが。 |
6446:
匿名さん
[2020-12-06 11:40:08]
|
6447:
マンション検討中さん
[2020-12-06 11:57:10]
出ていませんよ。というかまだ売買できないのではないでしょうか。
|
6448:
匿名さん
[2020-12-06 13:25:40]
>>6447 マンション検討中さん
2L7980万は出てましたね。 ネットの書込み見てほんまかいなと思いながら自分でも確認しました。 もし今出てないとするのならそれが何を意味するのかは知りませんけどね。 |
6449:
匿名さん
[2020-12-06 13:40:17]
>>6442 マンション検討中さん
0.5%で資金調達できる手段くらいに考えている層か、借り入れせざるを得ない層がマジョリティだと思ってました。200万程度の利ざやを主目的にしている層は少ないと思ってましたが。 |
6450:
匿名さん
[2020-12-06 14:09:36]
>>6449 匿名さん
言いたいことは分かるけど転売ヤーにとってはその辺が鍵だったりするからね。 転売ヤーっていっても完全新品転売だけじゃなく用途は決めてなくて買うのは買うけど机上の計算してるのが一番楽しいっていう人達も含めてね。 |
6451:
匿名さん
[2020-12-06 14:55:08]
|
6452:
匿名さん
[2020-12-06 16:37:51]
早速転売ですか!?はや!
そして、たっか!!! |
6453:
マンション検討中さん
[2020-12-06 16:56:37]
|
6454:
マンション検討中さん
[2020-12-06 18:05:10]
|
6455:
マンション検討中さん
[2020-12-06 19:01:43]
|
6456:
マンション検討中さん
[2020-12-06 19:23:43]
|
6457:
マンション検討中さん
[2020-12-06 19:42:49]
>>6456 マンション検討中さん
D棟購入できて良かったですね。 |
6458:
マンション検討中さん
[2020-12-06 19:47:05]
ペデストリアンデッキが繋がるイオンの開口部っぽい箇所があります。
パノラマで撮ったのでイオンまでの距離感分かりにくいですが…。 ![]() ![]() |
6459:
マンション検討中さん
[2020-12-06 20:00:18]
ありがとうございます。ペデストリアンデッキができる頃には大分イメージできそうです。春頃が楽しみです。
|
6460:
マンション検討中さん
[2020-12-06 20:04:36]
写真左にある煙突通路が正面メインエントランスに繋がるようですね。
ノリタケの森自体も多少整備するのかな? 写真だと広い芝生だけど、パンフCGの通りにするなら、植樹や小道を作る気がします。 ![]() ![]() |
6461:
マンション検討中さん
[2020-12-06 20:12:54]
前の芝生も子供が遊べるスペースだといいですね
|
6462:
匿名さん
[2020-12-06 21:46:54]
|
6463:
匿名さん
[2020-12-06 22:18:56]
>>6462 匿名さん
そんなこと気にして購入するかどうか検討しているのはお前だけだろう。 |
6464:
匿名さん
[2020-12-07 02:24:36]
|
6465:
匿名さん
[2020-12-07 02:37:58]
6階転売ヤーによるチャレンジ価格でしょうか
![]() ![]() |
6466:
匿名さん
[2020-12-07 02:51:10]
東京転売ヤーから乗り遅れ東京転売ヤーへと渡るのでしょうか?
東京転売ヤーから西側住民実需組へとなるのでしょうか? 名古屋転売ヤーから東京転売ヤーへとなるのでしょう? 名古屋東側住民転売ヤーから西側実需組へと渡るのでしょうか? あるいは・・・ ![]() ![]() |
6467:
匿名さん
[2020-12-07 03:11:33]
転売ヤー攻めてますね
224号室でしょうか? 3LDK 4,900万 → 8,980万 ![]() ![]() |
6468:
匿名さん
[2020-12-07 03:19:12]
転売ヤーさん ガンガン攻めてますね
こちらは423号室でしょうか。 2LDK 4,300万 → 7,980万 |
6469:
匿名さん
[2020-12-07 03:20:25]
添付漏れ失礼しました。
こちらは423号室でしょうか。 2LDK 4,300万 → 7,980万 結果が気になりますね。 ![]() ![]() |
6470:
匿名さん
[2020-12-07 03:34:00]
こちらは622号室でしょうか。61.96㎡ 2LDK 4,400万 → 7,980万
中には転売ヤーでもラッキー?な複数当選の方もいるんでしょうね。 すぐ売れるかどうかは別として当分の間は他の転売ヤーさん達の目安になったのでしょうね。 ![]() ![]() |
6471:
匿名さん
[2020-12-07 03:42:27]
こちらはとなりの623号室でしょうか。62.39㎡ 2LDK 4,400万 → 7,980万
用途決めていなくて実需・賃貸両睨みでとりあえず買ってみた人 セカンドのつもりでいたドクターや社長達 賃貸に出すつもりでいた人達 子や孫への相続兼ねたプレゼントの人達 こういう人達も第一次転売ヤーの着地価格よっては速攻転売ヤーに転換するかもですね。 ![]() ![]() |
6472:
匿名さん
[2020-12-07 06:39:23]
賃貸ならまだしも短期の転売の儲かる仕組みがよくわかりません…。
短期譲渡所得で税金もかかり、仲介手数料や不動産取得税などもかかります。 それらを組み入れて新築から大幅に値上がりした物件を買う理由もわかりません。税金対策になるとかあるのでしょうか? |
6473:
マンション検討中さん
[2020-12-07 06:43:59]
成約しないと目安にもならない。
この価格を出して「中古ではこの価格でも出てるから、今の価格は安い」とか言い出したら真っ黒ですね。 SUUMOに載ったということは、どこかの仲介業者が正式に保有もしていない物件の掲載を了承したということと思いますので、その仲介業者とは関わりを持ちたくないですね。どこで不正されているかわからない。 |
6474:
マンション検討中さん
[2020-12-07 07:08:32]
第2期も祭り決定
|
6475:
匿名さん
[2020-12-07 07:14:09]
>>6472 匿名さん
というかまだA、B棟が残ってるのに、釣り上げ価格で売る意味がわからないw |
6476:
匿名さん
[2020-12-07 07:15:08]
>>6466 匿名さん
ここを掲載した仲介業者はどこですか? |
6477:
匿名さん
[2020-12-07 10:03:52]
こんな価格で買う人いるんですか?ww
|
6478:
住民板ユーザーさん8
[2020-12-07 12:26:57]
2L.3Lともに、野村の仲介ですね。
契約して、手付け放棄するなら売却のが旨みありってことですかね。 |
6479:
匿名さん
[2020-12-07 12:34:09]
そもそもこの価格は最初から売る気なさそう
ただ、注目集めただけなんでしょうか |
6480:
通りがかりさん
[2020-12-07 14:18:49]
野村の仲介ですか
やはり財閥系とは毛色が異なりますね |
6481:
匿名さん
[2020-12-07 14:31:35]
|
6482:
匿名さん
[2020-12-07 16:44:08]
SUUMOにみたいに掲載誌に載せたのなら、根拠があるんでしょうが、ただの注目集めたいって目的なら、野村もその程度って感じです
|
6483:
匿名さん
[2020-12-07 18:02:53]
財閥云々より、ココに出資してるよね。
売主の一社じゃなかった? が問題な気が…。 |
6484:
匿名さん
[2020-12-07 19:35:11]
|
6485:
マンション検討中さん
[2020-12-07 21:42:50]
Googleのキャッシュに残っていたので、本当に掲載されていたようですね。
https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QwtvLwVgrvIJ:htt... |
6486:
マンション検討中さん
[2020-12-08 00:06:08]
報道ごとに反応を見るためなのか、小出しに情報が出てきますが、朗報?
https://www.asahi.com/articles/ASND761F3ND7ULFA02H.html >今回の改正では、この入居期限を22年末まで延長。新築住宅は21年9月末、マンションや中古住宅は同11月末までに契約することを条件にする。延長を1年にとどめる案も議論されたが、住宅は契約から入居まで半年から1年ほどかかるため、1年間の延長では適用が限られると判断した。 |
6487:
匿名さん
[2020-12-08 07:30:18]
|
6488:
評判気になるさん
[2020-12-09 00:30:22]
モデルルーム行きましたけど正直魅力的に感じませんでした。一期からのモデルルームらしいですが、設計変更はできませんし、設備も特別凄いわけではないので、住むというよりも、立地や資産性で優れているだけという印象です。
あくまで個人の感想です。皆さんの印象をお聞かせください。 |
6489:
匿名さん
[2020-12-09 00:45:38]
|
6490:
匿名さん
[2020-12-09 01:55:44]
>>6489 匿名さん
6488さんが自分の印象とその他の方の意見を確認されてます 検討板の趣旨に即したおり、気に入らなければやめておけばいいというのは返答になっておりません そういう印象を抱くも抱く人もいると思います |
6491:
口コミ知りたいさん
[2020-12-09 07:30:46]
>>6488 評判気になるさん
モデルルームを見てどう魅力を感じなかったんですか? 確かに設備は高級マンション仕様ではなく、標準仕様のものばかりでしたね。それが気に入らないならやめればいいかと思います。 ちなみに立地は住むのにとても重要です。名古屋駅徒歩圏内、イオン、ノリタケの森隣接も含めて。 また資産性も転勤ある方であれば当然重要ですし、転売屋だけが求めている項目ではないですよ。 6489さんの言う通り、気に入らないのであれば買わなきゃいいだけです。他の人が買いますから。 |
6492:
名無しさん
[2020-12-09 09:42:30]
今朝のおはよう日本8時前の首都圏ニュースで
かなり前に4500万円で売り出された部屋が 8100万円で売りに出されており 次から次に見学に来ていました。 求める物件は都心回帰だそうです。 |
6493:
匿名さん
[2020-12-09 11:02:49]
|
6494:
匿名さん
[2020-12-09 11:06:59]
|
6495:
匿名さん
[2020-12-09 11:14:20]
お金を掛ける処の違いですね。ただし見てくれの住設だけ良くして素人受けを狙う物件が多いのは見る目を養った方が良いです。
|
6496:
匿名さん
[2020-12-09 11:17:43]
>>6491 口コミ知りたいさん
>確かに設備は高級マンション仕様ではなく、標準仕様のものばかりでしたね。 これからマンションの検討をしようかという段階なのですが、こういう違いはどの辺りに出てくるものなのでしょうか。 |
6497:
匿名さん
[2020-12-09 11:20:55]
>見てくれの住設だけ良くして素人受けを狙う物件
マジっすか |
6498:
匿名さん
[2020-12-09 11:55:45]
|
6499:
匿名さん
[2020-12-09 12:02:35]
|
6500:
匿名さん
[2020-12-09 12:41:57]
>>6488 評判気になるさん
すぐにムキになるひとってどうかと思いますよ。みなさんの意見をお聞かせ下さいなので、素直に答えてあげたらいいのに。最近のマンションは一部の高級物件以外はほとんど同じだと思います。ただディスポーザー、自走式駐車場、逆梁工法といった条件でみるとマンションが限られてきます。なのでモデルルームの設備だけでなく、他の条件を含めて検討されてはどうでしょうか?注目度の高い物件に住めるステータスはありますが、もちろんデメリットもあるので、個人的には住みにくいかなという印象です。 |
6501:
匿名さん
[2020-12-09 13:29:49]
|
6502:
マンション検討中さん
[2020-12-09 14:53:36]
あの立地で自走式ってのがたまらん
|
6503:
通りがかりさん
[2020-12-09 15:49:35]
|
6504:
マンション検討中さん
[2020-12-09 15:56:48]
|
6505:
マンション掲示板さん
[2020-12-09 17:10:07]
|
6506:
マンション掲示板さん
[2020-12-09 17:14:00]
|
6507:
マンション検討中さん
[2020-12-09 17:24:11]
>>6506
それで? |
6508:
匿名さん
[2020-12-09 18:12:52]
|
6509:
評判気になるさん
[2020-12-09 22:36:27]
皆さま
6488です。 ご丁寧にご返信いただきありがとうございました。 私の感じたことに対するご意見や、皆さまの印象、客観的な評価をそれぞれ聞かせていただき勉強になりました。このマンションの良いところも理解できました。他の物件と比べる際のポイントなど勉強になりましたので、自分の価値観も考慮しつつ検討していきたいと思います。 ありがとうございました。 |
6510:
マンション検討中さん
[2020-12-10 02:26:31]
>>6509 評判気になるさん
24時間管理でコンシェルジュもいたり、共用施設やサービスが多数あるのに管理費、修繕費が安く、修繕は入居後一時金なし。修繕も当初より最大3倍程度の上昇とスケールメリットは相当活かされてますね。また駐車場も都心の設置率とは思えない台数もあり、費用も屋根付きで12000程度と安いです。 こちらはバランスがいいのでしょうね。 |
6511:
匿名さん
[2020-12-10 10:15:09]
コンシェルジュは全棟一階にいるんですか?
それとは別で警備の方も常駐してるんでしたっけ? |
6512:
匿名さん
[2020-12-10 10:53:51]
このマンションは登記上、4棟がつながっていて全部でひとつのマンションなんです。
なのでコンシェルジェも4棟でお一人ですよ。 EVは462戸に対して5基。ゴミ捨て場は2か所。そう言った表記にしていただければ問題ありません。 |
6514:
匿名さん
[2020-12-10 11:31:32]
|
6515:
評判気になるさん
[2020-12-10 12:01:46]
>>6514 匿名さん
コンシェルジュはC棟にいます。 |
6516:
匿名さん
[2020-12-10 15:14:56]
ゴミ箱はD、メールボックスはC、Bは皆無。
|
6517:
匿名さん
[2020-12-10 15:39:03]
昭和の団地でも同じ棟にメールボックス位あるんじゃないの?
|
6518:
匿名さん
[2020-12-10 19:20:15]
住む前はメールBOXくらい、エレベーターくらいって思うけど、結局は積み重ねですよね
|
6519:
匿名さん
[2020-12-10 22:45:28]
毎日、C棟のメールボックスまでお邪魔するのは大変です。
|
6520:
マンション検討中さん
[2020-12-10 22:48:03]
毎朝、新聞もC棟まで? 密。
|
追加情報ありがとうございます。
>見直しの時期については、金融機関との調整が必要なため、来年度か再来年度のいずれかで調整するとしています
ローンの契約時にこれが見えないままというのは混乱を招くので、2年後の初回確定申告組はギリギリ間に合っているとは思いたいです。
今後は高額ならフルローン、それ以下なら10年固定がトレンドになるんですかね。