ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
6321:
匿名さん
[2020-11-30 12:04:33]
転売ヤー目線での儲かりそうな順番かと
|
6322:
マンション検討中さん
[2020-11-30 12:10:08]
個人的な建物評価は
CADB 価格を考慮すると CDAB |
6323:
匿名さん
[2020-11-30 12:11:32]
|
6324:
匿名さん
[2020-11-30 12:17:05]
>>6322 マンション検討中さん
>個人的な建物評価はCADB 他の人がどんな視点で見てるのか興味がありますので 勉強の為にも時間があり、差し支えなければ是非詳細を・・・ (決して否定したくて待ち構えているのではありませんので) |
6325:
マンション検討中さん
[2020-11-30 12:17:45]
|
6326:
マンション検討中さん
[2020-11-30 12:26:52]
個人評価ですのであしからず。
B棟下げと思われても仕方ないと思いますので、良さを教えて下さい。 ■C 名古屋駅に最も近い 最も南向き メインエントランス ロビー メールボックス ■A 車寄せメイン リビング側の抜け サブエントランス(実質メインな風格) メールボックス エレベータ2基 ■D 車寄せサブ 共用設備 イオン直結(サブエレベータ、カート置き場) リビング側の抜け ■B 良さがわかりません 賃貸マンションとリビングで向かい合わせなのが嫌です 水害リスクある立地での庭付きに魅力なし |
6327:
匿名さん
[2020-11-30 12:38:10]
>>6316 匿名さん
能書きは結構なので、興味があるのなら購入ください。 |
6328:
匿名さん
[2020-11-30 12:40:41]
|
6329:
匿名さん
[2020-11-30 12:42:47]
|
6330:
マンション検討中さん
[2020-11-30 12:45:23]
Aの価格も出てないのにどうやって価格を考慮するんですか?
|
|
6331:
匿名さん
[2020-11-30 12:48:36]
>>6330
>Aの価格も出てないのにどうやって価格を考慮するんですか? 価格を考慮してって書いてあるからって杓子定規に捉えずに 「今までの分かってる価格や情報を考慮して(場合によっては変更もあり得ます)」って読み替えればいいと思いますよ。 |
6332:
ABCD
[2020-11-30 12:52:48]
|
6333:
匿名さん
[2020-11-30 13:00:45]
>>6332 ABCD
せっかくなのでYOUなりのも余裕があったら是非。 |
6334:
ABCD
[2020-11-30 14:00:20]
>>6333 匿名さん
C→A→D→Bという順番は変わりません。 港区のららでは 駐車場の出入りの警告音がうるさいようですが Dの前にはイオンモールの駐車場の出入口がありますが 警告音が一日中うるさくないのか? 名古屋の中心部に向いているのは良いと思います。 Aはエレベーター大小ありますが 戸数が一番多いですよね。 |
6335:
匿名さん
[2020-11-30 16:30:43]
>>6334
サンクス。 駐車場の警告音ですか。 自分は長久手、千種・大曽根他のイオンに車で行きますが 千種・大曽根は1F外駐車場があるけど警告音あったかな。 警備員は笛吹いてたかな。ちょっと記憶にないな。 |
6336:
匿名さん
[2020-11-30 16:31:41]
今度出入りする時は意識してみようかな。
|
6337:
マンション検討中さん
[2020-11-30 17:52:30]
三菱さんはCDAB と考えています。
ただし 一長一短があり 今回の需要予測できないことからも、最終的には市場が価値を決めることになるでしょう。 どの棟も魅力的です! |
6338:
マンション検討中さん
[2020-11-30 17:59:16]
|
6339:
口コミ知りたいさん
[2020-11-30 19:23:01]
眺望に関しては前の建物が気にならないくらいの高層階が買えるならそれはよいですが、そうでないならば低層階も魅力ありますね。前のマンションや一軒家とお見合いになるよりも、敷地内の植栽を借景にするほうがよさそう。好みはありますが。
|
6340:
匿名さん
[2020-11-30 20:37:29]
C,D棟4300万 → B棟4900万 → A棟5500万
|