三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

6261: 匿名さん 
[2020-11-28 18:19:28]
私は1期の抽選にハズレまして熱がなくなりました。本当に住みたくて7月にモデルルームにいったのですが。
6262: 職人さん 
[2020-11-28 18:53:47]
>>6261 匿名さん
私もです。タカシマヤ経由で申し込みしたのですが優遇とか関係なかったです。
6263: マンション検討中さん 
[2020-11-28 19:07:30]
中古だと良い物件はなかなか回ってきませんが、新築は皆平等ですね。プロと素人が同じ条件。中古だと表にでる前にプロが買いあさりますが、ここは平等です。
6264: 匿名さん 
[2020-11-28 19:38:22]
>>6263 マンション検討中さん

ここは転売ヤー多いから完売しても買えるし賃貸だらけになることも確定だからそういう意味ではホントにこの場所が好きならいつでも住めるからいいよな。
6265: 匿名さん 
[2020-11-28 19:40:35]
ただまあ男はどうでもいいとしても嫁さんの地元がこっちの方とかこの辺り気に入ってるなら新築で買いたいってのもあるだろうけどね。
6266: 匿名さん 
[2020-11-28 23:22:17]
近くのオープンハウスの菊井通りのところと比べてどちらの方がよいのでしょうか?
6267: 通りがかりさん 
[2020-11-28 23:24:59]
>>6266 匿名さん

オープンハウスと比べるの?
6268: 匿名さん 
[2020-11-28 23:32:03]
>>6267

初心者勉強不足でして、、、比べるものではないでしょうか?
6269: 評判気になるさん 
[2020-11-29 00:34:59]
立地的にも同レベルかと。
6270: 匿名さん 
[2020-11-29 01:09:38]
>>6268 匿名さん

比べて全く問題ないですよ。
一部三菱や三井などに憧れやステータスを感じる人がいるとはいえ

むしろ近隣と比べなくてどうするって思えばいいんですよ。

高いブランド料金払って狭い部屋でもそれが喜びならそれでいいし、少しでも広いとか便利とか自分の求めるものに合致するものを探せばいいんですよ。
みんな年齢も家族構成も収入もバラバラなんだし。
6271: 匿名さん 
[2020-11-29 08:30:12]
>>6266 匿名さん
戸数がオープンハウスは少ないから管理費とか修繕費とか高くなりそうな気がする
6272: 匿名さん 
[2020-11-29 08:39:50]
>>6271 匿名さん
この近辺で考えているなら当然パークハウスと比較されるから、価格、管理費、維持費はパークハウスより下で設定してくると思います。
コストにこだわったオープンハウスですし。
6273: マンション検討中さん 
[2020-11-29 08:59:35]
結構 部屋に客ついてました。
実需優先的にお願いします
6274: マンション検討中さん 
[2020-11-29 09:43:07]
>>6273 マンション検討中さん
自演するなら独特の文体直したほうがいいですよ。
アンカーつけようとさかのぼってみましたが、多すぎてやめました。

公式で1期落選者は3倍でカウントしますって宣言もしてて、1期落選者から案内しているようなので、実際の需要は読みづらい状況ですね。
6275: マンション検討中さん 
[2020-11-29 10:17:47]
抽選でのガラガラで、同じ番号を3個入れるのかな。3倍同士が重なったら大変なことになりそうですね。
6276: 匿名さん 
[2020-11-29 11:50:57]
>>6272 匿名さん
戸数の多いパークハウスより下に設定したとしてそれって逆にやばくないですか?将来絶対に維持できないじゃないですか。 
6277: 匿名さん 
[2020-11-29 11:53:33]
>>6270 匿名さん
まぁブランドってなんだかんだ大事だとおもいますけどね。
6278: マンション検討中さん 
[2020-11-29 12:09:45]
ナゴヤタワー か ここか、 半住半投で良い物件ないかぁ。 高杉はごめんです。
6279: マンション検討中さん 
[2020-11-29 12:11:53]
>>6275 マンション検討中さん
それぞれの番号が誰なのかわからないようにしてあるので、
1番:Aさん
2番:Aさん
3番:Aさん
4番:Bさん
みたいになると思います。

なので、今のタイミングでも、既に抽選になる部屋がありますという案内をしているのだと思います。
6280: マンション検討中さん 
[2020-11-29 13:00:43]
今日はパークタワー勝どきの抽選会。最高20倍のようです。ここかPTKどちらでもいいからほしい。グロスすごいことになってますが

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる