ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
6181:
匿名さん
[2020-11-27 00:00:15]
|
6182:
匿名さん
[2020-11-27 00:00:43]
|
6183:
匿名さん
[2020-11-27 00:04:26]
まぁ、エレベーターが一般的な基準より多い回数動く訳だから、故障とか傷つくリスクは上がりますよね
簡単には修理出来ないし、修理の時に困らないならいいと思いますよ |
6184:
匿名さん
[2020-11-27 00:12:54]
>>6183 匿名さん
そんなにエレベーターに乗ることあるの?エレベーター乗るのが趣味なんですか? 普通多くても1日2往復しか使わないですよね? でもまあ、どうせ売り切れるから、ネガキャンはご自由に。 |
6185:
匿名さん
[2020-11-27 00:17:40]
|
6186:
匿名さん
[2020-11-27 00:22:49]
>>6184 匿名さん
確かに1か2往復しか利用しないかもしれないけど、ほぼ毎日利用するし朝の急いでる時間にエレベーターが来ないのはストレスですね。 他の方ともなるべくご一緒したくないし。 人によるかと思いますが、意外に重要だったりする。住み始めると特に。 |
6187:
通りがかりさん
[2020-11-27 00:31:58]
何かださ
ここのスレ |
6188:
匿名さん
[2020-11-27 00:47:42]
朝、子供が起きる前にごみ捨てに行ってエレベーター1往復しました。
子供の世話をして下の子を幼稚園に送りに行ってかえって1往復しました。 10時までにパートに出掛けたいのですが もうエレベーターを使うのは普通じゃないみたいです。 あの人の監視が怖いから、パートから帰るときには休憩なしで子供を迎えに行き、そのままスーパーに寄ってエレベーターの使用回数を減らそう。 その後で車て上の子を塾に迎えに行ってあげたいけどまた普通じゃないと言われるのでやめておこう。 |
6189:
匿名さん
[2020-11-27 00:58:04]
|
6190:
匿名さん
[2020-11-27 01:33:08]
腹の出た親父になりたくないので朝ジョギングで一往復。
会社行って戻って一往復。 せっかく夕方6時に戻ってきたのにおばちゃんが1日3回もエレベータに乗るのは不常識とうるさいのでもうエレベータ乗れません。 ママに頼まれた用事も断り、ジムに行くのもやめ、子供を車で迎えに行くのも 近所に一杯飲みに行くのも全部やめましょう。 |
|
6191:
匿名さん
[2020-11-27 08:20:59]
|
6192:
匿名さん
[2020-11-27 08:22:09]
|
6193:
匿名さん
[2020-11-27 08:39:43]
|
6194:
マンション検討中さん
[2020-11-27 08:55:22]
|
6195:
匿名さん
[2020-11-27 09:14:16]
|
6196:
マンション検討中さん
[2020-11-27 09:27:04]
|
6197:
マンション検討中さん
[2020-11-27 09:35:41]
|
6198:
匿名さん
[2020-11-27 09:43:26]
|
6199:
匿名さん
[2020-11-27 11:24:02]
|
6200:
匿名さん
[2020-11-27 11:52:38]
|
ファミリー向けのマンションなら、少ないし
独身、若夫婦向けならそれほどでもない
賃貸で問題ないのは家族が少ないって可能性もありますから、何とも