ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
5882:
eマンションさん
[2020-11-18 08:59:57]
|
5883:
匿名さん
[2020-11-18 09:11:10]
賃貸率高いマンションのディスポーザーが嫌なのはわかる
借りてる人は修理代を負担しなくていいので丁寧に使って貰えないこと多いらしい |
5884:
匿名さん
[2020-11-18 11:24:54]
第二期以降は賃貸率は低そうですね。
投資家から見ると、恐らく第一期より値上がりするため、賃貸の利回りが下がりますし。 駐車場の抽選には参加できいないから、売りの一つである自走駐車場を確保できずに賃貸に出すのはなかなか厳しそうですし。 |
5885:
匿名さん
[2020-11-18 12:28:26]
ここのマンション、良かれ悪かれコメント数が名古屋市内マンション過去最高を更新中ですね。
|
5886:
マンション検討中さん
[2020-11-18 12:35:14]
注目されとるって証拠やなあ
|
5887:
口コミ知りたいさん
[2020-11-18 13:11:25]
>>5863 匿名さん
雰囲気や環境つくりに寄与してることは間違いないですからね。 |
5888:
匿名さん
[2020-11-18 14:28:52]
>>5874 匿名さん
ほんとですね、価値は下がりにくそうですし損は無さそうな感じはするのですが、 エレベーター含め日常生活的に住みにくい物件ですよね。 名古屋の住宅事情はまだまだ選択肢があるので踊らされず冷静に考えたいですね。 |
5889:
匿名さん
[2020-11-18 15:39:10]
A棟はEV2台あるし、値上がりするとはいえ完売はしそう。
D棟も恩恵受ける人は低層に限られるけど3Fペデストリアンデッキまで上がるEVもあるね。 |
5890:
匿名さん
[2020-11-18 17:19:55]
|
5891:
マンション検討中さん
[2020-11-18 17:45:24]
セカンドハウスが西区ってことは岐阜の人とか家が遠い人だわね。
|
|
5892:
マンション検討中さん
[2020-11-18 18:00:02]
|
5893:
匿名さん
[2020-11-18 18:19:25]
|
5895:
匿名さん
[2020-11-18 18:32:06]
[No.5870~本レスの内、前向きな情報交換を阻害する投稿、および削除された投稿へのレスを削除しました。管理担当]
|
5896:
マンション検討中さん
[2020-11-18 19:44:50]
2期って、B棟のみ確定ですかね?
A棟狙いの方は、3期に回られるのでしょうか? |
5897:
マンション検討中さん
[2020-11-18 20:55:55]
2期150戸 3期はゆっくり販売 そんな感じでしょう。いそいで売り切る感じではなく。
|
5898:
マンション検討中さん
[2020-11-18 20:56:31]
|
5899:
匿名さん
[2020-11-18 22:42:31]
|
5900:
マンション検討中さん
[2020-11-18 23:13:38]
|
5901:
マンション検討中さん
[2020-11-19 03:34:59]
リニアの出入口 徒歩10?11分とみた。9分だといいのに
|
5902:
マンション検討中さん
[2020-11-19 08:09:38]
小学校跡地に複合ビル、名古屋駅近く 3社が市に提案
|
5903:
マンション検討中さん
[2020-11-19 12:22:04]
|
5904:
契約者
[2020-11-19 13:14:08]
|
5905:
契約者
[2020-11-19 13:16:17]
|
5906:
匿名さん
[2020-11-19 13:39:15]
小学校・中学校・区役所
![]() ![]() |
5907:
匿名さん
[2020-11-19 14:54:22]
|
5908:
マンション検討中さん
[2020-11-19 15:00:29]
公立の中学校なんて行かせる人いないんだから気にする必要ないですね♪
|
5909:
匿名さん
[2020-11-19 15:07:56]
|
5910:
マンション検討中さん
[2020-11-19 15:12:13]
楽観的ってこういう時に使う言葉ではないですよ笑
|
5911:
マンション検討中さん
[2020-11-19 15:27:37]
2期要望伝えました。さて どうなることやら。
|
5912:
匿名さん
[2020-11-19 15:32:01]
備蓄は中村区の備蓄になるので西区は関係ないのでは…
|
5913:
マンション検討中さん
[2020-11-19 15:56:53]
同じ名古屋市なのに貰えないの?泣
|
5914:
匿名さん
[2020-11-19 16:12:54]
|
5915:
マンション検討中さん
[2020-11-19 16:41:20]
憶測ではなく知っている方いませんか^^?
|
5916:
匿名さん
[2020-11-19 16:43:42]
逆にマンションでの備蓄はないんでしょうか。
|
5917:
マンション検討中さん
[2020-11-19 17:31:59]
パンフの「ザ・パークハウスの災害対策」に記載がありますね。
C棟屋上に太陽光発電設備があるんですね。 |
5918:
匿名さん
[2020-11-19 18:42:28]
|
5919:
購入経験者さん
[2020-11-19 18:51:33]
そうなんです。プラウドタワーの屋上は通常屋上バルコニーにしますがザ・パークハウスの場合、屋上は太陽光発電設備にして普段は共用設備の電気として使用。災害時には給水ポンプの電源になったりしてコスパが良いのですよねー。
|
5920:
匿名さん
[2020-11-19 19:08:34]
中村区の備蓄をあてにするのはどうかと…
|
5921:
匿名さん
[2020-11-19 19:18:49]
|
5922:
マンション掲示板さん
[2020-11-19 20:07:23]
しかし、、民度が低い掲示板だこと。全て削除対象で申請します。
|
5923:
匿名さん
[2020-11-19 20:08:19]
新入社員が語る覚えたての自社のメリットみたいだなw
|
5924:
匿名さん
[2020-11-19 20:09:28]
>そうなんです。プラウドタワーの屋上は通常屋上バルコニーにしますがザ・パークハウスの場合、屋上は太陽光発電設備にして普段は共用設備の電気として使用。災害時には給水ポンプの電源になったりしてコスパが良いのですよねー。
|
5925:
マンション検討中さん
[2020-11-19 20:11:36]
もうアンダーで結構要望入っているとのこと。
アンチくん 頑張りたまえ |
5926:
匿名さん
[2020-11-19 20:37:22]
|
5927:
匿名さん
[2020-11-19 20:43:02]
敷地に木が多いので、カラスや鳩が集まってきて、糞とかで汚れないか心配ですね
亀島の方もゴミとかの処理が甘いので、結構カラスとか多いです |
5928:
マンション検討中さん
[2020-11-19 20:52:26]
>>5927 匿名さん
しみったれた情報やな。もっとまともなツッコミ出来んのかね。頑張れアンチくん |
5929:
匿名さん
[2020-11-19 20:55:00]
|
5930:
匿名さん
[2020-11-19 21:01:47]
まぁ、実際アンチ、アンチって言ってますけど…
どれも生活して見ないと分からないことばかりだから、住んでから文句言うんじゃないですか?(笑) |
5931:
マンション比較中さん
[2020-11-19 21:32:46]
|
風俗が立ち並ぶエリアに住むのが教育なんですねー