三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

5581: マンション検討中さん 
[2020-11-06 07:45:03]
第1期で買えた方は特別に高い部屋以外は買った値段を維持できそう。第2期が上がれば尚更。2期も他の名駅周りの物件と比べても割安。
イオン直結は強烈ですよ。

5582: 匿名さん 
[2020-11-06 07:55:28]
>>5581 マンション検討中さん

すみません。
具体的にどの物件と比較されましたか?
参考までに教えて頂けますか?
5583: マンション検討中さん 
[2020-11-06 07:56:06]
買い物はイオン。
ママ友とイオン。
子供の遊び場はイオン。
パパの晩酌はイオン。
週末は家族でイオン。
親が来たらイオン。
友だちが来たらイオン。
図書館代わりにイオン。

わざわざ歩いて名駅まで行く必要ありません。
5584: マンション検討中さん 
[2020-11-06 08:03:02]
>>5582 匿名さん
プラウド名駅 グラメ名駅  平均坪単価
知らない ?
5585: eマンションさん 
[2020-11-06 08:14:00]
>>5584 マンション検討中さん

どちらも正式な金額は発表されていないでしょう。
5586: 匿名さん 
[2020-11-06 09:10:32]
正式ではありませんがすみふのタワーⅡで坪単価350 を予定されているとのことでしたので、それ超えの350後半~400 じゃないんでしょうか?っていうか皆様てっきりそれと比較してあまりに安いので購入されたとばかり思っていました。
5587: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-06 10:21:42]
ちょっとズレてる投稿は無視した方がよいですね。
5588: 匿名さん 
[2020-11-06 10:54:32]
天神山中学は、漫画のような子供でも覚えやすい校名と相まって名古屋市中にその名が通ってました。
『天下天中参上』という決め台詞とともに。
5589: 匿名さん 
[2020-11-06 11:32:17]
>>5586 匿名さん
>すみふのタワーⅡで坪単価350~~皆様てっきりそれと比較してあまりに安いので購入されたとばかり思っていました。

転売ヤー達が全国から目をつけたのは、そこと比較してではないですね。
そんなに差があると判断されたら全室高倍率になってもっと食い散らかされてるはずです。
5590: 匿名さん 
[2020-11-06 12:37:05]
>>5588 匿名さん

いまは知りませんが、荒れている中学として有名でしたよね。
5591: 匿名さん 
[2020-11-06 13:00:23]
>>5588 匿名さん

名前はかっこいいんですけどね。
5592: 匿名さん 
[2020-11-06 13:19:52]
くだらないやりとりばっかり。購入検討者とは思えないような発言してる方もいるけど、いったい何しにこの掲示板に来ているんだろう。
5593: 匿名さん 
[2020-11-06 13:47:01]
>>5592
そう思うのはお前さんが立派な大人になったってこと。
悲しいけど、お前さんはマンコミュを卒業して必要な情報はここじゃなくて
SNSで取得する意識高い系の仲間入りする時が来てしまったのだよ。
5594: マンション検討中さん 
[2020-11-06 14:00:37]
シティタワー葵
プラウドタワー錦
とここの大規模マンションで比較してます。
どこも悪くないので迷いますね。
5595: 匿名さん 
[2020-11-06 14:59:50]
>>5594
年齢も家族構成も出身地も収入も分からないまま言うけど
西区近辺の出身なら別かもだけど、普通にそのどちらかにしておいた方がいいと思う。
5596: 通りがかり 
[2020-11-06 16:17:05]
>>5595 匿名さん
早く退出して下さい。


5597: マンション検討中さん 
[2020-11-06 16:32:33]
>>5595 匿名さん

高杉。ここの2期だわ
抽選なってないじゃん。

外れたんだね
5598: 匿名さん 
[2020-11-06 16:35:35]
立地が良ければね...
5599: 匿名さん 
[2020-11-06 16:45:04]
>>5597 マンション検討中さん

お金がなければここ西区で頑張る
お金があるなら西区以外へGO!
5600: 匿名さん 
[2020-11-06 16:53:38]
>>5594 マンション検討中さん

西区の住民相手に金持ちアピールしたいなら断然ここ。
イオンで上客目指すべし。
子供も天神山で番長目指すべし。

出来れば自分と同じような属性の人がいるところが良ければ迷わず東に向かってへGO!
子供の為にも今どきヤンキーなんていないよって学区を目指すべし。
5601: マンション検討中さん 
[2020-11-06 16:54:58]
イヤだ ムダ遣いは。価値のあるここを2期でゲットします。営業マンに相談します。
5602: マンション検討中さん 
[2020-11-06 16:57:31]
子供のこと考えるなら 伏見ではなくもっと東いくね。私はセカンドだからここ一択。
2L欲しいです。
5603: 匿名さん 
[2020-11-06 16:58:15]
こんだけ大規模のマンションが出来れば学校の環境なんてガラリと変わるんじゃないでしょうか?しかもここだけじゃなく他にもマンション建設されてますし。
5604: 匿名さん 
[2020-11-06 16:59:04]
子供は私立じゃないの?
5605: 通りがかりさん 
[2020-11-06 17:00:28]
>>5600 匿名さん
金持ちアピールとかそうゆう発想すること自体が貧乏人の発想。
5606: 匿名さん 
[2020-11-06 17:05:28]
>>5602 マンション検討中さん
>子供のこと考えるなら 伏見ではなくもっと東いくね

正解ですね。中区でもアウトですね。
5607: 匿名さん 
[2020-11-06 17:06:56]
>>5604 匿名さん
>子供は私立じゃないの?

子供は私立なら尚更東へGO!
5608: マンション掲示板さん 
[2020-11-06 20:36:10]
西区らしいマンションですな。
コストカットマンションとか言っている人もいますが、言い過ぎ?

イオン、西区、エレベーター、ゴミ、など気にせず頑張ろう!
5609: マンション検討中さん 
[2020-11-06 20:39:10]
ららぽーとは新築価格よりplus600万以上で中古出てますね。やはり直結は最強かも
5610: 匿名さん 
[2020-11-06 21:19:14]
>>5609 マンション検討中さん

あ、あんたも転売ヤー目線かい?
近隣から移住してくるホントの実需組はこのスレにはいないのかな。

5611: マンション検討中さん 
[2020-11-06 21:31:37]
実需ですよ・ただ、いつ引っ越すかわからないので常に売れる価格を知っておく。これ常識ですわ。一生すむ なんてのは20%もいないんじゃないでしょうか。
5612: 匿名さん 
[2020-11-06 21:41:27]
>>5611 マンション検討中さん

将来の事は分からないのは当然なのでそれでいいんですけど、西区北区枇杷島とかの近隣からの応募組ですか?
5613: eマンションさん 
[2020-11-06 21:41:54]
>>5609 マンション検討中さん

出すのは自由だしその価格で売れるかは別問題
5614: 通りがかりさん 
[2020-11-06 21:47:26]
正直この場所で今後のリニアの事もあるし価値が上がるのは間違いないのではと思います。どう考えるかは人それぞれですが。
5615: 匿名さん 
[2020-11-06 21:50:30]
>>5609 マンション検討中さん
ららぽーと中古をそんな価格で買いたくねーww
5616: 匿名さん 
[2020-11-06 21:50:32]
>>5613 eマンションさん

確かにねwただララポは売るのも買うのもジモピー同士の売買だからあんまり気にしないけど、ここみたいに儲かるのはよその人、高く買うのは地元の人っていう風にはなってほしくないな。
5617: マンション検討中さん 
[2020-11-06 21:57:00]
B-60A1 キッチンから洗面所に抜ける通路があり良いですね。
5618: マンション検討中さん 
[2020-11-06 21:58:43]
まあ一期で買えた方々は勝ち組ですね。
5619: 匿名さん 
[2020-11-06 22:11:09]
>>5618 マンション検討中さん

まあね。
マンマニなら一期でしかも狙った部屋しか絶対買わないと思うけどブロガーやツイッタラーの乗り遅れた連中がまだ二期でもチャレンジすると思うと複雑。
5620: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:30:13]
>>5619 匿名さん
まんまにさんはどの部屋を狙ってたのですか?
5621: 匿名さん 
[2020-11-06 22:38:11]
>>5620 マンション検討中さん

決してもったいぶる訳では無いのですが良い機会なのでこの書き込みの下の方にあるリンクから見てみて下さい。
勿論、受け手の捉え違いで、マンマニさんが見たら俺そういうつもりで書いて無いよ~ってのがあるかもしれませんけどね。
5622: マンション検討中さん 
[2020-11-06 22:47:08]
資料請求しかないですが。。すいません、見つけることができませんでした><
5623: 匿名さん 
[2020-11-07 01:00:19]
>>5619
だけどあの人、自分では購入してないんでしょ
東京じゃないし、購入するほどの魅力はないって事なのかもね
そんなに儲かるおいしい物件なら自分も買うもんね
5624: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 02:51:45]
しかし、天神山中学校は何故あんなにも荒れてたんだろうか。

中区の白山中とか、港区中川区あたりの中学校なら荒れるべくして荒れた理由があり理解できるんだが。

学区内にそういう地域があるんでしょうか?
誰か知りませんか?
5625: マンション検討中さん 
[2020-11-07 08:33:31]
>>5624 口コミ知りたいさん
天神山中出身ですが、私がいたときは荒れてませんでした。一体何十年前の話をされているのでしょうか?
5626: 名無しさん 
[2020-11-07 09:42:18]
>>5623 匿名さん
マンマニさんは各階ゴミステーションがない物件にはもう住めないと公言してますからね。
投資は別かもしれませんが。
5627: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 10:27:31]
2期は4,800万からってマ?
5628: 匿名さん 
[2020-11-07 11:15:43]
>>5624
ちょっと書くのをためらうエリアがあるからって人もいるけど
やっぱり長年の地域の積み重ねが荒れた原因って気がするね。
白山も天神山の場合も特定の数年だけじゃないもんね。
5629: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-07 11:18:46]
子供がすくすくと育ちにくい環境ですね。この地区は怖い噂が多そうで…
5630: マンション検討中さん 
[2020-11-07 12:15:14]
4800万 でも坪単価 250万代ですよ。一方、名駅近辺は50m2台で4000万代を出せるかどうか。どっちが良いか。250から290万までであれば買いですね。
5631: マンション検討中さん 
[2020-11-07 12:33:18]
低層2Lでそこまでいくと買いではないと思う
5632: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 13:11:12]
>>5630 マンション検討中さん

250万代じゃなくて260万代ですよ…
一期が220万代があったことを考えると結構な値上がりですね。
周辺の坪単価と比較してもお得感はなくなり、普通の価格だけどイオンが好きな人や名古屋駅までよ距離が気にならない方や平面駐車場が好きな方は充分候補になる程度の物件になったと思います。
まぁ前が安すぎましたね。
この価格なら群がることもないでしょう、お得ではないですし。
5633: 匿名さん 
[2020-11-07 13:30:38]
5階建て自走式駐車場ですけど平面駐車場ではないですね
しかしマンションにはエレベータ1基しかなくて駐車場には2基あるってのもまた面白いですね。
5634: 匿名さん 
[2020-11-07 13:31:17]
あれ、5階建てで良かったっけ・・
5635: マンション検討中さん 
[2020-11-07 14:31:47]
高倍率は勘弁です。確実に欲しいですね。イオン直結、リニア徒歩圏だけで十分です。出口も見えやすくいろんな選択肢が取れる物件。悩まず買いだと思います。これから完成が近ずくにつれ完売するんでしょうね。
5636: 匿名さん 
[2020-11-07 15:01:43]
完売はすると思いますよ。まだ乗り遅れた転売ヤーで色気出すのも多そうですしね。
ただ個人的に残念なのは西区・北区・中村・枇杷島辺りの地元率が低く終わってしまうだろうという点ですね。
まあこればっかりはしょうがないかな、とも思いますけどね。
5637: マンション検討中さん 
[2020-11-07 15:04:12]
リニアの出口近いって言ったって妄想だろうし、しかもあと10年は先…
5638: マンション検討中さん 
[2020-11-07 15:48:05]
売る時にできていればいいんですよ。
実際にはリニアに乗っても月一回あるかどうか。それより表記上10分以内になれば強い。
5639: 名無しさん 
[2020-11-07 16:43:56]
>>5638 マンション検討中さん

知識不足で申し訳ないのですが、表記だけ近くなっても実際の利便性が変わらないと思いますが資産性は上がるのでしょうか?
5640: 匿名さん 
[2020-11-07 17:01:16]
>>5639
不動産の場合はハッタリも大事だからねw
電車に乗るまで何分かじゃなく何番出口まで何分みたいな売り方だから。

ただ、実際にどうなるかは分からないね。
もっと名駅に近い、亀島に近いマンションも出来るだろうし
中区にも西区にも出来るし一旦中古になれば中古同士の競合も起きるし
ここみたいに数が多くて転売ヤーだらけだと一年中マンション内物件とのバッティングも出てくるからね。
5641: 匿名さん 
[2020-11-07 18:07:36]
名鉄の巨大壁ビル計画、約3年延期と。
5642: マンション検討中さん 
[2020-11-07 18:24:38]
一期抽選時に全部屋の価格表が掲載されていたと思いますが、どなたか記録に残していませんか?
5643: マンション検討中さん 
[2020-11-07 18:32:40]
それりも2期の価格表がそろそろいただける感じです。
5644: マンション検討中さん 
[2020-11-07 18:39:54]
2期はある程度配慮があるようですね。
5645: 匿名さん 
[2020-11-07 18:55:55]
>>5641 匿名さん

ここは栄生だからそんなに影響なさそう
5646: マンション検討中さん 
[2020-11-07 20:07:23]
4500万スタート!!!
5647: 検討板ユーザーさん 
[2020-11-07 20:24:08]
>>5646 マンション検討中さん

ほんとにー!?
じゃあ4,800っで言ってたやつタダの嘘つきやん!
やだー(笑)
5648: マンション検討中さん 
[2020-11-07 21:03:24]
5649: マンション検討中さん 
[2020-11-07 21:09:09]
4500万でも抽選になるでしょうね。なので、4700万くらいからではないでしょうか。4500万の物件でも3から7倍くらいでしたから。
5650: マンション検討中さん 
[2020-11-08 00:28:09]
>>5646 マンション検討中さん
情報ソースは何でしょうか??
5653: 匿名さん 
[2020-11-08 13:03:37]
名鉄ビルもリニアもコケて名古屋駅はコケコケだね
5654: マンション検討中さん 
[2020-11-08 14:33:09]
このネガぶりだと、2期も即完ですな。
5657: 匿名さん 
[2020-11-09 09:43:08]
ここより駅近になるグランドメゾンは坪単価400で販売のようです。
こちらはまた大抽選会間違いなしですね。
5658: 匿名さん 
[2020-11-09 09:52:37]
>>5657 匿名さん

転売ヤーではなく、実需組に当たって欲しいものですが難しいでしょうかね
5659: 匿名さん 
[2020-11-09 11:59:48]
地域枠とか?出来ないでしょうかね~。w
5660: マンション検討中さん 
[2020-11-09 12:26:12]
坪単価300万以下でしょうから抽選確実ですよ。1期で250万以下の部屋欲しかった。220万に偏りましたが、270万以上でも抽選でしたよね。確か。中層階でも5,6倍。上層階で3倍。
5661: マンション検討中さん 
[2020-11-09 12:27:58]
一期買えた方は二期値上げしてもらった方がよいのか、価格維持で即完したほうがいいのかどっちなんでしょうね。
5662: 匿名さん 
[2020-11-09 12:42:24]

>>5660
せっかく西区価格になってるのに西側住民は買えず転売ヤーに荒らされるだけという残酷な現実
5663: 通りがかりさん 
[2020-11-09 14:56:19]
>>5662 匿名さん
マンション購入に手が届かないからそんな投稿することしかできないのも残酷な現実ですね。
5664: マンション検討中さん 
[2020-11-09 15:56:09]
>マンション購入に手が届かないからそんな投稿することしかできないのも残酷な現実ですね。

なんとかそうであって欲しい、自分より劣っていてほしいという願望でしょうかw
5665: 匿名さん 
[2020-11-09 16:25:26]
>>5664 マンション検討中さん
手が届いた購入組とやっぱりちょっと無理だった購入出来なかった人達、どちらも多いマンションということなのですね!
5666: 匿名 
[2020-11-09 16:29:27]
マンション内を地元の人が通行出来る自由通路を一般開放しますよね。
入居後もいろんな人からいろんな目で見られて陰口言われそう・・・落ち着きませんね。
5667: マンション検討中さん 
[2020-11-09 16:39:08]
>>5665 匿名さん
1億2億3億って物件じゃないので手が届かない人とかって発想はどうなんですかねー。
世帯収入2000万以上しか申し込み出来ませんみたいな縛りがある訳でもないですし。
ここの場合は手が届いた届かない以前に当たったかどうかですよね。
5669: 匿名さん 
[2020-11-09 21:46:17]
>>5662 匿名さん

実際どれくらい実需で埋まるんだろうね。
5670: 匿名さん 
[2020-11-09 22:04:33]
[No.5651~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5671: 口コミ知りたいさん 
[2020-11-10 10:27:28]
タワマンと違い実需のほうが多いとみていますが・・栄なんか外国人で埋まりそう。
5672: マンション検討中さん 
[2020-11-10 10:50:13]
住む為に考える中です。南向、東向きは完売なんですね。南西向きはどうなのでしょうか?古い人間で南むき神話なもので、西は西日がと思ってしまいます。どうなのでしょうか。ほしいのですが。
5673: 匿名さん 
[2020-11-10 11:04:07]
消された笑
ぷぷっ
すぐムキになる
守るのに必死だな
5674: 通りがかりさん 
[2020-11-10 11:57:57]
>>5673 匿名さん
一番必死なのはあなたじゃないですか?
5675: マンション検討中さん 
[2020-11-10 12:14:46]
>>5672 マンション検討中さん
南向き信仰わかります!実際暮らしやすそうですし、毎日のことですものね。南向き、上層階キャンセルあったと思うのですが、売れちゃったのでしょうか…
5676: マンション検討中さん 
[2020-11-10 12:21:10]
>>5675 マンション検討中さん
C棟の4LDKですね。あの価格帯ってお得と言えるのですかね?素人なので高いなあと思ってしまいました
5677: マンション検討中さん 
[2020-11-10 12:57:23]
>>5676 マンション検討中さん
あの価格でも売れたということは富裕層にはお得だったということでしょうね。
5678: 匿名さん 
[2020-11-10 13:13:01]
>>5677 マンション検討中さん

高いなあと思いながらでも買い物はするから
売れたから客がお得と思ってるかどうかは別。
5679: 匿名さん 
[2020-11-10 16:10:13]
>>3626 名無しさん
実需契約者です。

その近所の方に話を伺ってきました。
もう数年前には立ち退かれていたそうです。
実際、愛知県公安が立入禁止の貼り紙を家に貼ってあり
差し押さえられていました。
近所の方曰く、今まで問題は一切なく、「ご迷惑おかけしてすいません」と低姿勢だったようで、むしろ周辺が安全だったんじゃないかというくらい良い印象を受けていたようです。

不安に感じられていた検討者にとって安心材料になればと思います。
実需契約者です。その近所の方に話を伺って...
5680: マンション検討中さん 
[2020-11-10 17:38:16]
>>5678 匿名さん
高いなあと思って売れないマンションも数多くあることを考えると、ここは高くても妥当性があると思う方が多数いらしたのでしょうね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる