三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

5541: 購入経験者さん 
[2020-11-05 16:00:21]
せっかく有益な情報集まってきたのに・・亀島や栄生のなにが悪いのか。昔ながらの住宅地ですよね。
5542: C棟購入者 
[2020-11-05 16:19:08]
私の例え話にご気分を害された方がいたら申し訳ございませんでした。

栄生駅の名鉄病院側から出ると、鶏肉屋さんとお惣菜屋さんがあります。
夕食あと一品!って時に選択肢の一つになると思います。

高島屋さんにも入っているパン屋さんの本店が栄生駅にあります。
とっても美味しいのでパン好きの方にはおすすめです。

徒歩圏内と言っては怒られるかもしれませんが、亀島方面にはアミカ、しまむらもありますよ。

少し良いものを食べたい時は、名鉄の魚屋さんおすすめです。
スーパーより美味しいお魚が百貨店にしてはリーズナブルに購入出来ます。

生活する分には本当に不便ないです。
しいて言えば、区役所、図書館が遠いです(笑)

庶民的投稿ですがお役にたてばと思います。
5543: 通りがかりさん 
[2020-11-05 16:20:28]
>>5531 匿名さん
お隣の中村区、名古屋駅徒歩圏内に住んでいますが
駐車場は高い、駐輪場は空いているラックを探す時間が面倒で乗っていかないですね
土日は、人が集まってくるので名古屋駅周辺には近付きません

5544: 匿名さん 
[2020-11-05 16:23:06]
>>5540
東京駅で例えるならねw
日本橋でも銀座でも大手町でも丸の内でも有楽町でもなく八丁堀・湊方面へGOって事ですね。
5545: 契約者 
[2020-11-05 16:25:51]
このマンションの管理費や修繕積立金は適正だと思います。駐車場のランニングコストが低いのに収益は高いです。敷地内の子育て支援施設もかなりの金額を落としてくれます。タワーマンションは当初低めに抑えてますが、大規模修繕になると足りる訳も無く、賃貸住戸にしている所有者も多いので一時金も出し渋るので、スラム化の可能性大です。又タワーマンションは大半が建物を軽くする為に住戸間を軽量間仕切りにして、中廊下側をALCにしています。当初は良いですが地震の度に少しのズレが生じて、隙間を埋めるシールが劣化と共に空いてきます。音の問題等不安材料しかありません。

5546: 匿名さん 
[2020-11-05 16:28:43]
>>5542 C棟購入者
全く問題ございませんよ。スーパー等非常に参考になってると思います。

>>5543
分かります。栄位気軽に自転車を停められるといいんですけど
駅前は停められないですからね。
5547: 匿名さん 
[2020-11-05 16:33:03]
>>5545 契約者さん
情報ありがとうございます。先日あるところでタワーマンションに住みたがるのは一般的に努力してお金持ちに成り上がった人々だという興味深いお話しを聞いたところなのでご説明がしっくりきました。
5548: 匿名さん 
[2020-11-05 16:47:54]
>>5547 匿名さん

その点ここは板マンだし西区だし皆安いから買ってる人ばかりなので気取らなくて済むのでお互い気楽ですよね。
5549: 通りがかり 
[2020-11-05 16:55:22]
>>5548 匿名さん
あなたみたいな方が来る場所じゃないです。
5550: 匿名さん 
[2020-11-05 17:03:13]
>>5546 匿名さん

栄の自転車は違法駐車が多く問題になっているので、気軽には今後止めれなくなると思いますよ。逆に名駅はしっかり整備れてるという事です。
5551: 匿名さん 
[2020-11-05 17:47:38]
名駅もななちゃんのところとかズラ~~っと自転車停められると楽なんですけどね。
実際には大変な事になっちゃうと思うけど。
5552: マンション検討中さん 
[2020-11-05 21:51:20]
みんな名駅が生活圏と言いたいのですね(笑)栄生駅、亀島駅付近はあんまりだと認識してるから名駅が生活圏と言いたいのですね。純粋に周辺環境に満足してるなら自信持って亀島や栄生が生活圏と言えばいいのに。世間一般で隣の駅を生活圏とは言わないな。歩けない距離ではないけど。
5553: 匿名さん 
[2020-11-05 22:29:25]
>>5552 マンション検討中さん
世間一般的にもなりの駅は生活圏とは言わない?そんなとことないでしょ。隣の駅が生活圏に入らないなんて随分狭い範囲で生活してるんですね。ひきこもりか?それかど田舎で隣の駅が相当離れてるのかな?
亀島や栄生ももちろん生活圏ですし名駅も生活圏です。
5554: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:34:05]
>>5553 匿名さん
田舎のJRしか通ってない地方住みでしょ。
JRなら1駅歩けない距離のところもたくさんあるからね。
ここは余裕で生活圏ですよ。
5555: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:38:22]
>>5520 名無しさん
名古屋駅が高い店しかないと考えるならここのマンション選ばない方がいいと思うけどw
5556: マンション検討中さん 
[2020-11-05 22:42:29]
2期2L 絶対 抽選なるっぽい
抽選避けるべく上層階目指します
5557: マンション検討中さん 
[2020-11-05 23:02:04]
2期のモデルルームの案内も始まってない中でよくそんな情報が得られますね。誰が申し込んで抽選になっているんでしょうか。
5558: 匿名さん 
[2020-11-05 23:15:11]
??「栄生や亀島が生活圏?」
ノリタケ民「名駅も生活圏だよ!」

??「名駅が生活圏?」
ノリタケ民「うん!!そうそう!!」
5559: マンション検討中さん 
[2020-11-05 23:16:38]
>>5555 マンション検討中さん

同じ話になってしまうが、伏見のひとは名駅を生活圏とは言わないでしょ。生活圏って普段使いするスーパーとか病院とかいく行動範囲の意味ですよ?もしたまにの買い物とかも含めるなら市外のひとでも名駅が生活圏になると思うけど。それに逆に田舎は車が移動手段なので、生活圏が広くなると思いますよ。
5560: 匿名さん 
[2020-11-05 23:24:13]
>>5559 マンション検討中さん
名駅を普段使いするつもりですが。ゲートタワーや大名古屋ビルヂングにクリニックはあるし、食品はデパ地下で買うつもりです。
ここの話をしているので伏見の人がどうとかは関係ないでしょ。伏見の人は栄方面に行かれるでしょうし。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる