三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

5501: 匿名さん 
[2020-11-04 17:54:50]
時々いるね。
露出アンダーで暗いイメージの写真アップしてイメージを下げようとする人。写真なんて撮影者の意図で何とでもなるからね。
5502: 匿名さん 
[2020-11-04 18:14:27]
>>5501
あらま、実際はそんな意図は全く無く撮影したのがそういう時間だっただけですけどね。
5503: 匿名さん 
[2020-11-04 18:18:30]
>>5501 匿名さん

ただ夕方に撮影しただけだと思いますが。むしろこの写真を見てそう思うってことは、ご自身がこの地域に暗いイメージをお持ちなのではと思ってしまいますが。
5504: 匿名さん 
[2020-11-04 20:06:24]
実際に通ってみると写真のイメージと全然違うのを他でも見てるんでね。ここがどうかは通った記憶がないんでよく知らないけど、この時間に撮るのは意図的ではないかと。私はアンチでもポジでもないよ。
5505: マンション検討中さん 
[2020-11-04 20:21:58]
写真ありがとうございます。D棟とイオン駐車場の距離感がわかる写真希望です。
5506: 匿名さん 
[2020-11-04 21:21:00]
>>5504 匿名さん
>この時間に撮るのは意図的ではないかと。

何度も言いますが違いますよん♪
>>5502に書いた通りです。

過去にもいろいろなマンションを下手な写真でUPしましたし
もっと夜間の写真等もありましたが

>露出アンダーで暗いイメージの写真アップしてイメージを下げようと

こんな事は初めて言われましたよ~~w
5507: マンション検討中さん 
[2020-11-04 21:27:22]
>>5506 匿名さん

よかれと思ってやったことがひねくれて取られることもありますが、気にせず頑張ってくださいw
5508: 匿名さん 
[2020-11-05 09:03:09]
昼間の写真、お願いします。
5509: マンコミュファンさん 
[2020-11-05 09:11:55]
ほんと変なひねくれもんが多そうだなここは笑
5510: 買い替え検討中さん 
[2020-11-05 10:40:11]
どこに重きを置くかは人ぞれぞれですが、水害の件は地元民だったら織り込み済でしょうし営業さんからも説明ありましたよね。良い点の書き込みが参考になります。
5511: 契約者 
[2020-11-05 11:32:25]
>>5510 買い替え検討中さん

何と言ってもタワーマンションじゃないので後々の大規模修繕も足場が掛けれます。又タワーパーキングや中廊下もランニングコストが半端じゃなく掛かります。火災時等の非常時も開放型住戸は安全性が高いです。今時コストが掛かる逆梁形式なので隣の住戸からのバルコニーの独立性が高く、其々のバルコニーに避難梯子がついていて、地味な部分だけど本当に大事な処にお金をかけています。この立地で商業施設の隣接や敷地内の緑化率等、今後2度とこの様な価値の高い物件は出てこないでしょう。
5512: 名無しさん 
[2020-11-05 12:07:12]
>>5511 契約者さん

みなさん恐らく平均以上に稼がれている方なので気にしないと思いますが、庶民からするとコスト抑えられているのに管理費や修繕費等のランニングコストは高いという印象です。大規模修繕に向けて段階的に修繕費は高くなるでしょうし。
5513: C棟購入者 
[2020-11-05 12:14:14]
良い情報なるかはわかりませんが、数年前転勤で愛知県に越してきました。
愛知の方には人気のないエリアのようですが、名古屋駅は近いですし住みやすいですよ。
イオンが出来てしまえば関係なくなってしまうかもしれませんが、名西ヨシヅヤもベビーザらスが入っているので子育て世代には役にたつかもしれません。
子供が少ない印象ですが、このマンションが建つことで栄生小学校は統合対象から外されたそうです。

名古屋駅までも歩けなくはない距離だと思います。
例え話ですが、このマンションが原宿駅だとすると表参道ヒルズくらいの距離に一番近いルーセント口があり、表参道駅くらいの距離に名古屋駅があります(笑)
歩けなくはない距離です。
ただ道にはファミマ、ミニストップ、ドトールくらいしかないので長く感じると思います(笑)
亀島はh&mくらいの距離でしょうか。

このマンションは愛知以外の方もご購入を検討しているようなのであくまで例え話ですがご参考になれば幸いです。
5514: 匿名さん 
[2020-11-05 12:51:39]
東京で言えば足立区ですね。
名駅が北千住にあたり、その隣の牛田駅付近というのが近いと思います。
5515: 匿名さん 
[2020-11-05 12:54:08]
ぶっちゃけ生活圏としては名駅じゃなくて栄生駅になりますね。
名駅は車も自転車も停められないので相当のことが無い限り、
通勤通学以外では行かないと思います。
5516: 名無しさん 
[2020-11-05 12:59:16]
近くに住んでいます。生活圏は名古屋駅になると思います。
でも 栄生駅すぐのスーパーは店内で作ったお惣菜の種類が多く助かりますよ。
5517: 匿名さん 
[2020-11-05 13:02:17]
>栄生駅すぐのスーパーは店内で作ったお惣菜の種類が多く助かりますよ。

それも栄生が生活圏という話です。
5518: 匿名 
[2020-11-05 13:14:01]
気候が良い春と秋は名駅まで歩くし、暑さ・寒さが厳しい時は(地下街でもできない限り)栄生駅利用またはバス利用といったところでしょうか。もちろん立体駐車場から車通勤の場合地元はノリタケ&イオンモールです。(笑)
5519: 匿名さん 
[2020-11-05 13:17:42]
平日夜間も休日もイオンモールで快適に過ごすつもりなので大丈夫です。そのためにこの物件を選びました。皆さんもそういう人多いでしょ!
5520: 名無しさん 
[2020-11-05 13:27:08]
>>5517 匿名さん

栄生駅周りの店舗利用したことありますか?
デパ地下は高いから 自分は 週末フィールへ行くくらいです。
あとは 名駅からの帰り道で買い物を済ませてますけどね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる