三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

5441: 匿名さん 
[2020-11-03 01:54:22]
>>5438 マンション検討中さん

名駅徒歩圏内ではないです!

栄生駅徒歩圏内ですよ!!
5442: マンション検討中さん 
[2020-11-03 07:34:08]
>>5435 匿名さん
ここはイオン直結だから、あんまり値上がりすると人気なくなるけど、実需勢からは値下がりしたらすぐ買われる。
今の売値はそんな価格水準。
パークハウスが最北で、再開発指定地域だから、ここよりも少し南あたりも古い物件多いし高層マンション建つかもね。
ただ名古屋駅周辺の土地価格が異常値上がりしてるからパークハウスより安価で出ることは今後ないよ。
5443: マンション検討中さん 
[2020-11-03 09:20:30]
>>5442 マンション検討中さん

年明けくらいには目に見えて下がり始めますけどね。
5444: マンション検討中さん 
[2020-11-03 10:38:29]
>>5443
根拠は?
5445: 通りがかりさん 
[2020-11-03 10:53:19]
マンションマニアさんは以前、一階の住居は人気がないのでふつうはエントランス等の共用設備にする。けどそこを専用庭を付ける等の付加価値を付けて売ればマンション全体の価格を下げることが出来る。コストカットの方法といった説明をされていたように思います。一階を購入してくださる方大歓迎!!
5446: 匿名 
[2020-11-03 10:59:15]
マンションマニアさんは名古屋ではここ。最近のブログではけっこう都心部の三菱地所レジデンス小規模マンションをお勧めされてますよ。三菱地所レジデンス物件はよろしいのではないでしょうか。最近の価格高騰でプラウドタワーはかなりコストカットしている場合もあるけど三菱地所物件は流石のようです。
5447: マンション検討中さん 
[2020-11-03 11:06:48]
>>5444 マンション検討中さん

敬語も使えない方には教えません。
どうぞ戯言だと思ってスルーしてください。
5448: マンション検討中さん 
[2020-11-03 11:11:11]
マンマニさん D棟のどこの部屋を進めているのですか?B棟選択の参考させて頂きたく。
5449: マンション検討中さん 
[2020-11-03 11:17:19]
>>5448 マンション検討中さん

中層のギリギリ名駅が見える部屋
ブログ見てから質問しましょうよ。
5450: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:07:31]
>>5447
教えて欲しいから聞いた訳じゃないから別にいいよw
どうせ答えられないと思って聞いただけだからw
5451: 匿名さん 
[2020-11-03 12:13:32]
>>5442 マンション検討中さん
地価はこれからどんどん下がるんじゃないかな、オフィス空室率も上がってるし、景気も目に見えて悪化してるし
商業地区は既に地価下がってるから
5452: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:21:44]
>>5449 マンション検討中さん

8階から10階ということですね。ありがとうございます。イオン駐車場は抜けるけど、イオンオフィスは抜けないといった感じでしょうか。
5453: 匿名 
[2020-11-03 12:37:30]
イオンを抜けて素敵な名駅夜景がギリギリ見えてギリギリ価格がお安い部屋ですね
5454: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:38:59]
>>5450 マンション検討中さん
根拠も説明できないアホは相手にしない方がいいですよ。
5455: マンション検討中さん 
[2020-11-03 12:43:03]
>>5451 匿名さん
いくら下がろうがあなたには買えない土地ですので、ご安心ください。
いくら下がろうがあなたには買えない土地で...
5456: マンション検討中さん 
[2020-11-03 13:06:38]
>>5453 匿名さん
なるほど。勉強になります。10年後の出口を見据えると売りやすさも重要ですしね。賃貸だけだと2Fがいいでしょうが。その視点はありませんでした。この辺りがマンマ二視点(顧客目線)ですね。
5457: マンション検討中さん 
[2020-11-03 13:14:44]
>>5455 マンション検討中さん

こんな古い情報でドヤ顔w
5458: 匿名さん 
[2020-11-03 13:26:52]
>>5457
>こんな古い情報でドヤ顔w

空室率がちょっと上がっただけでぎゃあぎゃあ騒ぐ素人相手には十分やろ。
5459: マンション検討中さん 
[2020-11-03 14:57:56]
>>5453 匿名さん
D棟 2L中層階も買いという事だったのでしょうか。倍率低い部屋もあったような。。
5460: 匿名 
[2020-11-03 15:17:11]
マンションマニアさんは名古屋駅の夜景が素敵だけど価格の安いD棟 2L中層階8~10階がお勧めで12階以上は価格を盛っているので富裕層実需向けというようなことを言ってましたが、三菱地所さんの説明では12階以上でないと夜景は良く見えないということでした。新幹線で来て午前中さっと見て東京で午後仕事のためとんぼ返りだったと思いますので、どこまで・・・???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる