三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

5269: 匿名さん 
[2020-10-29 11:27:38]
[No.5234~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
5270: 匿名さん 
[2020-10-29 11:31:20]
錦三丁目や栄三丁目の地価下落は、夜の街ゆえコロナの影響をもろにかぶったのが原因に思います。
5271: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 12:31:42]
>>5256 匿名さん
こういう幼稚な奴も一定数いると思うと、西区の物件はデメリットあるよね
5272: 匿名さん 
[2020-10-29 12:34:37]
自分の気にいらないことを書く人間は
幼稚であって欲しいという願望でしょうか
5273: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 13:09:15]
>>5272 匿名さん
各々の地区を越えて違うところへ行くにも心理的に影響がある

この程度で心理的に影響感じてるなんて未熟、幼稚と思うけど、まぁそれが普通の人にとっては幼稚ではないんかもね笑
5274: 通りがかりさん 
[2020-10-29 13:26:36]
三菱レジデンスHP見て気付きました。
こちらと同じくイオンモール広島府中隣接のザ府中レジデンスは
イオンモールへ直通シャトルバス(100円)の利用が掲載されています。
数日前に シャトルバスについてたくさん悪意の書き込みしていた方ご覧下さい。
三菱レジデンスHP見て気付きました。こち...
5275: さん 
[2020-10-29 14:23:18]
>>5273 検討板ユーザーさん
それは人間の持ってる普通の感覚を
自分は違うから、気に入らないからと
幼稚と表現してるだけだと思うよ。
5276: 匿名さん 
[2020-10-29 14:39:52]
ザ府中レジデンスは広島駅から徒歩30分近くを歩くのは厳しいのでシャトルバスが出ていますが、ここは名古屋駅から徒歩圏内なので(コロナが続いてたら利用者は少ないかもしれませんし)シャトルバス出ますかね?
5277: 匿名さん 
[2020-10-29 14:43:10]
>>5274 通りがかりさん

シャトルバスで悪意ある書き込みなんてあったか?
5278: マンション検討中さん 
[2020-10-29 14:55:23]
悪意あると言うかくだらんしょうもない書き込みはたくさんあったよね。
どっちかと言うと乗ることを犯罪扱いしている人のがヤバかった。
正義感振りかざして逆に迷惑かけるタイプ。
5279: 匿名さん 
[2020-10-29 14:57:25]
>>5278 マンション検討中さん

クラスに一人はそういうやついるよね(笑)
5280: 匿名さん 
[2020-10-29 15:14:30]
犯罪じゃないけどマナー的にどうなの?っていう書き込みでは?
実際マナー的にどうなのと思うし
5281: 匿名さん 
[2020-10-29 15:32:59]
イオン客向けに名古屋駅からの無料送迎バスがでる!住民は名古屋駅との行き来でただで乗れるよ!やった!

っていうのは明らかにマナー違反だったと思いますけどね
5282: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:56:16]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
5283: マンション検討中さん 
[2020-10-29 15:57:44]
しょうもない

イオン使う分乗るくらいでしょうに

抽選外れたのであれば 2期に向けて頑張って下さい。
5284: 通りがかりさん 
[2020-10-29 15:59:14]
>>5278 マンション検討中さん

犯罪とは言わないが明らかなマナー違反でしょ。せめてイオンで買い物してから帰るとかなら分かるが。それを逆に正当化しているのは正直人間性を疑うし、そんな発言するひとがいるから西区はレベルが低いと言われる。普通に市バスや地下鉄を使えばいいのに数百円をケチるためにシャトルバス使うならもっと駅近のマンションを探せばいいのに。
5285: マンション掲示板さん 
[2020-10-29 16:00:08]
>>5280 仮定の話しでよくこんなに盛り上がれますね。地区計画で新設される道路に既設の市バスのバス停を移動させる可能性が一番高いのではありませんか?そんなに気になる方は名古屋市に問い合わせしてみたら如何ですか?
5286: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 16:09:29]
>>5275 さん
それが人間の持ってる普通の感覚って思い込んでる こと自体が視野が狭くて幼稚ってこと。区をまたぐのに心理的な影響を皆が皆感じるとでも?まぁ貴方は感じてれば良いのでは?
5287: マンション検討中さん 
[2020-10-29 16:12:06]
最近バスの話題多いけど、妄想だけで話されても時間の無駄なんだすけど。ここのイオンってオフィスも入るんだし買い物する人だけじゃないでしょ。
5288: 匿名さん 
[2020-10-29 16:16:10]
>>5019 マンション検討中さん
イオンのテナントはあくまで一般的な傾向ですが、
オープン少し直前にならないと明らかにならないでしょうね。

別の商業施設一体型開発のマンション検討時に
ギリギリまででテナントは調整すること効いたことがあります。

また、別の商業施設がオープンする際も、
テナントのロゴとか一度見えたのですが、
その後、隠しながら、内装工事しているのを見ました。


華々しく一斉に公式発表をしたいのでしょう。

直前までステルス(隠す)でやるのもマーケティングの一貫かもしれません。

なお、テナントの質についてはあまり期待しない方がよいかもしれません。

いつも通りのイオンぐらいだという認識で。

どのディベロッパーもいいテナント入るから期待していてください
とはMRで言われますよ。

でも、だいたいテナント付けが上手な三井、
あまり上手でないとのは住友という認識です。


三菱・イオンはどうなんでしょうかね?
5289: 匿名さん 
[2020-10-29 16:24:33]
>>5284 通りがかりさん
通じないでしょう。
発言の流れを見れば、もう十分だと。
これ以上追い込むのは酷ですよ。
5290: マンション検討中さん 
[2020-10-29 16:41:48]
さて ディライトのキャンセル 申し込みました。そしてゲット!
5291: 匿名さん 
[2020-10-29 17:38:57]
>それが人間の持ってる普通の感覚って思い込んでる こと自体が視野が狭くて幼稚ってこと。

5292: 匿名さん 
[2020-10-29 17:46:04]
>>5290 マンション検討中さん

おめでとうございます。移住&永住予定ですか?
5293: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-29 18:09:50]
久しぶりに見たら相変わらずこの掲示板の民度ひどいですね笑
実需でよく買う気になれますね…
5294: 匿名さん 
[2020-10-29 18:13:40]
https://patal.info/bad-investment-part2/#toc_id_1
マンション投資やる人は読んでおきたいね、身内に止めるやついないと酷い目にあう
5295: マンション検討中さん 
[2020-10-29 18:27:15]
ここに書き込んでる人間でどんだけ実需の人間がいるのかって話よ
5296: マンション検討中さん 
[2020-10-29 18:44:58]
>>5294 匿名さん
全く参考になりませんでした。外れたんですか
5297: マンション検討中さん 
[2020-10-29 19:11:12]
>>5288 匿名さん
イオンはリーシング自社ですよ。
他社の意見なんて一切聞きません。

5298: マンション掲示板さん 
[2020-10-29 20:01:35]
ほんとうにキャンセルでたんですか?
キャンセルの理由が、知りたい
5299: マンション検討中さん 
[2020-10-29 20:04:50]
>>5290 マンション検討中さん
繰り上がり当選でしょうか?おめでとうございます。
5300: マンション掲示板さん 
[2020-10-29 20:08:03]
繰り上がりだとしても当選したのにキャンセルした人がいるって事ですよね?
確かに理由が知りたいですね。
5301: マンション検討中さん 
[2020-10-29 20:44:02]
すいません。ゲット と言いたかっただけです。キャンセル出てません。。大変申し訳ございませんでした。スルーされると思っていましたが、、反響の多さに申し訳なくなりました。
5302: マンション検討中さん 
[2020-10-29 20:55:47]
リニアで入り口からだと 徒歩9分!
5303: 匿名さん 
[2020-10-29 21:51:48]
ここ投資用に買うやつなんてほとんどいないでしょ、分譲マンション部屋貸しなんて効率悪過ぎるし。水害や心理的瑕疵が付いたら資産価値暴落だし賃貸マンションと違い内部設備補修も半端なくかかるし
マンマニさんが本当に貸せて利益出ると思うなら自分で買ってると思うし
5304: マンション検討中さん 
[2020-10-29 21:59:23]
不動産関係の人も狙っていましたね。名古屋のある不動資屋曰く、その人の職場で3、4人申し込みしたとはっきりおっしゃっておりました。与信がある方、お金がある方は投資されている模様。じゃ無いとこの倍率にならないでしょう。200戸即完って関東入れても凄いんじゃ無いですか。
5305: 匿名さん 
[2020-10-29 23:12:38]
なぜこんなに投資家が狙ってるのかよく分からん。

ただ安いからってこと??
5306: 匿名さん 
[2020-10-29 23:15:57]
>>5304
間違いなく最近では200戸完売は稀です。関東でもないです。

元々西側の人に人気と言われたのに加え、マンマニ砲のパワー爆発でしたね。
5307: 匿名さん 
[2020-10-29 23:22:37]
>>5306 匿名さん
池袋のステアリ、西早稲田のブランズ、パタドキ、いっぱいあります。嘘は好きではないです。
5308: 通りがかりさん 
[2020-10-29 23:23:46]
なぜこういう輩は息を吸うように嘘をつくんだろうね
5309: 匿名さん 
[2020-10-29 23:26:45]
>>5307 匿名さん

東池袋の100戸超えはありましたね。
6,7月は関東の即日完売0でしたかね。そういう売り方に変わったって事も大きいですけどね。

200戸はないですね。
5310: 匿名さん 
[2020-10-29 23:28:03]
関東5月も即日完売0でしたね。
5311: 匿名さん 
[2020-10-29 23:29:31]
関東4月も即日完売0でしたね。
5312: 匿名さん 
[2020-10-29 23:34:49]
>>5308 通りがかりさん

嘘じゃないですよ。
東池袋100超え、西早稲田160位です。

>>5307
パタドキは200超えてましたっけ?
5313: 匿名さん 
[2020-10-30 00:16:48]
西側西側と連呼するやつ、ニシクと同じやつじゃね?
ちょうど入れ替わりでやってきたし、根拠のない持論の垂れ流し、一方的で議論にもならないこのウザい感じ、全く同じ流れ。おかえり、ニシク。今まで気づいてあげられなくて、ごめんね。
5314: 匿名さん 
[2020-10-30 00:25:18]
>>5306 匿名さん
マンマニさんが買い買い!!と言ったら買うってことか。

投資家の方って自分で資産性見極めないんですね。
5315: 匿名さん 
[2020-10-30 00:27:18]
https://mansiontrend.com/?p=4724
2020年10月17日に第一期の登録申込受付が終了した「ザ・パークハウス 名古屋」には、平均倍率2.1倍となる434件の登録申込が入りました。最高倍率17倍にもなります。トータルの資料請求件数は3600件超、総来場件数は900件超ですので申込率の高さが際立っています。

申込登録者の傾向は、居住地が愛知県内が68.4%、うち名古屋市50.4%です。愛知県外は、31.6%となっており東京都12.6%、その他道府県19%。地元中心の申込み傾向が強い名古屋の新築マンションとしては、県外シェアがかなり高くなっています。

年齢層は、30歳代 25.8%、40歳代26.7%、50代14.9%、60代12.6%、70代以上7.6%と幅広い層が購入しています。また、職業は、会社員が約49%、会社役員が16%、経営者8.2%、医師弁護士会計士が8.2%で続き 会社員以外の職業が半数以上。東京在住の名古屋出身者が申込みするケースもあったようです。
5316: 匿名さん 
[2020-10-30 00:31:58]
>>5315 匿名さん
役員経営者士業で三割か、属性かなりいいね
やっぱ金持ってるやつは資産性あるとこ選ぶわけだな
5317: 匿名さん 
[2020-10-30 01:17:46]
>>5307 匿名さん
>池袋のステアリ、西早稲田のブランズ、パタドキ、いっぱいあります。嘘は好きではないです。

もしかして、西早稲田とパタドキって200戸以上即完どころかまだ販売されてないってことはないっすか?
5318: 匿名さん 
[2020-10-30 11:10:54]
>>5315 匿名さん
西の人しか買わないってアピールしてた人いたけど実際は金持ってる層がかってましたね。
名古屋人の表と裏は面白い
5319: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:31:40]
西側アピールしてた人こっからどんな話してくるんだろうw
5320: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:32:22]
結局 エリートばかりですやん。

ある方だけ騒いでますが、

有益情報ありがとうございます。

こりゃ 2期で完売したりして
5321: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:33:23]
ニシクで騒いでいる人笑
5322: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:36:27]
来場して要望書出す割合 5割ってすご

5323: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:36:56]
マンマニの予想通り
5324: 通りがかりさん 
[2020-10-30 12:03:06]
マンマニはプラウドタワー栄を推してたけど売れ残ってます。個人的には無責任なブロガーは当てにならないと思うよ。
納屋橋も「こんな風俗街を買う人なんているはずがない」とか言われてたけど、結局完売。
立地の本質を見抜く力があるかどうかなんでしょうね、結局。
購入者が名古屋の人だけでなければ、マーケットはグローバル化するし価値も上がりやすいけどその判断は複雑化しますね。
5325: マンション検討中さん 
[2020-10-30 12:14:58]
プラウドタワー栄に決めなくて良かったー
5326: 匿名さん 
[2020-10-30 12:41:02]
そりゃある程度所得がないと買えないでしょう。
ただ、経営者も役員も士業もピンきりですよ
5327: 通りがかりさん 
[2020-10-30 12:48:42]
>>5326 匿名さん
ニシクさんですか?
相当 ニシクがお嫌いのようですね。
東区や中区の物件でも購入されて後悔していて ニシクを悪く言わずにいられない方なのかなと思っています。
5328: マンション検討中さん 
[2020-10-30 13:17:27]
ビンゴ
5329: 買い替え検討中さん 
[2020-10-30 13:18:31]
マンマニさんは土地勘ないけどプロですよね。
5330: 匿名さん 
[2020-10-30 13:21:22]
>>5326 匿名さん

それはそうですね。
いろんなひとがいますねw
ここは士業の人には組合の斡旋あったんですかね?
5331: 匿名さん 
[2020-10-30 13:46:58]
>>5324 通りがかりさん
納屋橋はマンマニさんが絶賛して物件なんですが
5332: マンション検討中さん 
[2020-10-30 13:55:22]
0.5%引き とかじゃないですか  普通
5333: 匿名さん 
[2020-10-30 15:32:43]
>>5307 匿名さん

>池袋のステアリ、西早稲田のブランズ、パタドキ、いっぱいあります。嘘は好きではないです。

ホントにこれらの物件は200戸以上即日完売した?
5334: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-30 17:11:49]
結果安マンだから仕方ないよ
経営者や士業って聞いただけで凄いって思っちゃう人達なんだって
栄の方じゃそんな話題も上がらん
5335: マンション検討中さん 
[2020-10-30 17:22:35]
名古屋の方とか栄の方とかアホくさw
どっちも所詮名古屋やんww

栄だからとか名駅だからとか意地の張り合いダサすぎwww
5336: 通りがかりさん 
[2020-10-30 17:48:21]
>>5335 マンション検討中さん
全く同感です、西側がーとか災害がーとかバスがーとか本当に恥ずかしくないでしょうか?私も契約者で実需です。駐車場の選ぶ基準とか?レジデンスケアの実際のメリットとか管理上の懸念とかもっと身のある内容の投稿をお願いします。
5337: 匿名さん 
[2020-10-30 18:02:28]
>>5334 検討板ユーザーさん

その通りだと思うよ。
5338: 匿名さん 
[2020-10-30 18:05:35]
>>5334 検討板ユーザーさん
西の人間しか買わないわけじゃないことがわかったら今度はそれか、アンチのレベルが低過ぎてむしろ応援してる状態だな笑
5339: 匿名さん 
[2020-10-30 18:12:07]
>>5336 通りがかりさん

もう契約終わったのですね。、
それはいいですね。
5340: 匿名さん 
[2020-10-30 18:12:17]
>>5338 匿名さん

結局この掲示板は暇潰しに見に来てコメントしてる人が大半だと思うので有益な情報はあんまり出てこないだろうね。
5341: 匿名さん 
[2020-10-30 18:14:43]
>栄だからとか名駅だからとか意地の張り合いダサすぎwww

栄でも名駅でもない西区だからな
5342: 匿名さん 
[2020-10-30 18:15:17]
とっちもどっちですね。
5343: 匿名さん 
[2020-10-30 18:26:53]
むしろ無意味な擁護派が邪魔になってますね。
5344: eマンションさん 
[2020-10-30 18:42:21]
住人さんは、栄だ名駅だなんて言わずに、亀島をもっとアピールしたら?
5345: マンション検討中さん 
[2020-10-30 19:13:57]
くだらないアンチが始まった。低レベルすぎてアホくさ。
5346: マンション検討中さん 
[2020-10-30 19:14:17]
2期 絶対に買います。 変な駆け引きは無意味です。申し込み率からみて人気マンションですね。
5347: 匿名さん 
[2020-10-30 19:19:00]
>>5346 マンション検討中さん

当たったらご家族で移住、永住予定ですか?
貸し出し予定ですか?
5348: 匿名さん 
[2020-10-30 19:34:42]
購入が決まった方にお聞きしたいのですが、
立体駐車場に停車可能な車の重量が、人や荷物が乗った状態で2500キロ以下だったと思います。例えばベンツのゲレンデ等の大型車は大人の定員が乗ると駐車できません。また、現在工事車両が立駐に止まっていますが、重量大丈夫ですかね。心配になります。
5349: マンション検討中さん 
[2020-10-30 19:39:13]
>>5347 匿名さん
暇?
5350: マンション検討中さん 
[2020-10-30 20:07:34]
>>5348 匿名さん

あの駐車場は5階建て位でしょうか。
マンションに1基しかないエレベータは駐車場にはついてるんですかね?
5352: 匿名さん 
[2020-10-30 20:32:06]
20代の購入者が0なのがちょっとビックリ。
5353: 匿名さん 
[2020-10-30 20:46:44]
>>5336 通りがかりさん
ここの検討スレではなく 住民スレにお書きになったらいかがですか? 契約者専用とありますよ。
但し 現在2投稿のみです。
5354: 匿名さん 
[2020-10-30 21:02:41]
>>5350 マンション検討中さん
駐車場には南北に1台ずつ計2台あります
5355: マンション検討中さん 
[2020-10-31 01:22:20]
>>5352 匿名さん

計算上だと10数%は20代がいると読み取りました。30代以上の合計が80%台でしたので
5356: 匿名さん 
[2020-10-31 01:29:53]
>>5355
自分もそうかな、と考えてたけどあれ無回答なのか10代20代なのか分からないんだよね。
5357: 通りがかりさん 
[2020-10-31 06:17:39]
A棟B棟には車寄せとかコーチエントランスがあるけど、他の棟は駐車場に止めてから荷物を出したりするのでしょうか?タクシーとか呼んだらどこで乗るのかな?それと引越しの時トラックは何処に止めるのでしょうか?気になります。

5358: マンション検討中さん 
[2020-10-31 06:29:24]
Dにはあります。D最強だな
5359: 通りがかりさん 
[2020-10-31 06:37:59]
間違えてました。B棟とC棟が無いですよね。確かに色々な面でD棟はいいですが他の棟からの日影で午後からは殆ど
日が当たらないのが難です。

5360: 匿名さん 
[2020-10-31 06:41:17]
>>5359 通りがかりさん

午後からほとんどというより 午前11時頃から日が当たらないみたいですね。
5361: 通りがかりさん 
[2020-10-31 06:57:24]
A棟は車寄せもあり単独のメールやゴミ置場もあるのでかなり高くなるのでは?B棟は全く魅力がありませんが、値段に反映されているのでしょうか?

5362: マンション掲示板さん 
[2020-10-31 07:03:14]
Dは東向なのでそれが普通です。午後は日が当たらない事を十分わかって購入してます
南向きは玄関側の部屋は全く日が入りませんが東向は夕方西日が入る所もあります。
5363: 匿名さん 
[2020-10-31 07:12:32]
Aは栄生駅は近くなりますが名駅からは遠くなりますね。
だからでしょうか、仕様をよくしたのは。
名駅やイオンまでの距離を気にしないのならAでもいいのでしょう。
5364: マンション検討中さん 
[2020-10-31 07:22:41]
D棟廊下側の夕方の夕日は高層階でないと他の棟の影になるのでは?
5365: 匿名さん 
[2020-10-31 08:24:33]
Bが一番微妙なのに値上がりしたら売れ残りそう
5366: マンション検討中さん 
[2020-10-31 08:54:08]
D C A B の人気順ですかね。

家族構成 生活スタイルで好みが異なると思いますが 申し込み数 という前提だとすると
5367: マンション検討中さん 
[2020-10-31 08:55:02]
まぁ どんぐりの背比べで どこを買えてもラッキー状態になりそうですが
5368: 匿名さん 
[2020-10-31 12:25:09]
このマンションは、規模といい、コスパといい、名古屋ナンバー1の物件ですね。
しかも、タワマンでないところがいいですね。
タワマンは新築のころはいいけど、築年数を経ると維持費が嵩むようになって永住向きではない。
しかも、中高層階であれば眺望は素晴らしい。
西区は、中区や東区と肩を並べるようになってきましたね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる