ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
5083:
マンション検討中さん
[2020-10-26 17:55:27]
関係ないやつ貼るんじゃねーよクソ業者
|
5084:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:27:36]
|
5085:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:41:32]
シティハウス名駅那古野
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分 JR東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線「名古屋」駅 徒歩12分 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅 徒歩10分 こっちはどうですか? |
5086:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:49:44]
いいね? 抽選なるかなぁ
|
5087:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:57:19]
すでに第二期に動きありそうです。とりあえず要望を一方的にお伝えしました。抽選ならないよう祈って
|
5088:
マンション検討中さん
[2020-10-26 20:11:40]
>>5065
給湯器や床暖房って一般的にどのくらいもつものなんですかね。12年ってぎりぎり壊れなさそうな期間で悩んでます。 |
5089:
検討板ユーザーさん
[2020-10-26 20:23:23]
|
5090:
レジデンスケア
[2020-10-26 20:44:23]
レジデンスケアの件ご解答くださった方、
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 |
5091:
匿名さん
[2020-10-26 21:11:02]
|
5092:
マンション検討中さん
[2020-10-26 22:17:13]
D棟外れました。。。
倍率高い2LDKに申し込んだ結果ダメでしたが、ABも2LDKにするか倍率低めの確実に購入できる3LDKに行くか悩んでいます。 出口(10年超は保有予定です)を考えた場合どちらが良さそうか皆様のご意見をお伺いできますでしょうか? |
|
5093:
マンション検討中さん
[2020-10-26 22:17:18]
|
5094:
匿名さん
[2020-10-26 23:08:38]
>>5092
D棟残念でしたねー。 A)経年分の値下がり位は折り込み済みで特に気にならないですか? B)それとも利回り何%でいくら儲かったとか細かく計算するタイプですか? Aで自分(や家族)も移住するならあるいは単なる資産の分散だよって事なら3LDKですね。 自分でこんなところに住まないよ、あくまで収益目的だよって事なら価格を見ながら2LDKで考えるだけで3LDKに妥協することはないですね。 変に感情移入てブレたりするのは禁物ですね。 ※(仮に)損こいた~ってところまでSNSでアップしたりして余裕があって楽しめるタイプなら取り敢えず保有する満足感味わう為にも確率求めて3Lに変更は有りだと思いますけど。 |
5095:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 00:17:05]
|
5096:
マンション検討中さん
[2020-10-27 01:11:52]
>>5095
富裕層少ないとか曖昧な表現だからなんとも言い難いが比較対象によるわな。 東京港区の人間と比べりゃ少ないとか東京との人口比じゃなく絶対数で見れば少ないという意味では少ないやろな。 でも間違っても西区民より少ないとか中村区民とかより貧乏って事はないと思うで。 もっとも、それ以前に投資にしろ西区を欲しがるかどうか知らんけど。 |
5097:
匿名さん
[2020-10-27 01:52:11]
西区って名古屋の中ではいいところですよね?
|
5098:
匿名さん
[2020-10-27 02:12:25]
>>5097
それはポジを装った強烈なアンチと認定させて頂きます |
5099:
匿名さん
[2020-10-27 07:44:14]
私は実需で2LDKを選びました。家族と一緒です。固定資産税や毎月の管理費など㎡数で決まってくるので。微々たる金額ですが数年住むとなると気になるところです。私のような貧乏人が住む所ではないかもしれませんが
名駅近く、イオン直結のこの場所に住みたいと思い購入します。部屋の広さの不便さは使い方次第かなと割り切り家族が増えて住み替えに迫られても2LDKなら貸しやすいかなとも思いました。 |
5100:
名無しさん
[2020-10-27 07:51:51]
西区はF欄ではないが、偏差値50ない学校のイメージ。
|
5101:
マンション検討中
[2020-10-27 09:03:37]
|
5102:
匿名さん
[2020-10-27 09:09:10]
|
5103:
匿名さん
[2020-10-27 10:19:02]
>>5099 匿名さん
実需組さん、当たるといいですね。こういう方に当たって欲しいです。 |
5104:
匿名さん
[2020-10-27 11:22:25]
|
5105:
eマンションさん
[2020-10-27 11:59:21]
|
5106:
マンション検討中さん
[2020-10-27 12:12:14]
|
5107:
マンション検討中
[2020-10-27 12:23:01]
|
5108:
マンション検討中さん
[2020-10-27 12:23:50]
>>5101 マンション検討中さん
マンションと名古屋駅を繋ぐ無料送迎バスならめちゃくちゃ便利ですね! |
5109:
マンション検討中さん
[2020-10-27 12:36:48]
30代DINKSで、名古屋市内と三河に通勤してるのでこのマンションを検討してます。
気づいたのが遅く、一期に間に合わなかったため、二期開始を待ってるのですが、二期はもうA・B棟のみの感じでしょうか? MRも見学できず、資料請求しましたが専用ページもパスワードが無くて入れないため、皆さんの書き込みを見つつ、情報開示を待ってヤキモキしております。 |
5110:
マンション検討中さん
[2020-10-27 13:01:10]
ディライトのにバス停って本当ですか?
|
5111:
マンション検討中さん
[2020-10-27 13:10:03]
マンションからイオンへの歩行者用上空通路下、イオン側ですね。
|
5112:
マンション検討中さん
[2020-10-27 13:57:38]
とはいえ徒歩2分圏内ですか。
てっきりイオン正面側と思ってました。 これは便利 |
5113:
通りがかりさん
[2020-10-27 14:02:31]
|
5114:
マンション掲示板さん
[2020-10-27 14:08:26]
3LDKは販売戸数が多いので売却の時、ライバル多そうです。この場所なら2LDKは賃貸にしやすいとも営業さんから聞きました。貸すのよし売るのもよしなのではないでしょうか。
|
5115:
マンション検討中さん
[2020-10-27 14:11:47]
名駅12分なんて徒歩圏内じゃないとここで話題になってましたが無料送迎バスが出るのなら問題ないですね。
なんだか今からワクワクしてきました。 早く入居したいです。一年先が待ち遠しい。 |
5116:
マンコミュファンさん
[2020-10-27 14:31:43]
それイオンに行く人が乗るバスなんやない?
|
5117:
匿名さん
[2020-10-27 14:38:35]
当然名駅に向かう人も乗せるでしょ。
名駅からイオンにバスに乗って来た人はどうやって名駅に?考えればわかること。 |
5118:
匿名さん
[2020-10-27 14:40:06]
デライトにはカート置き場やイオンの宅配ボックスも設置されるそうですね。
デライトいいです。 |
5119:
マンション検討中さん
[2020-10-27 14:43:02]
>>5118 匿名さん
カート置き場やイオンの宅配ボックスが設置されるんですか。いいですね。情報ありがとうございます。 |
5120:
eマンションさん
[2020-10-27 14:57:15]
>>5116 マンコミュファンさん
恐らくそう言う意味ではなく、イオン利用者のために名駅とイオンを送迎するわけで、マンションの住民が名駅とマンションを移動するのに利用するバスではないってことです。まあ実際は使えてしまうとは思いますが。 |
5121:
マンション検討中さん
[2020-10-27 15:45:03]
バス 朝 10 時からですか?8時からだと助かります
|
5122:
マンション検討中さん
[2020-10-27 15:45:42]
バスあると 結構 名古屋駅来たついでにお客さん多そうですね
|
5123:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 16:15:30]
|
5124:
匿名さん
[2020-10-27 16:34:11]
>>5123
そういうのいらん |
5125:
マンション検討中さん
[2020-10-27 16:46:03]
>>5123
僻地在住の貧乏人なんでしょうね |
5126:
匿名さん
[2020-10-27 17:09:16]
参考になるかどうか
モゾ&大曽根イオン |
5127:
マンション検討中さん
[2020-10-27 18:22:56]
通勤では使えませんが、週末 気軽に使えますね。イオン寄って帰れば全く問題ないでしょうし。
まさに 半共有施設レベルですね。 |
5128:
マンション検討中さん
[2020-10-27 18:24:40]
時刻表出して頂いた方とグラフ化された方は同じ方かな。仕事の質が高そうです。
引き続き有益な情報よろしくお願いします。 |
5129:
マンション検討中さん
[2020-10-27 18:44:12]
リニアの出入口が出来るとリニア名古屋駅徒歩10 分圏内になったりしませんか?
|
5130:
匿名さん
[2020-10-27 18:57:53]
無料送迎バスの予定はないと聞きましたよ。
|
5131:
通りがかりさん
[2020-10-27 19:13:06]
このご時世、イオンが住民の為に無料送迎バスなんて出す訳ないでしょ。
バスを出すにしても、ここの住民がタダ乗りできない方法にする筈。 |
5132:
匿名さん
[2020-10-27 19:54:09]
|
5133:
マンション検討中さん
[2020-10-27 20:24:38]
有料でもバス停があるのは便利になるので楽しみですね。
|
5134:
マンション掲示板さん
[2020-10-27 20:33:23]
|
5135:
匿名さん
[2020-10-27 20:36:33]
SRTが来てくれるのを期待してたんですけど、これが出来るならSRTはここを通るルートは通過しないかもしれないですね
|
5136:
匿名さん
[2020-10-27 20:39:12]
めーぐるで我慢
|
5137:
マンション検討中さん
[2020-10-27 20:56:48]
確かSRTも計画に入ってますよ。そして、写真添付ありがとうございます。相変わらず流石ですね。
|
5138:
マンション検討中さん
[2020-10-27 20:58:44]
あまり三菱もアナウンスしていないけど、こんなよいメリット もっとアピールすべきですね。まだまだありそうです。リニア駅から徒歩9分とか であればかなり資産価値上がるのですが。
|
5139:
匿名さん
[2020-10-27 21:29:32]
>>5090 レジデンスケアさん
私は、値段は高いのかもしれませんが、安心を買うくらいの気持ちで契約します。トラブルがあった時に自分で業者探したりすると意外と手間がかかりますから、それに費やす時間考えると楽でいいかなと思います。消耗品の網戸も貼り替えてくれます。 |
5140:
匿名さん
[2020-10-27 21:32:29]
>>5109 マンション検討中さん
C棟4LDKの8ー9000万の部屋空きあるみたいです。 |
5141:
マンション検討中さん
[2020-10-27 21:45:43]
4LDKも2期が始まると この部屋は速攻で売れますね
|
5143:
eマンションさん
[2020-10-27 22:56:10]
普通に市バスや地下鉄使えばいいのに、さすがにイオンの送迎バスを使用するのはケチ臭いですね。
|
5144:
口コミ知りたいさん
[2020-10-27 22:59:54]
|
5145:
口コミ知りたいさん
[2020-10-27 23:03:26]
|
5146:
匿名さん
[2020-10-27 23:16:51]
SRTは検討路線の中に入ってるだけで、ここを通過するとは決まってなかったと思います
|
5147:
マンション検討中さん
[2020-10-28 02:55:55]
A棟前から普通に市バスが名古屋駅に向かっています。
前にここに同じ話を投稿したときは、朝の市バスは当てにならん、とか散々でしたが・・・ 平日朝は本数あるし、満員で乗れない、ということがなければ雨の日などは十分。 現時点、栄方面は亀島から地下鉄しかないので、すぐ近くからSRTで行けるようになれば便利だから実現してほしいけど、本当に実現するかなぁ。 |
5148:
匿名さん
[2020-10-28 03:59:19]
SRTは単なるバスですからね。
しかも専用レーンがなきゃ普通のバスより遅いだけで通勤通学には意味ないです。 全員名駅で乗ってノンストップで栄に到着して全員降りる、とかならまだ多少は地下鉄の 階段昇り降りしなくて良いという側面はありますが、それすら込でも地下鉄のがてっとり早いかもとかそんなレベルなので期待しないことです。 観光客は別ですけど、名古屋市民にとっては今のバスより便利ということはまずないです。 |
5149:
匿名さん
[2020-10-28 04:05:23]
SRTはあくまでバスなので連結だろうが環境に優しかろうが
誰か一人モタモタしてたら発車出来ません。 地下鉄みたいに扉閉めてさっさと出発ってことは出来ません。 雨が降れば車内は普通にベタベタします。 例えば2両編成だからって10分間隔が15分間隔、20分間隔になってしまうより 今のままの本数確保のほうが便利です。 |
5150:
マンション掲示板さん
[2020-10-28 04:26:15]
公然と民間の無料バスにタダ乗りとか、さすが西の民ですな
|
5151:
匿名さん
[2020-10-28 06:05:30]
雨の日に普段チャリの人の需要があってバスが満員になりうるじゃないか、頭悪いな。
|
5152:
匿名さん
[2020-10-28 06:07:51]
>>5151
誰宛て? |
5153:
マンション検討中さん
[2020-10-28 06:27:18]
>>5151 匿名さん
マンションが建つと、バスの本数が増える可能性もあると聞きました。 |
5154:
マンション検討中さん
[2020-10-28 07:19:55]
>>5139 匿名さん
レジデンスケア サービスの案内冊子を読みましたが網戸の破れは対象外です。網戸の張り替えは、対象外では? 網戸の対象内容は、がたつき、作動不良、傾きなど。破れ除くと記載しています。 |
5155:
マンコミュファンさん
[2020-10-28 08:22:58]
名駅まで徒歩圏内ではあるが歩くと遠いよと言われると、たまに買い物に行くだけだから問題ないとか、最寄りの地下鉄を使えばいいだけと発言ありましたが、結局なんだかんだ皆さん交通の便が不便だと認識しているんですね。
|
5156:
通りがかりさん
[2020-10-28 08:38:38]
そういえば、来客があったらイオンの駐車場使えば良いという発言もあったな。
バスといい、どっちもOUT。 |
5157:
マンション検討中さん
[2020-10-28 08:47:48]
|
5158:
マンション検討中さん
[2020-10-28 09:09:57]
いずれにせよ 2期申し込みます!!
|
5159:
匿名さん
[2020-10-28 09:35:24]
バス利用しないと行けないんならもう名駅だとは言わないで欲しいですね。
|
5160:
匿名
[2020-10-28 09:51:59]
伏見の物件だと名駅徒歩圏内とは言わないのが不思議に思う。逆にここを東山線駅近6分とアピールしないのも不思議。他所から買うには名古屋は分からないことだらけ。
|
5161:
匿名さん
[2020-10-28 10:10:23]
>>5160 匿名
なんでも聞いて下さいな。 |
5162:
マンション検討中さん
[2020-10-28 10:18:37]
2期 MR予約出来ません なぜ
|
5163:
マンション検討中さん
[2020-10-28 10:19:22]
やったー!
|
5164:
マンション検討中さん
[2020-10-28 10:31:22]
もう埋まってる。。
|
5165:
匿名さん
[2020-10-28 10:52:23]
>>5157 マンション検討中さん
イオン側からすれば、自社で買い物をしてもらう分も込で料金設定してるはずなので、イオンを使わないのに駐車場止められるのは迷惑だと思いますよ |
5166:
匿名さん
[2020-10-28 10:54:35]
>>5160 匿名さん
この物件の東山線最寄りの駅は、あまりイメージの良くない駅なので表立ってあげないんだと思います |
5167:
eマンションさん
[2020-10-28 11:01:22]
>>5157 マンション検討中さん
バスのくだりは、イオンが運行する無料送迎バスのことでしょ。 上で時刻表まで貼られて悪質と感じました。 駐車場も完全有料なのか、○時間までは無料になるかまだわかりませんよね? 買い物して帰ればいいじゃんというのもマナーの範囲を超えて、違反だと思います。 |
5168:
マンション検討中さん
[2020-10-28 11:19:17]
>>5165
ソースあるんすか? |
5169:
匿名さん
[2020-10-28 11:21:24]
ナゴヤドーム前イオンの駐車場も場所柄けっこう使用制限が厳しかった気がするのですが、ここもそんな感じになるんですかね
住人の来客だけでなくオフィスを訪ねてきた車などに停められてもイオンも困るでしょうし |
5170:
マンション検討中さん
[2020-10-28 11:26:33]
罪に問われるのであればやらない。
罪に問われないのであればやる。 |
5171:
匿名さん
[2020-10-28 11:32:04]
>5168
>ソースあるんすか? イオン買い物中・店内利用中のみ駐車OKです。 車止めて名駅や栄で遊んで帰りにイオンで買い物して「はい、これでイオンで金使ったから文句ないでしょ」ではありません。 先にイオンで買い物して、それで3時間駐車無料券が貰えたとして、 残り2時間あるから駅裏でブラブラして戻ってこよ、もアウトです。 実際に出来るかどうかで言えば、出来てしまいますが、会社の意図した利用ではありません。 |
5172:
匿名さん
[2020-10-28 11:41:02]
>>5170 マンション検討中さん
法的責任を果たせば、コンプライアンスを遵守していると教わったのですか? |
5173:
匿名さん
[2020-10-28 11:43:20]
>>5167 eマンションさん
>バスのくだりは、イオンが運行する無料送迎バスのことでしょ。 >上で時刻表まで貼られて悪質と感じました。 時刻表は他の送迎サービスがあるイオンの場合の運行状況の例です。 おいお前ら、これはただで使えそうだぞ、と不正利用を推奨する話ではありません。 また、実際に送迎バスが走るという確定情報がある訳でも有りません。 |
5174:
マンション検討中さん
[2020-10-28 12:09:33]
モラルの問題だし、言うだけ無駄ですよ。
言われなくてもやらない人もいますし、言ってもやる人もいます。 注意すればするだけやりたがる野蛮な人もいるので何もしないのが吉です。 |
5175:
マンション検討中さん
[2020-10-28 12:18:52]
2期 問い合わせが1期より超えるペースらしいです。広告出していないのになぜだろう。スーモ 雑誌には載っていないが。錦が1ページ目にドーンっと掲載されておりました。
|
5176:
マンション検討中さん
[2020-10-28 12:20:12]
錦を投資で買った人は焦ってるでしょうね。実需は好みがあるから比較出来ませんが。
|
5177:
マンション検討中さん
[2020-10-28 12:25:55]
二期の情報開示始まったんですか?
|
5178:
匿名さん
[2020-10-28 12:38:51]
|
5179:
匿名さん
[2020-10-28 12:46:53]
モラル的にはこの地域に相応しい人が住みそうですね
|
5180:
マンション検討中さん
[2020-10-28 12:59:21]
2期 MR予約できましたけど・・
|
5181:
マンション検討中さん
[2020-10-28 13:16:28]
>>5171
同様の記述はHP等に記載されていますか? |
5182:
匿名さん
[2020-10-28 13:23:33]
個人的には商業施設のお客様用送迎バスにただ乗りしたり、
商業施設の駐車場を自分の来客に使わせようとすることはマナー違反だと思いますが、 そう思わない常識の人もいるだろうなと思います |