三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

4882: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:27:24]
2期に向け、良質な実情報をUPします。
4883: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:38:52]
>>4876 マンション検討中さん
 駐車場が全部うまると、自走式にも関わらず月700万円弱の収入があります。これがかなり管理費の負担減に貢献しているかと。
 これも他の方が営業さんから効いたお話がブログに載っていて読んだ話題ですが、ノリタケの跡地を将来に渡りどうするかをノリタケや名古屋市とじっくりと交渉して(10年はじっくりすぎるともいえるが)やっと実らせた(予定より5年遅れ)事業のため、今回の物件は10年前の土地の仕入れの時点での土地価格で計算したので、現在の相場観より安く設定されているとのこと。真実かどうかはわかりませんが、そこで10年遊ばせていた分の価格を盛る方法もあったのにそれをしないあたりは名古屋での三菱のイメージを良くするエピソードとしては十分かと。
4884: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:59:31]
>>4883 マンション検討中さん

わたしもそのエピソードブログで読みました。そこから受けた印象も同じです。
勝手ながら親近感。
4885: マンコミュファンさん 
[2020-10-24 03:15:05]
抽選当たって購入する予定の者です。
このあたりは10年前と比較して土地価格そんなに上がってますかね?
とりあえずこのあたりの3LDKで最低5000万円?なんだから、普通に考えて安くはないと思っています。
むしろ3LDK6000万円だったら買います?買わないでしょ。笑
4886: マンション検討中さん 
[2020-10-24 04:49:27]
>>4885 マンコミュファンさん
>>このあたりは10年前と比較して土地価格そんなに上がってますかね?
10年でがっつり3割近く上がっていますが何か・・・
4887: マンション検討中さん 
[2020-10-24 04:50:37]
画像貼り忘れ。
則武新町2(もうちょっと北の住宅地)のデータ
画像貼り忘れ。則武新町2(もうちょっと北...
4888: 匿名さん 
[2020-10-24 06:01:33]
>>4829 匿名さん

何だ、この程度かよ。
4889: 匿名さん 
[2020-10-24 06:21:11]
>>4883 マンション検討中さん
>>4884 マンション検討中さん
4890: 匿名さん 
[2020-10-24 06:25:32]
>>4883 マンション検討中さん
>>4884 マンション検討中さん

契約関連その1
契約関連その1
4891: 匿名さん 
[2020-10-24 06:33:14]
>>4883 マンション検討中さん
>>4884 マンション検討中さん

契約関連その2
契約関連その2
4892: 匿名さん 
[2020-10-24 06:43:09]
>>4883 マンション検討中さん
>>4884 マンション検討中さん

契約関連その3
2017.3.31(H29)ノリタケさん「来月150億でイオンと三菱に土地売るよ。売却益120億計上するよ。」

2018.2.6(H30)ノリタケさん「イオンさんは予定通りだけど三菱さんの分だけ1年後にしてくれって言われちゃった。利益の計上も三菱さんの分は来年に延びます、トホホ」

         
  
契約関連その32017.3.31(H29...
4893: マンション検討中さん 
[2020-10-24 07:48:34]
営業トークと事実は異なるってことですね
4894: マンション掲示板さん 
[2020-10-24 07:50:29]
>>4853 匿名さん
都心で勤務された事ありますか?私は20年以上栄に勤務している者です。栄近辺の企業はかなり網羅しているつもりです。中には車通勤されてる方もいますがそもそも駐車場を確保できている企業が少ないです。駐車場があっても社用車の為にとか。上記の方があげる一般のサラリーマンは大抵の方は車通勤不可と企業側から言われてしまいますよ
4895: マンション検討中さん 
[2020-10-24 08:06:20]
土地を底値で購入し 支払いはまだってこと。
営業トークに齟齬無し

いずれにしろ 物件価格安かったね
4896: 匿名さん 
[2020-10-24 08:13:16]
>>4893 マンション検討中さん
あんな営業トーク信じるやつがいるんだな。

財閥系関係なくマンション戸建て関係なく、売ってナンボ建ててナンボの世界なんだから基本疑ってかからないと。

大半の営業マンがその地域のこと何も知らない地方出身者で、業界経験も浅いのが多いんだから。

4897: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-24 08:15:19]
土地仕入れは平米単価18万程度、今の路線価考えたら妥当。今でも周辺は普通に戸建買えちゃう土地価格だから、3LDK70平米が6000万ならやっぱり割安では無いよね。
4898: 匿名さん 
[2020-10-24 08:17:42]
>>4895
前段、購入坪単価からするとそういう言い方も出来なくはないですね。
後段、安かったですね。
三菱のマーケティングを持ってしてもやっぱり西区ってのはそういう感覚だったのですね。
これはディスりじゃなく、素直な感想ですけどね。
これから駅裏や名駅南なんかも出てくるでしょうからどうなるか注目してます。
4899: 匿名さんへ 
[2020-10-24 08:20:39]
>>4851 匿名さん
尚更栄に車通勤なら、なんでこんなところを。
4900: 匿名さん 
[2020-10-24 08:31:01]
>>4899
(話が本当であるとするならばですが)
自宅や現住所が甚目寺とか西側(あるいは北側)で、栄への通勤途中になるここが都合良かったんじゃないでしょうかね。
いきなり泉とかだと心理的負担も金銭的負担も大きいでしょうし南の方の物件だと
「目的地超えて反対側」になって生活圏が大きく変わるのでこれも負担が大きい。
西区なら別に気負う必要もなく、ルート的にも丁度良かったんじゃないでしょうかね。
4901: 匿名さん 
[2020-10-24 08:45:38]
普通に考えて中・東・千種・名東・昭和・瑞穂とかに住んでて栄に車通勤してる人が
西区に移り住むってのはなかなか難しいからね。

嫁の実家が枇杷島で西区だと自転車で行き来出来て都合良いんでとかなら別だけどね。
4902: 評判気になるさん 
[2020-10-24 09:33:17]
ここでアンチよりのコメントしてる人ってなんなんだろう?正直収入があってここより高いマンションを購入できる様な人がメリットも無いのにわざわざ書き込みにくるとも思えないし。結局マンションも買えないから妬みでコメントするような人??
4903: マンション掲示板さん 
[2020-10-24 09:46:04]
>>4902 評判気になるさん

純粋に何故人気なのか分からないのと、自分の購入したマンションよりも人気なのが納得がいかないのでしょう。あと更新頻度の高いスレなのでよく目につく。
4904: 匿名さん 
[2020-10-24 09:53:48]
>>4902
どうでしょうかね。
ここより高い物件に住んでる有名な人達が「クソ物件オブ・ザ・イヤー」とか
既に他人の住んでる物件を馬鹿にしてる時代ですからねえ。

SNSでも明らかに金持ちの人でも地位のある人でもしょうもないことでしょっちゅうバトってますし、知識人で頭いいんだからそういう意味じゃないこと位分かるだろってことを曲解してやりあってたりって事もあるし。それも実名で。

上場企業の悪口をそこの社員が書いてたり、会社の悪口を見てニヤニヤしてたりいろいろいますからねえ。
4905: 匿名さん 
[2020-10-24 10:05:39]
>>4902 評判気になるさん
アンチよりのコメントって例えばどれだろう。
4906: 匿名さん 
[2020-10-24 10:09:57]
結局マンマニはあんなに買い煽っといて申し込んでもないの??詐欺じゃない??
4907: 匿名さん 
[2020-10-24 10:17:38]
>>4906
ハハハ、なるほどね。面白い。
でもまあそこまで言うのは流石にかわいそうよ。
4908: マンション検討中さん 
[2020-10-24 10:30:46]
さて 契約に行こっと。
4909: 匿名さん 
[2020-10-24 11:12:00]
行ってらっしゃいっ!
4910: 匿名さん 
[2020-10-24 11:26:40]
一人で2L10戸近く申し込んでる人いたみたいだけど、それは流石に禁止だよな。。
複数申し込むなら手付50%とか金積ませないと、当たって本当に全部買うわけないんだし
ちょっと不公平過ぎて売り手に不信感しかないわ

4911: 匿名さん 
[2020-10-24 11:33:15]
自分でコインパーキング契約して自動車通勤してるんじゃないですか??

栄の会社で社員用の駐車場を確保してる会社があれば知りたいくらいですよね。来客用ですら確保が難しいのに。
4912: 匿名さん 
[2020-10-24 11:36:34]
>>4910 匿名さん
当たったお部屋は全部買わなければいけないっていう前提らしいですよ。

買わない部屋が一部屋でもある限り、全部屋無効になるらしい。
4913: マンション掲示板さん 
[2020-10-24 11:38:27]
>>4911 匿名さん
ですね。私が見てきた限りほぼ皆無です
4914: マンション掲示板さん 
[2020-10-24 11:44:06]
マンマニさんは結局マンション好きなだけだからね
プラウドタワー栄も押してたけど栄直近だし土地もまず買えないから希少価値がある、結局少し考えれば誰でもわかるような素人意見でしかない気がするので結果マンマニさんがどうの言ってる人がいるけど自分に見合ったマンションを買うべきだよ
4915: 評判気になるさん 
[2020-10-24 11:44:11]
>>4911 匿名さん

知ったところでどうするんですか?あなたには無縁の会社じゃないですかね?
ちなみに私の会社は地下にB1からB3まで駐車場を確保してますよ。
4916: 匿名さん 
[2020-10-24 11:46:19]
>>4913 マンション掲示板さん
私が見てきた限り??どのように見てきたり調べたのか気になります。教えて欲しいです。
4917: 匿名さん 
[2020-10-24 11:46:40]
>>4895 マンション検討中さん
坪60万なら底値と言うほどでは…。
御園座とザックリ比較すると。
専有面積一坪あたりの
土地代が40万くらい違うと思われ…。

ノリタケの平均坪単価が270万。
御園座の平均坪単価が320万。
ハコの構造、仕様の差を考えれば
坪10万の差で済むわけもなく。

少なくとも安いとは言えないのでは?
4918: 匿名さん 
[2020-10-24 11:48:46]
>>4915 評判気になるさん

言葉のあやですよ笑
はい、転職する気はゼロなので当然無縁です。

地下に駐車場?松坂屋しか思い付かなかった。
4919: 匿名さん 
[2020-10-24 12:08:31]
>>4917 匿名さん
そういう細かい計算した上で比較して安かったではなく、
昨今の高騰の中では思ったより安かったねってニュアンスで解釈すれば良いかと。

今日寒かったね(って別に例年と比べた訳でも昨日と比べたわけでもないけどね)ってところです。
4920: マンション検討中さん 
[2020-10-24 12:11:58]
レジデンスケア ってどうなんでしょう?
4921: 匿名さん 
[2020-10-24 12:13:34]
>自家用車で栄まで通勤なのでご心配なく。

MRさんでしたか
4922: 匿名さん 
[2020-10-24 12:29:34]
>私が見てきた限り??どのように見てきたり調べたのか気になります。教えて欲しいです。

この場合の「私が見てきた限り」ってのは別に栄の企業の駐車場事情を特別注視してきたわけでも何かで具体的に何か調べた訳でもなく、単に今まで見聞きしたことないってだけでしょう。

栄で車通勤が認められてる会社も極めて珍しいけどもなくはないでしょうから
特段引き伸ばす必要もないのでスルーでもいいし、どうしても納得いかないならいかないで
ここらでビシッと決めちゃって下さい。
4923: 匿名さん 
[2020-10-24 12:34:35]
>>4919 匿名さん
いや、>>4883あたりからの話の流れから、
ご本人はもう少し具体的に考えておられる模様。
4924: 匿名さん 
[2020-10-24 12:36:11]
栄じゃなくて新栄なんでしょ笑笑
4925: 匿名さん 
[2020-10-24 12:37:03]
栄に車通勤の人、どこから引っ越す予定で、なぜここか教えてもらえません?
4926: マンション検討中さん 
[2020-10-24 13:10:09]
>>4906 匿名さん

たしかにマンマニは名古屋までなにしにきたんだ(笑)
三菱地所から交通費だけでなくいろいろもらってそうだな。
4927: 匿名さん 
[2020-10-24 13:11:30]
>>4917 匿名さん
だからバブルなんだよなー
バブルにしては安いってだけで、今はマンション買い時じゃないでしょ
4928: 匿名さん 
[2020-10-24 13:15:11]
中・東・千種・名東・昭和・瑞穂以外からということで察してあげて下さい。
勿論天白の八事ら辺でもないでしょう。

>>4925さんや他の皆さんが想像したところは全部正解みたいなもんです。
4929: 匿名さん 
[2020-10-24 13:25:05]
>>4925 匿名さん

名東区の上社です。休日は名駅に行く事が多いので歩いて行けるこのマンションを検討してます。
4930: 匿名さん 
[2020-10-24 13:25:32]
>>4927 匿名さん
バブルにしては安いってのはその通りだけど今はマンション買い時じゃないでしょってのは
これまた難しいところで、自分・夫婦が何歳で子供が何歳かってのも関わってくるのもあるからねえ。

今はバブルといいつつ、じゃいつ下がるか、何%下がるか、2%3%5%10%下がったら買う気になるのか、20、30%値下がりなんていつ来るのか。
そんな時はこっちの身がマンション買う買わないとか言ってられるか、
また、もし下がる時は今の設備で安くなるんじゃなくてまず仕様を落とすだけだろうとか考えるとバブルとは思うが、バブル前まで下がる事があるのかってのがね。
4931: 匿名さん 
[2020-10-24 13:32:07]
>>4929 匿名さん
前に言ってた上社の人かいな。
実家が西区とかそっちの方?
ここより近い名駅3丁目に冷暖房完備のユニモール通って名駅に行けるのができるのに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる