ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
4801:
マンション検討中さん
[2020-10-23 10:03:44]
[No.4799~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
4802:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:13:25]
2期はどのくらい売るんですかね。
ここから何期にわけるんだろう。 [一部テキストを削除しました 管理担当] |
4803:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:21:50]
3期だと思います。当然1期より少し上げると思います。急いで完売する必要ないでしょうし。イオンが完成する頃には見た目で町全体が変わり更に集客出来るでしょう。
|
4804:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:22:18]
3期だと思います。当然1期より少し上げると思います。急いで完売する必要ないでしょうし。イオンが完成する頃には見た目で町全体が変わり更に集客出来るでしょう。
|
4805:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:24:20]
|
4806:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:33:56]
最悪 価格が上がろうが、それを知らない人 あるいは価値を認めた上で購入する人で即完でしょう。坪280万から290万であれば抽選にならずとも売れる。本当に住みたい人にとっては朗報です。一期と同じ価格だと手に入りません。
|
4807:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:38:47]
|
4808:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:44:17]
ですね。でも 3倍優遇生かしたい.…
|
4809:
マンション検討中さん
[2020-10-23 12:46:42]
|
4810:
匿名さん
[2020-10-23 14:29:13]
もう少し価格を上げてもいいから、エレベーターを2基にして欲しかったと思ってるのは、自分だけか!?
|
|
4811:
匿名さん
[2020-10-23 15:08:52]
>>4810 匿名さん
いや、あなただけじゃないと思いますよ。 ここをやめた人や申し込んで外れた人も含めてね。 最低2基はないとマズいだろうなーと思いながら安いから「なんとかなるか」と自分に 言い聞かせてる人もいると思います。 初めてマンションに住む人はなかなか分からないとは思いますけどね。 |
4812:
マンション検討中さん
[2020-10-23 15:57:28]
|
4813:
匿名さん
[2020-10-23 15:57:30]
物件ありきで見ていたつもりがこの辺りええやん、この辺住みたくなった
出来るタイミングもええやんって方、こちらもありますよ ![]() ![]() |
4814:
匿名さん
[2020-10-23 16:01:20]
|
4815:
匿名さん
[2020-10-23 16:08:50]
|
4816:
匿名さん
[2020-10-23 16:30:25]
>変更できない点をこうなればいいなとか、考えたり議論したりしても時間の無駄。
時間の無駄とバッサリ切るのも正解。 ・考えるだけ無駄、こんなのありえねーと多くの人がやめたのも正解。 ・考えてもよく分かんねーなんとかなるっしょと突っ込んでなんとかなるのも正解。 ・考えてもよく分かんねーなんとかなるっしょと突っ込んで後悔するのも人生。 検討するのは今回だけじゃないからといろいろ考えたり、他の人はどう消化してるのか、自分たちならどうなのかと学んでいくのも正解。 |
4817:
匿名さん
[2020-10-23 16:35:24]
>>4815
私もさっき知ったのでw宣伝ではありませんが、宣伝になってもいいかな、と。 >こんなに近いのにまったく掲示板で話題になってないようなマンションですが何故なんですかね? それを私も知りたくて他の人の話も聞いてみたいなと。 三菱のブランドの凄さと考えることも出来るし、名前が一切出ないのは地域の弱さとも 言えるかも知れないですしね。現地周辺の人はどう思ってるのかとかね。 |
4818:
匿名さん
[2020-10-23 16:45:42]
例えば
三菱+イオン+名駅徒歩圏だと自分を満足させられるし イオンすぐ最高!名駅徒歩圏最高!と思える。 ところが 地場+イオン+名駅徒歩圏だと途端にイオンも名駅徒歩圏も無価値になって 今の甚目寺で別にええわ、高畑の新築で充分だな、国府宮のが安くていいねとなるのかどうか。 |
4819:
口コミ知りたいさん
[2020-10-23 16:58:13]
>>4818 匿名さん
マンションを購入にあたっては、一番ブランドを意識しているという事ですね。資産価値にも影響するので当たり前ではありますが。あとは大規模マンションを購入検討される方は、小規模マンションに興味なかったり。 |
4820:
マンション比較中さん
[2020-10-23 16:58:56]
「どこに住んでるの?」
「錦」 「どこに住んでるの?」 「西区」 |