三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

4780: マンション検討中さん 
[2020-10-23 00:14:37]
身バレって、戸数何件のマンション?
別に書いてもマンションなら身バレなんかしないけど。
それをいうなら何故この物件に名指しでコメントしてるのか不明。
ほんと貧民は困る。
4781: 匿名さん 
[2020-10-23 00:15:21]
>>4779 匿名さん
楽しいからですよ。区の話してたので。
すごいいい暇潰しになりました。

いつもはいろんな物件の掲示板見てます。
4782: 匿名さん 
[2020-10-23 00:17:00]
>>4780 マンション検討中さん

楽しいからです。いい暇潰しになった。

貧民はまた明日から仕事頑張りまーす!!!
4783: マンション検討中さん 
[2020-10-23 00:17:43]
>>4781 匿名さん
本当はマンションも購入する余力ないから、いろんな物件眺めてるだけなんですね。賃貸物件で可哀想に。
4784: 匿名さん 
[2020-10-23 00:19:10]
>>4781 匿名さん
マンション購入したのにいろんな掲示板を何故見るの?暇すぎるでしょ。
4785: 匿名さん 
[2020-10-23 00:19:13]
>>4783 マンション検討中さん
信じてくれないんですね笑笑

まぁ、いいですよ、事実なので。

(そんなに、購入ってレベル高いのか?...)
4786: マンション検討中さん 
[2020-10-23 00:20:46]
>>4785 匿名さん
でどこのマンションに住んでるの?
4787: 匿名さん 
[2020-10-23 00:22:17]
>>4784 匿名さん
なんだろう、今まではマンション全然興味なかったんですけど、購入にあたって色々調べたり物件見たりしてるうちにいろんな物件に興味持ち始めたからかな?自分でも分からないですw

スマホ中毒なので。毎日YouTube見てます笑
4788: 匿名さん 
[2020-10-23 00:23:33]
>>4787 匿名さん
今YouTube関係なくね??
4789: マンコミュファンさん 
[2020-10-23 00:24:03]
んーまあ、お値打ちかどうかはさておき人気だったということは事実ですねえ。
しかしながら、ここらあたりってちょうど地区論争を生みやすい絶妙の場所ですよね。
だからアンチと信者がいつも平行線ですね。
個人的にはこのあたり2LDKの4000万円代ってそれでも少し高く感じますけどね。
貧乏なのでローンとか大変ですし、実需じゃない方々多そうで今から賃貸たくさん出そうで心配です。
ちなみに抽選は運良くあたることができました。決して安いなんて思えないです。
4790: 匿名さん 
[2020-10-23 00:24:15]
>>4785 匿名さん
書き方がアホっぽい…。
4791: マンション検討中さん 
[2020-10-23 00:24:43]
>>4788 匿名さん
全く関係ない。もはや日本語の質問にも答えられないから外国人かな?
4792: 匿名さん 
[2020-10-23 00:44:36]
>>4787 匿名さん
そういうもんだと思うね。
4793: マンション検討中さん 
[2020-10-23 01:07:16]
>>4789 マンコミュファンさん
私は東区のシティタワー葵、ローレルコート、プラウド高岳カームコート中区のシティタワーで迷いましたが、プラウド買いました。どれもノリタケより安かったですが、
泉アドレス、駅近と環境で、決めました。
でもこちらは安いのに完売してないのがイマイチ府に落ちません。

4794: 評判気になるさん 
[2020-10-23 07:41:52]
>>4793 マンション検討中さん
完売していないのがイマイチ府に落ちません?

全戸販売していないので完売しません。
4795: マンション検討中さん 
[2020-10-23 07:42:59]
今朝の日経に即完の件 載っていました
4796: マンション検討中さん 
[2020-10-23 07:48:32]
地域版です
4797: 匿名さん 
[2020-10-23 08:14:37]
>>4793 マンション検討中さん
全戸販売してないんだから完売する訳ないでしょ。
まぁ買えてよかったですね。さようなら。
4798: 匿名さん 
[2020-10-23 09:02:05]
>>4765 匿名さん
は?
その言葉、住むとこじゃない。
と主張する人にどうぞ。
4801: マンション検討中さん 
[2020-10-23 10:03:44]
[No.4799~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
4802: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:13:25]
2期はどのくらい売るんですかね。
ここから何期にわけるんだろう。

[一部テキストを削除しました 管理担当]
4803: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:21:50]
3期だと思います。当然1期より少し上げると思います。急いで完売する必要ないでしょうし。イオンが完成する頃には見た目で町全体が変わり更に集客出来るでしょう。
4804: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:22:18]
3期だと思います。当然1期より少し上げると思います。急いで完売する必要ないでしょうし。イオンが完成する頃には見た目で町全体が変わり更に集客出来るでしょう。
4805: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:24:20]
>>4804 マンション検討中さん

それだと夏頃には販売終わってそうですね。
4806: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:33:56]
最悪 価格が上がろうが、それを知らない人 あるいは価値を認めた上で購入する人で即完でしょう。坪280万から290万であれば抽選にならずとも売れる。本当に住みたい人にとっては朗報です。一期と同じ価格だと手に入りません。
4807: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:38:47]
>>4806 マンション検討中さん

坪280からだと即完まではいかない気がしますけどねー?
一期売れたのって安かったからだと思いますし、一回その価格見てるとどうしてもね。。。
4808: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:44:17]
ですね。でも 3倍優遇生かしたい.…
4809: マンション検討中さん 
[2020-10-23 12:46:42]
>>4808 マンション検討中さん

抽選にならなかったら優遇の意味ないですもんね。。。笑
4810: 匿名さん 
[2020-10-23 14:29:13]
もう少し価格を上げてもいいから、エレベーターを2基にして欲しかったと思ってるのは、自分だけか!?
4811: 匿名さん 
[2020-10-23 15:08:52]
>>4810 匿名さん
いや、あなただけじゃないと思いますよ。
ここをやめた人や申し込んで外れた人も含めてね。
最低2基はないとマズいだろうなーと思いながら安いから「なんとかなるか」と自分に
言い聞かせてる人もいると思います。

初めてマンションに住む人はなかなか分からないとは思いますけどね。
4812: マンション検討中さん 
[2020-10-23 15:57:28]
>>4811 匿名さん

投資目的の人はそこは見なかったことにするんでしょうね。
実際に住む人は不便かもしれないですね。
自分はそれでも欲しいかったですが。
4813: 匿名さん 
[2020-10-23 15:57:30]
物件ありきで見ていたつもりがこの辺りええやん、この辺住みたくなった
出来るタイミングもええやんって方、こちらもありますよ

物件ありきで見ていたつもりがこの辺りええ...
4814: 匿名さん 
[2020-10-23 16:01:20]
>>4810 匿名さん

思ったところで今さら変更になりませんからね。妥協しなきゃいけないてんだと思います。
変更できない点をこうなればいいなとか、考えたり議論したりしても時間の無駄。
4815: 匿名さん 
[2020-10-23 16:08:50]
>>4813 匿名さん

いきなり宣伝ですか?こんなに近いのにまったく掲示板で話題になってないようなマンションですが何故なんですかね?
4816: 匿名さん 
[2020-10-23 16:30:25]
>変更できない点をこうなればいいなとか、考えたり議論したりしても時間の無駄。

時間の無駄とバッサリ切るのも正解。

・考えるだけ無駄、こんなのありえねーと多くの人がやめたのも正解。
・考えてもよく分かんねーなんとかなるっしょと突っ込んでなんとかなるのも正解。
・考えてもよく分かんねーなんとかなるっしょと突っ込んで後悔するのも人生。

検討するのは今回だけじゃないからといろいろ考えたり、他の人はどう消化してるのか、自分たちならどうなのかと学んでいくのも正解。
4817: 匿名さん 
[2020-10-23 16:35:24]
>>4815
私もさっき知ったのでw宣伝ではありませんが、宣伝になってもいいかな、と。

>こんなに近いのにまったく掲示板で話題になってないようなマンションですが何故なんですかね?
それを私も知りたくて他の人の話も聞いてみたいなと。
三菱のブランドの凄さと考えることも出来るし、名前が一切出ないのは地域の弱さとも
言えるかも知れないですしね。現地周辺の人はどう思ってるのかとかね。
4818: 匿名さん 
[2020-10-23 16:45:42]
例えば
三菱+イオン+名駅徒歩圏だと自分を満足させられるし
イオンすぐ最高!名駅徒歩圏最高!と思える。

ところが
地場+イオン+名駅徒歩圏だと途端にイオンも名駅徒歩圏も無価値になって
今の甚目寺で別にええわ、高畑の新築で充分だな、国府宮のが安くていいねとなるのかどうか。
4819: 口コミ知りたいさん 
[2020-10-23 16:58:13]
>>4818 匿名さん

マンションを購入にあたっては、一番ブランドを意識しているという事ですね。資産価値にも影響するので当たり前ではありますが。あとは大規模マンションを購入検討される方は、小規模マンションに興味なかったり。
4820: マンション比較中さん 
[2020-10-23 16:58:56]
「どこに住んでるの?」
「錦」
「どこに住んでるの?」
「西区」
4821: 匿名さん 
[2020-10-23 17:19:10]
>>4820 マンション比較中さん
頭悪そうですけどなんの比較??
4822: マンション検討中さん 
[2020-10-23 17:42:44]
>>4821
頭悪いアピールじゃないすか?
4823: 匿名さん 
[2020-10-23 17:44:09]
>>4820
西区とか中村区とか言われたら「その先」は聞いてはいけない。
4824: 匿名さん 
[2020-10-23 17:46:19]
「どこに住んでるの?」
「錦」「凄いねー」
「どこに住んでるの?」
「西区」「凄いねー」

分かると怖い
4825: 匿名さん 
[2020-10-23 17:48:14]
「どこに住んでるの?」
「泉1」
「凄いねー」
「そうでもないよー」

「どこに住んでるの?」
「西区」
「凄いねー」
「は?西区舐めてんの?」
4826: マンション検討中さん 
[2020-10-23 17:53:59]
僻みが痛々しくて見てられん・・・
4827: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:08:58]
2期の倍率下げ乙
2期も人気でないわけがない。
狙い部屋決めた
4828: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:10:13]
ディライト 全くキャンセルの音沙汰無し
4829: 匿名さん 
[2020-10-23 18:32:21]
倍率(完全に正確かは保証しない)
倍率(完全に正確かは保証しない)
4830: マンション検討中さん 
[2020-10-23 18:41:55]
2Lの低層はもとより2Lのウォールドア 8から11Fが異様に人気ですね。展開ありがとうございます。
4831: 匿名さん 
[2020-10-23 19:05:36]
>>4829 匿名さん

抽選なしの部屋が結構あって草
4832: マンション検討中さん 
[2020-10-23 19:12:19]
名古屋では初ではないですか。ここまで倍率がついた物件は。
4833: 匿名さん 
[2020-10-23 19:14:31]
>>4825 匿名さん

何故西区は区で表現するんですか?泉1とか錦とか言ってるのに
4834: 匿名さん 
[2020-10-23 19:20:04]
>>4833 匿名さん

東区はある程度場所によって変わるけど、西区はどこも変わらないからじゃないですかね?
4835: 匿名さん 
[2020-10-23 19:28:03]
>>4833 匿名さん
実際名駅に近く場所がいいから西区という大きいエリアの表現でしかアンチできないんでしょう。とにかく低レベルなアンチですね。
4836: eマンションさん 
[2020-10-23 19:29:08]
西区は恥ずい…
4837: マンション検討中さん 
[2020-10-23 19:30:52]
区のくだりはつまらん。それよりもこの物件をどうしたら手に入るか議論したい。4829で倍率を見やすくしてくれたのは感謝。倍率と坪単価の相関はあるのでしょうか?
4838: 匿名さん 
[2020-10-23 19:31:28]
>>4833 アンチさん

>>4834の通りw
4839: マンコミュファンさん 
[2020-10-23 19:34:29]
>>4829 匿名さん
この程度で人気物件なの?
3L以上は大半が希望通り買えてるじゃん。
4840: 匿名さん 
[2020-10-23 19:34:42]
>何故西区は区で表現するんですか?泉1とか錦とか言ってるのに

もうこういうド天然アンチはいらんよ(笑)少しは考えないと
4841: ご近所さん 
[2020-10-23 19:38:10]
>>4833 匿名さん
じゃあ、西区の何町が良いと言えるんですか?
4842: 匿名さん 
[2020-10-23 19:41:08]
>>4839
まあまあ、昨今の長期販売方針の中では人気って言っていいとは思いますよ。
ただ、同時におっしゃる通り3Lの1倍は営業の説明がうまく誘導出来てる証拠ではありますが
実需→高値転売視野の人たちはこれが中古であちこちと競合した時にホントに人気なのかは充分考えないといけないと思いますね。
今後も周辺でマンション建つわけですしね。
4843: マンション検討中さん 
[2020-10-23 19:41:35]
2LDK 買えた人はラッキーですね。3LDKもソッコーで決まる時点で人気だと思うけど。錦とかずっと売れ残っているし。
4844: 匿名さん 
[2020-10-23 19:51:46]
>>4829 匿名さん
これ単に2Lが少なかっただけですね。3Lは供給自体多かった
4845: 匿名さん 
[2020-10-23 19:53:21]
>>4844 匿名さん

それも含めて、金額も含めて、デベ的にはそういうエリアだと考えたって事ですね。
4846: 匿名さん 
[2020-10-23 19:54:03]
>>4829 匿名さん
100人以上外れてるからA,B両方売り出さないと次もほぼ完売してしまうな
4847: 匿名さん 
[2020-10-23 20:00:43]
>>4846 匿名さん
どこか狙ってるところありますか?普通にAですか?
4848: マンション検討中さん 
[2020-10-23 20:23:12]
>>4844 匿名さん
確かに3Lの供給多めですよね。これってリセールの時に競合が多くて大変ってことでしょうか?
4849: 匿名 
[2020-10-23 20:23:18]
騙されて買った人が可哀想だね。プラチナチケットだなんて煽りを間に受けて。
毎日駅まで20分、雨の日も夏の日も頑張ってくださいwww
4850: 匿名さん 
[2020-10-23 20:33:12]
>>4829 匿名さん
18階の3Lが6倍って中古跳ね上がりそう
4851: 匿名さん 
[2020-10-23 20:53:35]
>>4849 匿名さん
自家用車で栄まで通勤なのでご心配なく。
毎日駅まで歩くと考えられてるあなたは車通勤できないからその様な発想なんでしょうね。可哀想に。
4852: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:14:35]
庶民が栄に車で通勤なんて盛大な釣りもいいとこだな。
4853: 匿名さん 
[2020-10-23 21:23:27]
>>4852 マンション検討中さん
庶民でも全然できますよ。これが釣りだと思うあなたどんな生活してるんですか?
4854: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:24:02]
>>4829 匿名さん
大体あっています。一つだけ、1722が2倍だったです。
あと、坪単価の計算も。
大体あっています。一つだけ、1722が2...
4855: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:26:10]
>>4854 マンション検討中さん

すばらすぃ
あなたは当たりましたか?
4856: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:28:43]
4854です。
1倍で記載は無抽選のところです。全部を足し算したものと、実際の登録数との差が11ありましたので、どこかはわかりませんが11部屋登録のない部屋があります。流れからはC棟4LDKの中階層がメインだと思いますが。
4857: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:29:17]
>>4855 マンション検討中さん
さーせん。無抽選でした。
4858: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:29:52]
>>4853 匿名さん
栄に車通勤を許す企業は聞いたことがありませんが。
栄、と見栄張って、実は外れの方ですかね。
4859: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:32:24]
>>4854 マンション検討中さん
素晴らしい!エクセルのセンスグッド
坪単価と倍率の相関線引けます?
4860: 匿名さん 
[2020-10-23 21:33:55]
>>4854 マンション検討中さん
こんなんDは買うだけで大儲けじゃねーか

4861: 匿名さん 
[2020-10-23 21:35:35]
>>4854 マンション検討中さん

これ見るとほとんど投資家なんじゃいかって思えてきた
4862: 匿名さん 
[2020-10-23 21:37:17]
>>4858 マンション検討中さん
栄に車通勤を許す企業は聞いたことがありません??それはあなたが聞いたことないだけでしょ。かわいそうに。
4863: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:39:05]
>>4860 匿名さん
D列ということでしょうか?何回までが許容範囲ですか?
4864: 匿名さん 
[2020-10-23 21:47:30]
2L少な過ぎたなこりゃ、何か一人で2Lを複数申し込みしてる人がいたそうな
A,Bで2Lあればそこを買いたいところだけど値上げは必死だな
4865: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:48:39]
>>4859 マンション検討中さん
リクエストあったので、暇つぶしに。右はルーフバルコニーの部分を切り取った分。
リクエストあったので、暇つぶしに。右はル...
4866: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:57:22]
>>4862 匿名さん
こんなとこだけですもんね。見栄張れるの。
明日からまた辛い現実ですもんね、唯一の楽しみの邪魔しちゃってごめんなさいね。もう絡みませんから。
4867: マンション検討中さん 
[2020-10-23 21:59:50]
>>4865 マンション検討中さん
相関係数幾つですか。そしてあなたの業務レベルは高いと思います。スピード、グラフ、資料のセンスGOOD. 貴殿は第一期購入できたものと予想しております。今週末お会いしましょう!
4868: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:06:00]
プロから評価されたマンションだとも言える。2期も抽選確定 らしい。
4869: 匿名さん 
[2020-10-23 22:06:36]
>>4866 マンション検討中さん

栄に車通勤をするのだけで見栄だと思うあなたこそ可哀想でしかたないです。マンションも買えないからアンチしてストレス発散でもしてるのかな?頑張ってくださいね。
4870: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:13:53]
>>4867 マンション検討中さん
お褒めいただきありがとうございます。

全データの相関係数は-0.345でした。まあまあの数字ですが盛り上がるほどの相関はなく。おそらく、1倍が思った以上に坪単価低いところから結構データがあるのと、
最高値ルーフバルコニーの3倍が効いているかと思います。
と思って、ルーフバルコニーの3部屋を抜いたら-0.480でした。どうでしょうか。

あなたも1期購入できたのですね。今後とも宜しくです。
4871: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:23:32]
そうですね。私も相関知りたいとお伝えした後、散分布眺めていましたが、1倍が多いですから相関は低く出るかなと思いました。分析レベルといい、頭脳明晰さが伝わってきます。この分析をする限り、4、5倍以上のお部屋を当選されたものと思われます。おめでとうございます。今後ともよろしくお願いします。
4872: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:34:00]
このグラフに2期のデータを載せると デベの意図が一目瞭然ですね。流石です。
4873: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:39:30]
>>4871 マンション検討中さん
くじ運の悪さばっかりは努力でよくなるものではありません。
どうしても欲しかったのと、2期の値上げもありうると思ったので日和って無抽選です。
4874: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:51:06]
>>4856 マンション検討中さん
C棟4LDKならまだ購入チャンスありそうってことでしょうか??数年は住むことを子どもが小さい間はこのくらいの広さがあってもいいと思うのですが、子どもが巣立った後、中古で売れるかどうか…
4875: マンション検討中さん 
[2020-10-23 22:58:35]
4854です。
 このデータを作っていろいろおもしろいことがわかりました。
 実際の価格表(>>4176さん)にもありますが、90m2だけが階ごとの上昇ピッチが大きく設定してあります。
 ここからは想像ですが、ルーフバルコニーの部屋の価格を値付けしたときに、他の部屋の価格と以上に離れているように見せないため、まず90m2の最上階に億の部屋をもう1つ作っておきたく、そこから間を埋めるように値付けをしたのかな、と。また、こういうお部屋を買う方は他の部屋との価格差、とかは比較せず検討する方が多いのもあるかと。単に内装グレードアップの上層階は高めの値付けという理由のみだと80m2の上層階の値付けでつじつまがが合いません。
 不動産は素人なのであくまで素人の与太話として、投資目線では最低価格物件に集中しましたが、実需目線で坪単価を考えると、90m2なら低階層で内装のグレードが上がっている割には低単価という見方もあるかもしれません。中階層以上を希望で広めの部屋もしくは内装グレードアップ希望なら80m2を、内装は不通でいいなら70m2以下を狙うのが良いかと思いました。
4876: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:08:23]
分析流石ですね。また、戦わずして勝つ ことができたのも戦略勝ちだと思います。私はハズレを覚悟で中途半端な倍率の部屋でした。たまたま運がよかったですが次に続かないでしょう。居住用であれば、私も戦わずして勝てる戦略をとりますが。いずれにせよ価格といい、管理費といい三菱が好きになりました。
4877: 名無しさん 
[2020-10-23 23:11:56]
安いから盛り上がってるけど東京の人達がここのスレ見たら笑われるよ
恥ずかしいからやめてくれ
4878: 名無しさん 
[2020-10-23 23:13:06]
安いから盛り上がってるけど東京港区の方がここのスレ見たら笑われる
恥ずかしいからやめてくれ
4879: マンション検討中さん 
[2020-10-23 23:20:30]
>>4874 マンション検討中さん
キャンセル部屋および無登録の部屋は20日から先着で販売しています(すでに抽選に登録できた状況の方のみ)。抽選に外れて、それでも買いたい、という方がここ数日いればそれで終了です。どうなっているのでしょう。いちおう完売のニュースリリースがないかもチェックしているのですが、発表はありません。過去のニュースリリースをみてもあまりそういうのを自慢しない社風のようです。
来週で重要事項説明が終わりますのでそれでも余っていれば1期2次や2期などで販売があるかもしれません。それでも2期以降もA棟にもB棟にも4LDKはありますし、今回も4LDKは抽選が少なかったので今後も比較的競争率は低いのかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる