ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
4321:
匿名さん
[2020-10-12 18:41:02]
|
4322:
匿名さん
[2020-10-12 18:43:11]
|
4323:
匿名さん
[2020-10-12 18:49:03]
|
4324:
匿名さん
[2020-10-12 18:58:39]
|
4325:
匿名さん
[2020-10-12 19:56:48]
|
4326:
匿名さん
[2020-10-12 20:09:10]
|
4327:
匿名さん
[2020-10-12 20:11:11]
|
4328:
匿名さん
[2020-10-12 20:15:21]
|
4329:
匿名さん
[2020-10-12 20:17:12]
|
4330:
匿名さん
[2020-10-12 20:36:36]
|
|
4331:
匿名さん
[2020-10-12 20:48:49]
|
4332:
匿名さん
[2020-10-12 21:13:15]
>>4331 匿名さん
アンカー打ってるの見て分かりません? なんら根拠も示さず、与太を飛ばす方に対して指摘ください。 迷惑と感じられているなら、どちらが事実かは理解されている。ということですね。 でしたら、都合の悪い話をココでするな。 と主張されるべきでしょう。 |
4333:
通りがかりさん
[2020-10-12 21:20:19]
イヤな奴 居るね?!
しつこく 食って掛かってる人。 見苦しいよ!止めて下さいね。 |
4334:
匿名さん
[2020-10-12 21:28:55]
なんか幼稚だなぁw w w
|
4335:
匿名さん
[2020-10-12 21:30:57]
買う人はこんなところほんとに住むんでしょうか?
賃貸やすぐ中古で売買する予定なのでしょうか? |
4336:
匿名さん
[2020-10-12 21:31:21]
>>4333 通りがかりさん
アンカーを打たないのは結構ですが、 そのままお返しします。 議論できないなら、スルーしましょう。 見苦しいですよ。止めて下さいね。 理解しているからこそなのでしょうが、 何も受け止めず、批判にのみ終始していますね。 ハンドルネームが段階を踏んで変わる様が、非常に興味深いです。 |
4337:
通りがかりさん
[2020-10-12 21:48:20]
一人相撲(笑)(笑)
|
4338:
匿名さん
[2020-10-12 22:15:55]
一人相撲さんも港区5000万おじさんもおなかいっぱい
|
4339:
匿名さん
[2020-10-12 22:19:15]
相手にすればするほど長文繰り出してくるっぽいからスルーした方がいいと思います
|
4340:
匿名さん
[2020-10-12 23:10:41]
|
4341:
マンション検討中さん
[2020-10-13 01:30:49]
名古屋駅近くてあんなに安かったらそりゃ人気出るよなぁ?。けど借り手はファミリーがメインだろうし投資で買ってる人が多いとライバル多くて安い賃料でしか貸せなさそう。そもそもファミリーで高い賃貸に住むくらいなら買っちゃうよねー!他に近くに高い物件が出てこない限りは値上がりはしなさそう!投資とかで買うなら都心でもっと誰もが選びたくなる立地の方が良さそうだなぁ!けど安いから買っててもいいかーってなるよね
|
4342:
匿名さん
[2020-10-13 02:19:42]
>>4341 マンション検討中さん
いい面も悪い面も含めてそういうことですね。 まず、愛知県出身で現在東京等で頑張っているマンションオタク界隈にとっちゃいい物件だと思います。 彼らも40代、50代、60代になり、SNS等で勉強して知識もつけたし、金も人並みに持ったし、半分東京人になりたいと思ってきたけど、どこか自分はそうじゃないし、今更湾岸に大金ぶっこむのもなんか違うような気がするし、でもなんか自分も買ってみたいんだよな、SNSで発信したいんだよなって人には丁度いい物件だと思います。 御園座もありましたけど、正直高かったですからね(笑) 愛知生まれとは言いながら大学や就職で東京に出ていった彼らにとっては泉とかって言われてもピンとこないですし、名駅なら他人にも自分にも家族にも分かりやすいですからね。 |
4343:
匿名
[2020-10-13 08:54:21]
間違いなく売れるだろうけど、住みやすいのかはまた別の話だと思う
|
4344:
マンション検討中さん
[2020-10-13 09:04:08]
廊下の話ほとんどの人が求めてないってわかんねえのかなあ
ア〇ペなんかな 可哀そうに |
4345:
匿名さん
[2020-10-13 09:12:38]
>>4343 匿名さん
本当にこのマンションはこれに尽きると思いますね。儲かるかと住んで快適かは全く別問題ですね。 |
4346:
匿名さん
[2020-10-13 09:16:23]
|
4347:
匿名さん
[2020-10-13 10:03:46]
>>4344 マンション検討中さん
ご自身の発言は、 多くの人が求めているものとお考えですか? そうお考えなら素晴らしい人間性ですね。 求めていた!とお考えの人も同様に。 もし求めていない。とお考えの上での発言なら、 自身が無視するフォーミュラを他人に強いるのは如何かと思いますよ。 お分りいただけます? |
4348:
マンション検討中さん
[2020-10-13 13:06:09]
自分はすごい住みやすそうで気に入っちゃったけどな。
抽選なんとかならんかな~ |
4349:
匿名さん
[2020-10-13 14:07:03]
>>4348 マンション検討中さん
エレベーターの件はどうお考えですか? すみません、アオリとかではなくてどうしても台数が少ないのが気になってしまって。 通勤については基本在宅勤務だったりフレックスの方はいいのかもしれないんですが、通学などを考えると不便なのかなあと |
4350:
マンション検討中さん
[2020-10-13 14:23:48]
>>4349
私は中層階狙いなんですけど、昔からそれぐらいの階に住んでて 出かけるときは階段で降りちゃうパターンが多いんであんまり気にしてないんです。 帰りの時間は大体1階に停まってる場合が多いですし。 エレベーター1台の棟は2台の棟より大きい26人乗りで速度もちょっと速めのが設置してあるようなのでエレベーター使うとしても許容範囲かな~と ただタワマンのエレベーターとか各階ごみ置き場とかに慣れてる人からすれば不満なのはわかります、人それぞれですね。 |
4351:
匿名さん
[2020-10-13 15:34:34]
>>4350
そういう経験に基づいたり覚悟のある話ですと伝わりやすいですね。 |
4352:
マンション検討中さん
[2020-10-13 16:11:50]
|
4353:
マンション検討中さん
[2020-10-13 16:17:08]
10階以下はもうプラン変更できなくて最低限の設備しかないけど、キッチン上の収納ボックス内痛くないですか?
|
4354:
マンション検討中さん
[2020-10-13 16:38:50]
>>4353 マンション検討中さん
オプションで付けれる物もあると聞いていますのでそこまで気にならないかも。 |
4355:
マンション検討中さん
[2020-10-13 16:55:59]
個人的には低層がよかったけど、あのカラーセレクトがなぁ?ってモデルルーム行ってみて、思ってる。ほかの3色ならどれでもよかったのに。
|
4356:
マンション検討中さん
[2020-10-13 17:05:45]
わかるわ~
|
4357:
匿名さん
[2020-10-13 18:01:21]
|
4358:
匿名さん
[2020-10-13 18:10:23]
>>4350 マンション検討中さん
EV2基の棟があるのですか?全棟1基だと思っていました。 |
4359:
マンション検討中さん
[2020-10-13 18:37:13]
初歩的だな~
もっと調べろや |
4360:
匿名さん
[2020-10-13 18:43:56]
|
4361:
マンション検討中さん
[2020-10-13 20:50:35]
PLANBOOKの最後のページに各棟にどのスペックのエレベーターが何機用意されているか書いてありましたよ。
|
4362:
マンション検討中さん
[2020-10-13 21:55:58]
抽選前から契約会や申込み会の希望日を聞かれることはあるのでしょうか?
|
4363:
マンション検討中さん
[2020-10-14 08:17:19]
あると思います
|
4364:
匿名さん
[2020-10-14 08:46:05]
|
4365:
マンション検討中さん
[2020-10-14 09:22:04]
シティタワー葵とどちらが良いですか?
金額同じくらいでしょ。 |
4366:
マンション検討中さん
[2020-10-14 09:29:41]
シティタワー葵の方が良いですよ
|
4367:
匿名さん
[2020-10-14 09:48:16]
抽選だったとか即完売だったことをのちのちまで誇りたいかつ、EVの不便や西区であること(浸水リスク)を気にしないならノリタケ
そうでなければ葵 |
4368:
マンション検討中さん
[2020-10-14 11:01:37]
|
4369:
匿名さん
[2020-10-14 11:13:17]
>>4368 マンション検討中さん
それがスミフの販売方針です。 スミフの物件で竣工前完売した物件は、 あのシティタワー品川くらいかと。 ノリタケより安いか高いかは相対値なので、 ノリタケより安いのに売れ残っているのは人気ない。 は、理由になりません。 ただ、販売状況から勘案するに、市場での評価はキャピタルゲインが望めるノリタケの方が高い。 で良いのでは? |
4370:
マンション検討中さん
[2020-10-14 11:28:14]
>>4369
なぜスミフはそのような販売方針をとっているのかご存知ですか? |
1万円の価値は変わらない。
という意味ではそうですね。
ただ、400万円では都内に住んでます。程度なので。
平均的な価格の新築マンションで比較すれば都内と名古屋市内は400万、200万だと思いますよ。