ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
2981:
マンション検討中さん
[2020-09-02 13:40:48]
|
2982:
マンション検討中さん
[2020-09-02 16:50:06]
ページ数291時点で>>1から読み始めてやっと終わりました
以前検討したマンションはページ数15ほどだったので人気ぶりに驚きです メリットデメリット情報は大まかに理解できたので、 ・購入希望者の家族構成と生活スタイル ・第2期の販売対象部屋と価格予想 について見学会で伺ってこようと思います 7月に問い合わせて9月以降しか空きがなく、近日ようやく足を運べます 積極的な営業さんが苦手なので、すでに要望多数で意欲が下がっていると噂のタイミングでの見学となり逆にラッキーかもしれません また感想を書きに来ます |
2983:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 17:14:14]
カートごとエレベーターに乗せるにはエレベーターが一機しかないので、引っ越しシーズンなどはどうすれば良いか教えてください。
カートで運んできた大荷物を抱えて、エレベーターに乗れますか? |
2984:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 17:16:00]
管理人やコンシェルジュが常駐しないマンションは経験がないのですが、共連入館などの対策は大丈夫なんでしょうか?
|
2985:
匿名さん
[2020-09-02 17:38:38]
>>2983 検討板ユーザーさん
どーゆう答えを望んでいるの? エレベーターもしくは階段で運ぶしかないでしょ。 購入を検討する人はそーゆうことも理解して検討しています。そこを納得できないのであれば他のマンションを検討しましょう。 |
2986:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 17:41:07]
|
2987:
匿名さん
[2020-09-02 18:00:09]
|
2988:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:24:41]
つまんね
|
2989:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 18:40:48]
共連れ入館などにも、えらく寛容な方々ばかりなんですね。
本当のこと言うとムキになる方々ばかりなのかしら。 |
2990:
匿名さん
[2020-09-02 18:48:53]
>>2987 匿名さん
全然背を向けてませんよ。決まっている事に対して文句を言ったところで何も変わらないので。どのマンションにも不満に感じる点はあると思いますが、そこを納得して購入するのか、納得できなければ他のマンションを探すだけとかんがえているので。 |
|
2991:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:54:51]
エレベーターの大きさや引っ越しの時はどうするのか?等、どうにもならないことを議論するのは不毛だと思う派です。一基はあり得ないと思うなら他のマンションを探せばいいのでは。
|
2992:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:56:14]
>>2990 匿名さん
エレベーターとかゴミ捨てとかずーっと不満言ってる人がいますよね。諦めがつかないのでしょうかね。 |
2993:
通りがかりさん
[2020-09-02 19:14:12]
安いマンション、人もそれなり、コメントも安い
|
2994:
匿名さん
[2020-09-02 19:16:24]
|
2995:
マンション検討中さん
[2020-09-02 19:21:25]
決して安いマンションではないですよ
|
2996:
通りがかりさん
[2020-09-02 19:23:37]
|
2997:
通りがかりさん
[2020-09-02 19:24:32]
|
2998:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 19:24:34]
たしかに、、。
これで不満が無い人が喜んで買えばいいんですね。 本当に厳しい現実話をしてしまい申し訳ありませんでした。思っていた仕様とはかけはなれていた部分にはもう触れないようにしましょう。 みんなでこちらのマンションがいかに素晴らしいかを褒め合う楽しい検討版にしましょう! |
2999:
マンション検討中さん
[2020-09-02 19:49:27]
>>2998 検討板ユーザーさん
そんな掲示板ではない、もっと批判的なことも出し尽くすべき、とでも言ってほしいんですか。初心者マークつけていらっしゃるようなお話ぶりではありませんよ。お暇なのか、五毛党よろしく否定的な書き込みにスポンサーからお金が出ているのかはは分かりかねますが、ひょっとしてメインはアク禁食らってらっしゃってるのでは? >これで不満が無い人が喜んで買えばいいんですね。 そういんもんでしょ。不満持って買う人なんていないですし。不満があるなら買わなければいいし。 >本当に厳しい現実話をしてしまい申し訳ありませんでした。思っていた仕様とはかけはなれていた部分にはもう触れないようにしましょう。 そうですね。住所について差別的な表現があったり、徒歩圏ではないことを認めろと他人に個人の考えを強制するような話は嫌悪感すら覚えます。デメリットについてはもう何度も同じ話題で生産性もありませんし、もはや中傷を意図しているものにしか見えません。初心者のふりしてまでやっているのであれば、かなりたちが悪いです。 >みんなでこちらのマンションがいかに素晴らしいかを褒め合う楽しい検討版にしましょう! そうですね、ここを検討もしないのにこれだけのことができるお暇な方と一緒に住むことがないだけで十分素晴らしいマンションですよ。 |
3000:
匿名さん
[2020-09-02 20:20:03]
そうやって熱くなれば熱くなるんでいい加減スルーを覚えましょう。
|
高い管理費払うのだからそれくらいの仕事はしてほしい。