ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
2801:
eマンションさん
[2020-08-29 15:10:43]
|
2802:
名無しさん
[2020-08-29 15:32:37]
まだエレベーターの話してるwエレベーター好きだねー。どんだけ言ったところで1機しかないんだから他探せばいいのに。
|
2803:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 15:52:09]
|
2804:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 15:54:00]
後発棟の間取りも開示されてますでしょうか。
|
2805:
匿名さん
[2020-08-29 16:02:51]
|
2806:
マンション検討中さん
[2020-08-29 16:24:15]
いよいよ全戸南向きのセンター棟が半分くらい出そうですね。センター棟がこのマンション全体の顔となるので本命です。
|
2807:
マンション検討中さん
[2020-08-29 16:44:01]
エレベーター一基の話題出されるとやたら嫌がる輩がいますねー。
また言ってるって感じでほかっておけばいいのに話題に出されると痛いのかな?笑笑 |
2808:
匿名さん
[2020-08-29 17:01:49]
|
2809:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 19:08:23]
電車の騒音はどうなの?
|
2810:
マンション検討中さん
[2020-08-29 19:29:34]
Googleマップでは100m以上離れているため、そこまで気にならないと思いますが、感じ方は人それぞれなので、ご自身で周辺を直接確認された方が良いと思います。
|
|
2811:
通りがかりさん
[2020-08-29 19:46:52]
電車の騒音なんかより気にすることたくさんありますよ
|
2812:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 19:49:22]
|
2813:
マンション検討中さん
[2020-08-29 19:57:26]
|
2814:
マンション検討中さん
[2020-08-29 20:00:04]
センター棟が良いですね
|
2815:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 20:10:13]
>>2814 マンション検討中さん
抽選は避けられないでしょう。 しかし、川の氾濫による水害と、西区というのが引っかかりますねえ。泥水まみれになったマンション内を住民総出でキレイにするしかないんでしょうけど、イヤですねえ。 |
2816:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 20:10:54]
デュライトを検討の方は、メガシティのA棟やLaLaの隣接スーパー駐車場からのマンションの見え方を確認すべし。
丸見えは辛いと思い選択肢から除外しています。 ここも丸見えマンションなのかな? |
2817:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 20:40:48]
エレベーターの問題が致命的です。
アベニューなんとかは、普通レベルにエレベータ二機と各階ゴミ出し可能ですよね。 デラデラスクエアとセントースクエアは、エレベーターとかは何機なんですか? 引っ越しとかでは混雑しないんでしょうか?また、ゴミステーションはそれぞれの棟の地下などにあるんでしょうね? わからないので教えて下さい。 |
2818:
マンション検討中さん
[2020-08-29 20:43:40]
|
2819:
マンション検討中さん
[2020-08-29 20:52:15]
まともに検討している方であれば、図面見ればすぐわかることなので、そういうことです。
|
2820:
匿名さん
[2020-08-29 21:15:25]
今後悪質でしつこいアンチの話題はスルーしましょう。まともな話ができなくなりますね。
|
2821:
匿名さん
[2020-08-29 21:22:20]
外廊下であることを触れないあたりが妙に現実的なんだよな…
|
2822:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 21:26:44]
|
2823:
匿名さん
[2020-08-29 21:30:06]
|
2824:
匿名さん
[2020-08-29 21:53:14]
>>2820 匿名さん
むしろアンチ歓迎ですね、アンチさんは貴重な時間を使って買いもしないマンションのあれこれを調べてくれるんだもの 金はあるけど時間はない我々にとってはありがたい存在。ボランティア精神に溢れてますね まさかこんなアンチ活動で買うかどうか判断する人がいると思ってる幼稚さも笑えるとこだけど笑 |
2825:
匿名さん
[2020-08-29 21:54:52]
シティタワー葵もゴミ置場が敷地内に一ヶ所で、エレベーターも約350戸で4基らしいのでここと変わらないですね。
ゴミ置場は各階にあるのが当たり前~っていうコメントがありましたが、当たり前でもないのかもしれない |
2826:
マンション検討中さん
[2020-08-29 21:57:26]
|
2827:
通りがかりさん
[2020-08-29 22:01:18]
知らずに契約する人が可哀想なので 図面ではなくて 親切に説明してあげて下さいね!
|
2828:
匿名さん
[2020-08-29 22:43:51]
皆さんはどちらからの移住ですか?
賃貸じゃなくて購入されるのは中村、中川より市外の方が多くなりますかね? |
2829:
匿名さん
[2020-08-29 22:52:18]
>>2824 匿名さん
今はポジやネガ、アンチと言っても特定物件だけのではないですし、いろいろいますよね。 まあ、各種SNSで我先にと新情報をひけらかすことに躍起になってる人とか 重箱の隅をつつくような些末な違いを殊更大袈裟に書き立てる人とか インフルエンサーの信者となって彼らの記事を拡散するのに夢中の人とか マンコミュ以外も賑やかですよね。 |
2830:
匿名さん
[2020-08-29 23:08:57]
駐車場までってかなり歩きますよね。部屋に戻った後に車に忘れ物があることに気づいたときの苛立ちがヤバそう...
|
2831:
匿名さん
[2020-08-29 23:18:18]
|
2832:
通りがかりさん
[2020-08-29 23:18:30]
エレベーター1基なんですね。メンテナンスの時にもう1基ないと、階段必須です。可哀想に。
戸数が多いから朝は最上階から各階に下り、時間がかかりますね。低層階の方は階段にしてもらえればありがたい。 |
2833:
マンション検討中さん
[2020-08-29 23:40:51]
|
2834:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 23:40:55]
|
2835:
匿名さん
[2020-08-30 00:01:14]
|
2836:
匿名さん
[2020-08-30 00:17:35]
>>2829 匿名さん
アンチは指標だな、売れてないマンションはまずアンチなんてこないしそもそもスレが伸びない。 買いたいけど買えない酸っぱいぶどうな輩がたくさん調べて書き込み増やして盛り上げてくれるから 結果的によく売れる ほんとにボランティア活動だね |
2837:
匿名さん
[2020-08-30 01:25:15]
>>2836 匿名さん
買えない奴が腹いせにネガしてるっていう側面はあるだろうから否定はしないけど、それを馬鹿のひとつ覚えで繰り返してやり込めたつもりになってたりその程度で追い払えると思ってるのもネットに向いてないな、とは思うけどね。 |
2838:
匿名さん
[2020-08-30 01:27:29]
|
2839:
マンション検討中さん
[2020-08-30 01:38:01]
>>2837 匿名さん
追い払う必要ないでしょ ボランティアしてくれるありがたいバカなんだし。 色々調べてくれる。 間違ってること書いてたら営業に連絡すればいいし、悪質な場合は営業妨害で開示請求されるかもしれんし |
2840:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 02:21:19]
アンチって、意味分からず使っている人いますね。
むしろ、共感や同情ではないでしょうか? 多くは語りません。 外廊下、各階ゴミ捨てなし、エレベーター、、 それらに勝る魅力を感じる方が買えばよいのです。 イオンが好きな人が買えばいいんです。 安倍ニュー広場一択となりそうかな? |
2841:
匿名さん
[2020-08-30 08:57:12]
|
2842:
匿名さん
[2020-08-30 09:20:46]
|
2843:
マンション検討中さん
[2020-08-30 09:39:55]
|
2844:
匿名さん
[2020-08-30 09:52:14]
|
2845:
匿名さん
[2020-08-30 09:54:48]
ゴミの各戸回収は、もちろん無し。
|
2846:
周辺住民さん
[2020-08-30 09:58:06]
D棟は日当たり悪く、イオンから丸見えですよ。
|
2847:
マンション検討中さん
[2020-08-30 10:09:31]
|
2848:
マンション検討中さん
[2020-08-30 10:14:18]
センター アベニュー 気になります。
アベニューは1年先というのもポイントですね |
2849:
マンション検討中さん
[2020-08-30 10:50:01]
必死ですね。がんばれーw
|
2850:
中古マンション検討中さん
[2020-08-30 11:18:30]
アベニューが良い作りになりそうだから、1番最後ですね。リニアがかなり遅れるから、タイミング的にいいですね。
|
2851:
ご近所さん
[2020-08-30 12:00:20]
アベニューの西側に80m2 でいい形の部屋があります。ワイドスパンで。値段も、ディライトやセンターより少し下がると思いますので気になっています。あとジムがあり、ゴミステーションが独立して近くにあるのがいいですね。エントランスは車の回遊できますし。ジムをやり、汗ダクのままあまり歩きたくないので。
|
2852:
通りがかりさん
[2020-08-30 13:43:32]
ゴミ置き場が各階・各棟ないとか、各戸回収ないとか凄い話題にあがってるけど名古屋では普通のことなの?坪300万とかならわかるけど。。。関東だと高級マンション、タワマンくらいじゃない?
ゴミ置き場もこの世帯数で一箇所(ただし24時間OKのゴミ置き場のみ)でも不思議じゃない。私は結局違うマンションにしたけど、そこは各戸回収なんだよね。正直なくてもいいと思う。年配の方は助かるだろうけど。 エレベーターも確かに通勤時間の混雑は心配だけど、メンテナンスの心配は不要かも。うちの実家が28世帯で1基なんだけど、メンメナンス期間なんて一日だけ、しかも昼間だから通勤・帰宅時間にはぶつかったことない。大変なのは昼に活動する人や学校帰りの子供くらいかな。エレベーター本体の交換なんて十年に一度くらい?忘れたけどそれくらい少ないし一日で終わってた。まぁ感じ方は人それぞれなんだろうけど。 確かに水害のリスクと周辺環境は正直良くはなさそうだなって思う。子供がいるから余計に気になるかも。名古屋って水害でニュースになってたイメージあるから。。。 |
2853:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 13:52:41]
凄く必死な方が出現してきましたね。
例えば、同じ系列の物件で伏見のパークハウスは、確か総個数60戸未満でエレベーター一基です。 ミドルクラスの物件でも、50から60戸で一基がほとんどだと思います。 管理費が不安な方は階段のみのマンションが一番でしょう。 |
2854:
マンション掲示板さん
[2020-08-30 14:21:32]
|
2855:
匿名さん
[2020-08-30 15:43:43]
ゴミの各戸回収ってプレサンスみたいな安いマンションのイメージ
|
2856:
通りがかりさん
[2020-08-30 16:33:21]
|
2857:
マンション検討中さん
[2020-08-30 16:52:23]
ドアの前にゴミが並ぶ光景を想像しただけで、高級マンションとはほど遠い。各階にゴミステーションがほしかった
|
2858:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 16:59:43]
|
2859:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 18:35:47]
各階ゴミステーションで業務用エレベーターで係員が下の集合ゴミステーションに搬送ってのが、いわゆるる今のマンションにおけるスタンダードでないかな?
しかし、こーゆーのがあるのを知らない人は、各戸の玄関前回収をイメージして、それなら要らないと言っていることを理解しました。 各戸の玄関前回収は経験した事ありませんが、エレベーターで下までごみ袋下げて捨てに行くのも経験したことありませんし、したくないですので別物件にする予定です。 |
2860:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 18:37:47]
こちらの検討版のほとんどの人が、各階ゴミステーションと各戸回収の区別がついてなかったんですね。
|
2861:
匿名さん
[2020-08-30 19:48:30]
各階ゴミステーション→24時間いつでも自分の階のゴミステーションにゴミをすてられる(比較的高価なマンション)
各戸回収→決められた曜日に自分の部屋の扉の外に出しておくと回収してもらえる(プレサンス等) というイメージでした |
2862:
通りがかりさん
[2020-08-30 19:52:30]
|
2863:
匿名さん
[2020-08-30 20:01:32]
自分の考え方がスタンダードとは思わないほうがいいよ。必要と思う人がいれば要らないと思う人もいる。認識違いでいらないって言ってるとは限らない。
ここのアンチ、ちょっと恐ろしいね(笑) このマンションを貶してるように見せかけて、自分は高級マンション派アピールにしか思えない(笑) |
2864:
匿名さん
[2020-08-30 20:17:28]
個人的にはゴミ置場が各階になくても全然いいかな。
24時間出せるってだけでも普通にありがたい |
2865:
マンション検討中さん
[2020-08-30 20:22:56]
イオンじゃなければなぁ…
美味しくない生鮮食品に惣菜しか置いてなくて食を楽しみにしてる自分には無理。 |
2866:
マンション検討中さん
[2020-08-30 20:42:49]
|
2867:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 20:44:47]
なるほど。
各階ゴミステーションがあるマンションより、下のごみ捨て場に持っていく方がいいという人がいるのは、想像していませんでした。 そうなると、エレベーターニ機あるより一機のほうがいいという人もいるんですね。 そうゆー方々のニーズにマッチさせているんでしょう。失礼しました。 |
2868:
マンション検討中さん
[2020-08-30 20:46:16]
|
2869:
通りがかりさん
[2020-08-30 20:48:58]
個人的にはゴミステーションは臭いの原因になるので一階でいいけど、エレベーター二基が良かったので、こちらは諦めました。ディスポーザーも高級マンションの標準だけど個人的には不要です。
|
2870:
検討板ユーザーさん
[2020-08-30 20:57:12]
各階ゴミステーションがあるマンションには、ディスポーザーがついているので、各階ゴミステーションには乾き物ばかりだから臭いはありませんよ。毎日定時回収と清掃がなされますし。
集合ゴミ捨て場方式の場合、必ずどさくさ紛れにゴミを捨てる方が出現するのが嫌ですね。 逆にお構いなしに何でも捨てられるからゴミ捨て場方式がいいという人もいるんでしょう。 ニーズはそれぞれですね。、 |
2871:
マンション検討中さん
[2020-08-30 21:11:57]
|
2872:
匿名さん
[2020-08-30 21:15:36]
イオン少なくとも魚介とかはたぶん店舗によって仕入れが違うと思います
|
2873:
匿名さん
[2020-08-30 21:17:45]
|
2874:
マンション検討中さん
[2020-08-30 21:32:05]
マンションはゴミ置き場とエレベーターで決めましょう!
そんなこを言う不動産営業聞いたことないですよ。ゴミ置場そんな遠くもないですし、24時間捨てれるので問題ないです。エレベーターは無駄に多くても将来の交換費用考えたら恐ろしいです。こちらは確か25人乗りと箱も大きく高速エレベーター採用しているので人其々意見はあると思いますが、個人的に全く気にもならないです。本日要望入れてきましたが、ディライトはほぼ要望入ってますし、センターは半分以上供給追加になりましたし、さらに追加もあるようです。 他の物件のモデルルームと比較してもこんな人気な物件がゴミ置場とエレベーターでやめる人などいないような気がします。 |
2875:
匿名さん
[2020-08-30 21:40:08]
|
2876:
匿名さん
[2020-08-30 21:41:15]
エレベーターの数以外新ネタほしいなそろそろ
気になるやつは低層買うか他買うだけだし、ネタとしては引っ張り過ぎだな イオン直結立地と平面駐車場と大手デベな時点で名古屋市内ではあり得んバーゲン価格だと思うけどライバル減ってくれるならありがたい |
2877:
匿名さん
[2020-08-30 21:50:54]
|
2878:
匿名さん
[2020-08-30 21:58:57]
野村なのに免震じゃないのは驚きですけどね。
|
2879:
通りがかりさん
[2020-08-30 22:08:06]
>>2877 匿名さん
本当に買う気のある人は いちいち反論して来ないと思いますけどね。何者ですかね? |
2880:
通りがかりさん
[2020-08-30 22:20:53]
|
2881:
匿名さん
[2020-08-30 22:28:46]
この物件は賃貸向けで、お金の余裕がある人が買う物件ですね
実需で買うには住みにくいし、賃貸ならまだ割り切れって住めそう 投資目的なら買わない選択は無いと思いますけど、実需なら腰が引けたり選択から外すこともありそうです 検討してる人間の層が違うので分かり合え無いと思います |
2882:
通りがかりさん
[2020-08-30 22:38:06]
>>2881 匿名さん
ホントそれですよね。投資目的として魅力的なのは分かるんですが、どうしても実需として快適な生活がおくれるイメージが湧かないです。逆に他の物件と比較して住みやすい点を教えて欲しい。 |
2883:
通りがかりさん
[2020-08-30 22:50:49]
投資目的?
値上がりも期待出来ないよね。 西区では 家賃も安いよね。 |
2884:
マンション掲示板さん
[2020-08-30 22:51:50]
そもそも、こちらに併設するイオンってどうなんでしょ?内容みると通常のイオンモールと違ってコンビニ、郵便局、オフィスが入る予定で、子育てファミリー向けではない気がします。
|
2885:
匿名さん
[2020-08-30 23:11:17]
投資目的は少ないと言っていました。
皆さんイオンという共有部分に大満足とです。 |
2886:
匿名さん
[2020-08-30 23:17:16]
|
2887:
通りがかりさん
[2020-08-30 23:26:15]
ファミリーも何も、ベビーカー嫌がられると思いますよ。
特に低層階からベビーカーや台車でエレベーター乗り込んだらひんしゅくかいますよ |
2888:
匿名さん
[2020-08-30 23:29:11]
|
2889:
マンション検討中さん
[2020-08-30 23:48:14]
ベビーカーを嫌がるという発想が人としてどーなの?
思いやりのないそんな人間にはなりたくないわー。 |
2890:
匿名さん
[2020-08-30 23:52:22]
|
2891:
匿名さん
[2020-08-30 23:54:46]
|
2892:
マンション検討中さん
[2020-08-30 23:56:00]
|
2893:
匿名さん
[2020-08-30 23:56:51]
|
2894:
マンション検討中さん
[2020-08-31 00:08:01]
イオンが嫌とか書いてるかたいましたよね。それがメリットの一つなのに不思議でした。買う意味ないですよね。
|
2895:
マンション検討中さん
[2020-08-31 00:08:58]
坪いくらにしてくるかですよね。それ次第では残念ながらあっさり撤退します
|
2896:
評判気になるさん
[2020-08-31 00:24:53]
名古屋駅徒歩圏内、三菱野村案件、大型スーパー隣接、ジム設備、駐車場自走式、リニア、これは買いとしか考えようがない。万が一、売却時はいい値段が見込めるはず。買うしかないと思ってます。
|
2897:
匿名さん
[2020-08-31 00:26:05]
|
2898:
匿名さん
[2020-08-31 00:32:05]
|
2899:
評判気になるさん
[2020-08-31 00:59:44]
>>2898 匿名さん
私は営業マンではありません。良いとこが多いと思いますが。ジムはメリットです。 水害が気になるくらいで、あったとしても何十年に一回の事であり、ここ十年は名古屋周辺がつかったなんて聞いたこともない。3階以上に住めばいいかなと思い、それを狙います。 |
2900:
検討板ユーザーさん
[2020-08-31 04:29:51]
AEONが好きな人には素晴らしいマンションに見えるんでしょう。
ですから、他県や都市部から離れた場所の方が購入するんですね。 健脚なのでエレベーターやゴミ捨て場の問題も関係無さそうですね。 |
2901:
マンション検討中さん
[2020-08-31 07:39:24]
|
2902:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 08:05:10]
|
2903:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 08:08:13]
|
2904:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 08:30:59]
|
2905:
匿名さん
[2020-08-31 08:34:09]
|
2906:
名無しさん
[2020-08-31 08:50:00]
なんかいろいろ楽しみですね笑笑
|
2907:
匿名さん
[2020-08-31 09:42:49]
総戸数462戸の庶民的な大規模団地。ジムは満員、密密。
|
2908:
マンション検討中さん
[2020-08-31 09:46:59]
|
2909:
評判気になるさん
[2020-08-31 12:14:25]
|
2910:
匿名さん
[2020-08-31 12:40:26]
>>2908 マンション検討中さん
シャトルバスはイオンを利用する方のためのものであって、あなたが帰宅するためのものじゃないですよ。よく平然と言えますね。 スーパー寄って帰れば問題ないとか反論来そうですが、こういう方は平気で日常使いするんでしょうね。 |
2911:
匿名さん
[2020-08-31 12:49:54]
|
2912:
マンション検討中さん
[2020-08-31 12:55:15]
|
2913:
匿名さん
[2020-08-31 13:22:26]
必死とは?
|
2914:
マンション検討中さん
[2020-08-31 13:25:09]
>>2913 匿名さん
このマンションのどこが気に入って検討されていますか? |
2915:
マンション検討中さん
[2020-08-31 13:27:21]
|
2916:
匿名さん
[2020-08-31 13:42:54]
>>2911 匿名さん
別に徒歩圏内と言う人がいてもいいじゃないですか。逆に何故あなたはそこまで徒歩圏内ではないと言い張るんですか? 歩ける人は歩けばいいし、遠いと思うなら自転車や電車を使えばいいだけの話。 人それぞれの捉え方でいいじゃないですか。 |
2917:
匿名さん
[2020-08-31 13:45:06]
|
2918:
匿名さん
[2020-08-31 13:45:30]
>>2914 マンション検討中さん
必死についてお聞きしているんですが… |
2919:
マンション検討中さん
[2020-08-31 13:56:05]
|
2920:
匿名さん
[2020-08-31 14:02:58]
徒歩圏内かそうでないかでここまで熱くなれるものなのか
徒歩圏内かどうかは本人の年齢にもよると思いますけどね |
2921:
匿名さん
[2020-08-31 15:11:11]
名古屋駅との間がもう少し繁華だと歩くのもくにならなそうだなと思います
ルーセントの地下通路がユニモールみたいにお店だったらいいのに |
2922:
通りがかりさん
[2020-08-31 16:23:48]
|
2923:
匿名さん
[2020-08-31 16:33:39]
|
2924:
匿名さん
[2020-08-31 16:49:21]
|
2925:
マンション検討中さん
[2020-08-31 16:54:41]
|
2926:
匿名さん
[2020-08-31 17:03:22]
|
2927:
通りがかりさん
[2020-08-31 17:13:19]
栄生、亀島駅を利用すればいいじゃん。名古屋駅にこだわらず、駅近になりますよ。好きな駅を利用すればいい。
|
2928:
匿名さん
[2020-08-31 17:13:27]
>何故にここまで必死になるのですか?
徒歩圏内じゃないと認めろ、という方がいたので、いや、こういう理由で徒歩圏内だと思う人がいるんだと思いますよ、と説明しただけですけどね。 私的には徒歩圏内だと思う人も、ちょっと遠いな、と思う人もどちらも理解できますけどね。 |
2929:
匿名さん
[2020-08-31 17:16:16]
>栄生、亀島駅を利用すればいいじゃん。名古屋駅にこだわらず、駅近になりますよ
外野的にはここらでそう言いたくなる気持ちは分からんでもない。 実際には方向や上がったり下がったりでそう簡単にはいかないだろうけどね。 |
2930:
マンション検討中さん
[2020-08-31 17:22:58]
|
2931:
マンション検討中さん
[2020-08-31 17:30:00]
|
2932:
匿名さん
[2020-08-31 17:39:52]
アンチ君の持ちネタ
エレベーター 水害 駅徒歩圏じゃないやい 郊外、西部しか買わない あとは何役も使い分けて自演して 買う層の民度は低いですねー必死ですねー かな。 これどこの人気マンションでも同じ流れだな |
2933:
匿名さん
[2020-08-31 17:57:49]
|
2934:
匿名さん
[2020-08-31 18:08:17]
否定的な批評を行うことは容易である。なぜならば、どんなものでも、じっくりとよく見れば欠点を見付けることは常に可能だからである。もっぱら欠点に注意を向け、価値あることを無視することはしごく容易なことである。しかし批評の主たる魅力は、批評されているものよりも批評している者の方が偉く見えることである。批評することは極めて容易なので、それはしばしば他のいかなる方法によっても人の興味を引くことが出来ない凡庸な輩の避難所となる
|
2935:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 18:31:58]
投資目的以外でこちらの購入を検討されている方は何に魅力を感じているのでしょうか?変な意味ではなく純粋な質問です。
|
2936:
マンション検討中さん
[2020-08-31 18:48:35]
>>2935 マンション掲示板さん
名駅勤務なので徒歩で通えるところですかね。建設予定地から歩いてみたら会社まで15分程度でした。今は伏見駅五分の賃貸ですが、乗車時間や駅降りてからの時間足すと20分以上はかかりますし、歩数も同じくらいでした。名駅ビル群勤務、特に桜通北側なら有りだと思いますよ。 普段の買い物として24時間使えるイオン、プライベート車使うので自走式駐車場でしょうか。他に選択肢ないです。 |
2937:
マンション掲示板さん
[2020-08-31 18:59:05]
|
2938:
マンション検討中さん
[2020-08-31 19:12:25]
広告にも徒歩12分と書いてるしそれ以上かかるのは不動産の暗黙の了解。
苦にならない方は歩く、遠いと感じるなら電車を使うでいいと思う。 |
2939:
匿名さん
[2020-08-31 19:16:37]
苦にならない方は歩く
苦になる方も歩く 栄行く人は自転車 栄生慣れの人は電車 |
2940:
マンション検討中さん
[2020-08-31 19:17:33]
>>2935 マンション掲示板さん
名駅勤務ではありませんが、仕事の都合で自家用車で直行直帰が多くあります。伏見、栄のタワマンだと朝夕の渋滞もあり、場所と自走式の駐車場というのが魅力です。かといって、名古屋駅もそう遠くなく郊外にはない生活も享受できる一方で、歩いてすぐにイオン、という日常生活の不便も少ない、というバランスが魅力に感じています。 |
2941:
検討板ユーザーさん
[2020-08-31 20:21:41]
|
2942:
検討板ユーザーさん
[2020-08-31 20:29:31]
|
2943:
通りがかりさん
[2020-08-31 20:55:19]
|
2944:
加藤
[2020-08-31 21:20:01]
7/18、7/19に私用にて予約できず、先日やっとモデルルームの見学に行けました。
すごい人気ですね。 D棟C棟の販売されている全て部屋に赤いシールが貼られていました。シールが2つ重なっている部屋もありました。 この土地に住みたいので抽選覚悟で要望書を出すつもりです。 被ってしまった方には申し訳ないですが第1期で私にチャンスが巡ってきてほしいものです。 |
2945:
検討板ユーザーさん
[2020-08-31 22:23:43]
ゴミ捨て場にゴミが山積みにならないか心配です。
|
2946:
口コミ知りたいさん
[2020-08-31 22:40:58]
ここのコメント、全員が低レベルすぎる。
住んでからも苦労する物件。 |
2947:
匿名さん
[2020-08-31 22:46:27]
|
2948:
口コミ知りたいさん
[2020-08-31 23:28:00]
|
2949:
マンコミュファンさん
[2020-08-31 23:32:11]
|
2950:
マンション検討中さん
[2020-08-31 23:37:55]
|
2951:
検討板ユーザーさん
[2020-09-01 03:49:26]
総個数から判断して、ゴミ捨て場はどんな大きさか気になります。以前50戸くらいのマンションのゴミ捨て場を見た時、かなり荒れていたので。
袋にいろんなもの突っ込んで出す人がいないことを祈りたい。引っ越しシーズンだと、ほぼガラクタ置き場にならないかな? 民度低そうだし。 |
2952:
通りがかりさん
[2020-09-01 08:51:56]
何だかららと似たようなスレだね
|
2953:
匿名さん
[2020-09-01 09:49:23]
|
2954:
匿名さん
[2020-09-01 17:19:54]
ディライトスクエアとセンタースクエアから販売開始となります。
[センタースクエア 89戸 南向き] C80Aタイプ 4LDK 86.63㎡ 15階 7700万円台 坪単価293万円 19階 8100万円台 坪単価309万円 |
2955:
匿名さん
[2020-09-01 17:20:21]
C70Bタイプ 3LDK 72.18㎡
15階 6000万円台 坪単価274万円 19階 6300万円台 坪単価288万円 C90Aタイプ 4LDK 93.16㎡ 15階 9200万円台 坪単価326万円 19階 10000万円台 坪単価354万円 |
2956:
匿名さん
[2020-09-01 17:20:55]
[ディライトスクエア 111戸 南東向き]
D70Cタイプ 3LDK 73.67㎡ 2階 5200万円台 坪単価233万円 4階 5300万円台 坪単価237万円 6階 5400万円台 坪単価242万円 8階 5500万円台 坪単価246万円 10階 5600万円台 坪単価251万円 12階 5900万円台 坪単価264万円 14階 6000万円台 坪単価269万円 16階 6000万円台 坪単価269万円 18階 6300万円台 坪単価282万円 |
2957:
マンション検討中さん
[2020-09-01 18:21:05]
発表されたのですか?ありがとうございます??
|
2958:
匿名さん
[2020-09-01 18:36:41]
D60Cタイプ 2LDK 62.39㎡
2階 4100万円台 坪単価217万円 4階 4300万円台 坪単価227万円 6階 4400万円台 坪単価233万円 8階 4500万円台 坪単価238万円 10階 4700万円台 坪単価249万円 12階 4900万円台 坪単価259万円 14階 5000万円台 坪単価264万円 16階 5100万円台 坪単価270万円 |
2959:
匿名さん
[2020-09-01 18:37:01]
D70Bタイプ 3LDK 73.53㎡
2階 4900万円台 坪単価220万円 4階 5100万円台 坪単価229万円 6階 5200万円台 坪単価233万円 8階 5300万円台 坪単価238万円 10階 5500万円台 坪単価247万円 12階 5800万円台 坪単価260万円 14階 5900万円台 坪単価265万円 16階 6000万円台 坪単価269万円 |
2960:
匿名さん
[2020-09-01 18:37:32]
D90Bタイプ 4LDK 91.65㎡
4階 7200万円台 坪単価259万円 8階 7700万円台 坪単価277万円 10階 8000万円台 坪単価288万円 12階 8600万円台 坪単価310万円 14階 8900万円台 坪単価321万円 |
2961:
通りがかりさん
[2020-09-01 19:00:06]
|
2962:
検討板ユーザーさん
[2020-09-01 19:41:14]
|
2963:
匿名さん
[2020-09-01 19:51:00]
|
2964:
匿名さん
[2020-09-01 19:54:32]
あと東京でも湾岸方面でマンション購入に目覚めた人達にここは人気みたいですね。
|
2965:
マンション検討中さん
[2020-09-01 20:00:09]
|
2966:
匿名さん
[2020-09-01 20:15:16]
まあ、湾岸の人は基本上京組だし
都心は手が出ないし城北とか城西は遠くてよく分からんしってことを考えると こっちが地元の人には手を出してみたくなるのかも知れませんね。 |
2967:
検討板ユーザーさん
[2020-09-01 21:20:37]
>>2963 匿名さん
まぁ、ららは片手で余裕で買える額だから、仕入れを下げてると中古購買層にも程よい額で売れますからね。ここは、片手超えなので同じようにはいかないと思います。むしろ、資産としてはローン払った分だけ落ちてくような物件ですね、 |
2968:
検討板ユーザーさん
[2020-09-01 21:45:54]
ゴミステーションは各階にないと聞きましたが、本当でしょうか?
こちらの物件を検討している方は、どうして四年前に御園座や納屋橋を買わなかったんでしょうか? エレベーターなども少なくてこのスレッドが荒れてますが、同じくらいの値段で買えたでしょうに、わざわざこちらを選ばれた理由がしりたいです。 |
2969:
匿名さん
[2020-09-01 22:02:32]
|
2970:
匿名さん
[2020-09-01 22:18:38]
|
2971:
匿名さん
[2020-09-01 22:25:13]
|
2972:
匿名さん
[2020-09-01 22:51:03]
投資目的や他県の方のからの人気が高そうですね
賃貸がどんどん増えると管理組合の運営で影響が出ないか心配ですね ここは各棟で管理組合とか出来るんでしょうか。 |
2973:
マンション検討中さん
[2020-09-01 23:43:03]
センタースクエアかディライトスクエアの低層ならどっちがおすすめになるんですかね?
価格は同じくらいになりそうですが |
2974:
匿名さん
[2020-09-02 07:07:42]
|
2975:
[2020-09-02 07:57:19]
コンシェルジュは各棟にいるのでしょうか?
|
2976:
マンション検討中さん
[2020-09-02 11:06:12]
なんかこのスレも新参者が増えたな
|
2977:
マンション検討中さん
[2020-09-02 11:42:27]
|
2978:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:06:56]
イオンからカートそのまま駐輪場におけるといいですね。皆さん是非要望して行きましょう。
|
2979:
マンション検討中さん
[2020-09-02 12:30:28]
|
2980:
匿名さん
[2020-09-02 13:40:15]
|
2981:
マンション検討中さん
[2020-09-02 13:40:48]
そうですよね。イオン直結を売りにしているのだから、それくらいはできるといいですね。管理人がカートの回収すればいい。
高い管理費払うのだからそれくらいの仕事はしてほしい。 |
2982:
マンション検討中さん
[2020-09-02 16:50:06]
ページ数291時点で>>1から読み始めてやっと終わりました
以前検討したマンションはページ数15ほどだったので人気ぶりに驚きです メリットデメリット情報は大まかに理解できたので、 ・購入希望者の家族構成と生活スタイル ・第2期の販売対象部屋と価格予想 について見学会で伺ってこようと思います 7月に問い合わせて9月以降しか空きがなく、近日ようやく足を運べます 積極的な営業さんが苦手なので、すでに要望多数で意欲が下がっていると噂のタイミングでの見学となり逆にラッキーかもしれません また感想を書きに来ます |
2983:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 17:14:14]
カートごとエレベーターに乗せるにはエレベーターが一機しかないので、引っ越しシーズンなどはどうすれば良いか教えてください。
カートで運んできた大荷物を抱えて、エレベーターに乗れますか? |
2984:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 17:16:00]
管理人やコンシェルジュが常駐しないマンションは経験がないのですが、共連入館などの対策は大丈夫なんでしょうか?
|
2985:
匿名さん
[2020-09-02 17:38:38]
>>2983 検討板ユーザーさん
どーゆう答えを望んでいるの? エレベーターもしくは階段で運ぶしかないでしょ。 購入を検討する人はそーゆうことも理解して検討しています。そこを納得できないのであれば他のマンションを検討しましょう。 |
2986:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 17:41:07]
|
2987:
匿名さん
[2020-09-02 18:00:09]
|
2988:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:24:41]
つまんね
|
2989:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 18:40:48]
共連れ入館などにも、えらく寛容な方々ばかりなんですね。
本当のこと言うとムキになる方々ばかりなのかしら。 |
2990:
匿名さん
[2020-09-02 18:48:53]
>>2987 匿名さん
全然背を向けてませんよ。決まっている事に対して文句を言ったところで何も変わらないので。どのマンションにも不満に感じる点はあると思いますが、そこを納得して購入するのか、納得できなければ他のマンションを探すだけとかんがえているので。 |
2991:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:54:51]
エレベーターの大きさや引っ越しの時はどうするのか?等、どうにもならないことを議論するのは不毛だと思う派です。一基はあり得ないと思うなら他のマンションを探せばいいのでは。
|
2992:
マンション検討中さん
[2020-09-02 18:56:14]
>>2990 匿名さん
エレベーターとかゴミ捨てとかずーっと不満言ってる人がいますよね。諦めがつかないのでしょうかね。 |
2993:
通りがかりさん
[2020-09-02 19:14:12]
安いマンション、人もそれなり、コメントも安い
|
2994:
匿名さん
[2020-09-02 19:16:24]
|
2995:
マンション検討中さん
[2020-09-02 19:21:25]
決して安いマンションではないですよ
|
2996:
通りがかりさん
[2020-09-02 19:23:37]
|
2997:
通りがかりさん
[2020-09-02 19:24:32]
|
2998:
検討板ユーザーさん
[2020-09-02 19:24:34]
たしかに、、。
これで不満が無い人が喜んで買えばいいんですね。 本当に厳しい現実話をしてしまい申し訳ありませんでした。思っていた仕様とはかけはなれていた部分にはもう触れないようにしましょう。 みんなでこちらのマンションがいかに素晴らしいかを褒め合う楽しい検討版にしましょう! |
2999:
マンション検討中さん
[2020-09-02 19:49:27]
>>2998 検討板ユーザーさん
そんな掲示板ではない、もっと批判的なことも出し尽くすべき、とでも言ってほしいんですか。初心者マークつけていらっしゃるようなお話ぶりではありませんよ。お暇なのか、五毛党よろしく否定的な書き込みにスポンサーからお金が出ているのかはは分かりかねますが、ひょっとしてメインはアク禁食らってらっしゃってるのでは? >これで不満が無い人が喜んで買えばいいんですね。 そういんもんでしょ。不満持って買う人なんていないですし。不満があるなら買わなければいいし。 >本当に厳しい現実話をしてしまい申し訳ありませんでした。思っていた仕様とはかけはなれていた部分にはもう触れないようにしましょう。 そうですね。住所について差別的な表現があったり、徒歩圏ではないことを認めろと他人に個人の考えを強制するような話は嫌悪感すら覚えます。デメリットについてはもう何度も同じ話題で生産性もありませんし、もはや中傷を意図しているものにしか見えません。初心者のふりしてまでやっているのであれば、かなりたちが悪いです。 >みんなでこちらのマンションがいかに素晴らしいかを褒め合う楽しい検討版にしましょう! そうですね、ここを検討もしないのにこれだけのことができるお暇な方と一緒に住むことがないだけで十分素晴らしいマンションですよ。 |
3000:
匿名さん
[2020-09-02 20:20:03]
そうやって熱くなれば熱くなるんでいい加減スルーを覚えましょう。
|
エレベーターは普通に考えて二基は必要だと思います。大丈夫かは人それぞれですが、今の時点で不安な方は妥協しない方がいいと思います。