ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
2761:
検討板ユーザーさん
[2020-08-28 23:35:08]
イオンモールの駐車場がマンション寄りですがやはり渋滞は覚悟しておいた方がいいですか?
![]() ![]() |
2762:
検討板ユーザーさん
[2020-08-28 23:43:07]
エレベーターって、台数いりますよ。こんなの常識。いくらかこ゛か゛おおきくても、一基なんてありえない。
入居時期に、各個が引越し、春先のシーズンの引越し、定期点検、ゴミ出し、それを一台で賄うなんて。朝など、まあ、想像するだけでいやですね。 何人乗りかもらわからないが、大箱にすれば解決する問題ではありません。 かなり昔の団地系アパートでは、3、4階まではエレベーターが止まらず階段で、エレベーターはそれより上しか止まらないしようがありました。 それに近い使われ方になるのでしょうね。見てませんが、非常階段が立派だったりして。 日々の生活は、周辺環境ではなく、使い勝手に依存しますよ。ゴミ出したり、定期補修で業者が入ったり、これだけの個宅に配達業者が宅配したりと、エレベーターは住民以上に外部者が使いますからね。 本当に一基なら、それらを考慮すべきでしょう。それでも、一基でら十分ならお買いになればよいでしょう。 |
2763:
匿名さん
[2020-08-29 00:24:30]
ですね、大きさよりも台数です。止まる回数や待ち時間が全然違いますし、点検の時に一切利用できないのはイタすぎる。非常に残念です。しかし、そういった面があるにも関わらず要望書が埋まるほどの人気っぷり、本当にすごいですね。
|
2764:
マンション検討中さん
[2020-08-29 00:32:26]
暗黙の了解で先頭の方は何階ですか?と聞いてボタン押し係ですね笑
|
2765:
匿名さん
[2020-08-29 02:14:24]
投資的には買いかもしれませんが、500万1,000万の利益と引き換えに不便な設備で10年住めるかとなったら私は嫌です。
500万1,000万の損失と引き換えに便利な設備に住みたいタイプです。 ここには対照的な価値観の人がいるので、毎度の喧嘩で荒れるのも仕方がないでしょう。 |
2766:
通りがかりさん
[2020-08-29 02:20:52]
>>2757 匿名さん
朝夕と混み合う時間はありますが、1日の稼働で見た場合、将来の修繕費も考えて1台で十分だと思います。このマンションの凄いところは大規模最新マンションであっても不必要なものをちゃんと省いています。派手な名古屋人には物足りないかもしれないが、この立地と三菱販売のマンション、欲しくてたまりません。 |
2767:
匿名さん
[2020-08-29 04:49:54]
|
2768:
匿名さん
[2020-08-29 06:19:40]
|
2769:
匿名さん
[2020-08-29 07:14:57]
>>2757
気になるなら修繕積立計画を説明してもらったらどうでしょうか。 契約時の修繕積立金は安く設定されていても、それだと修繕積立金が足りないから数年後に値上げ又は一括徴収が必要な計画になっていることが多いです。 普通の感覚では、不足がないよう計画されていると思うでしょうが、この業界では違うみたいです。 もしそんな計画になっていたら、売れやすいように最初は安く設定しているのか、修繕費が大手グループ会社の見積で割高なのか、どっちなのか聞いてみたら良いと思います。 |
2770:
匿名さん
[2020-08-29 07:15:15]
何回エレベーターの話してんの?
ここでいくら話題に出したところで増えませんよ? エレベーターの台数が気になるならもぉ他のマンション探してはいかがですか?同じ話題の繰り返しで…。 |
|
2771:
匿名さん
[2020-08-29 08:30:36]
管理人室は各棟ですか? 限られた棟ですか? 管理人の勤務時間は?
コンシェルジュは、いますか? |
2772:
匿名さん
[2020-08-29 08:40:55]
|
2773:
マンション検討中さん
[2020-08-29 08:41:57]
|
2774:
匿名さん
[2020-08-29 08:42:08]
|
2775:
検討板ユーザーさん
[2020-08-29 08:47:59]
宅配業者の出入り、引っ越し業者の出入り、出前出入り、清掃員の出入り、世帯平均3.5人として350人の往来を一基でまかなうとは本当でしょうか?
教えて下さい。 |
2776:
匿名さん
[2020-08-29 09:11:10]
|
2777:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 09:14:59]
エレベーターに不満持ってる人達にエレベーターが充実してるマンション紹介してあげて欲しいわ。
ここでいくら討論したところで、エレベーターの数は増えないぞ。納得した人は購入検討するだろうし、納得いかないなら他探せばいいだけの話。 しつこく書き込んで拘ってる理由はなに? |
2778:
匿名さん
[2020-08-29 09:38:38]
>>2777 マンション掲示板さん
ここは検討スレなので、エレベーターが一基しかない場合の影響について、検討してはいけないんでしょうか。 他の方も色々影響をしれていいと思いますよ この物件を検討している方が多いなら、物件の設備は重要なので十分検討する必要があると思いますよ |
2779:
マンション掲示板さん
[2020-08-29 09:44:30]
>>2778 匿名さん
検討してもらっていいんだけど、もぉ何回も何回も同じ話ししてるんですよね。通勤時間帯などの待ち時間とか気にされるんでしょうけど、おそらく混むでしょう。しかしエレベーターが増えるわけではないのでこれ以上検討しても解決しないですよ。 |
2780:
匿名さん
[2020-08-29 10:54:25]
>>2779 マンション掲示板さん
それだけエレベーターが一機しかないことがあり得ないということですよ。 あなたみたいにしっかり受け入れることができればいいけど、まだ受け入れることができてない方が多いのでしょう。 |