ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
2621:
マンション検討中さん
[2020-08-26 00:09:41]
|
2622:
匿名さん
[2020-08-26 00:34:53]
一般に開放されているエリアで破損や汚損があった場合には、管理組合で費用負担するんでしょうか
|
2623:
匿名
[2020-08-26 01:21:34]
名駅のビル群のなかに勤め先があってここの建設予定地が見えるのですが
いつも水たまりがあって水はけが良くなさそうだと話のタネにしていました しかしながら名古屋駅至近では珍しく緑にも恵まれそうで魅力的ですね 個人的に堀川以西でも線路の北側であれば治安にそれほど問題はないかと思います 下町だと聞いていましたが、今は専門学校や病院、介護施設が多いようです 栄生駅前の状況を見るに地元の人たちは自転車で栄生駅まで行く人が多そうでした こどものいないシングルやDINKSなら栄生駅前のオプレジのほうが安くて便利そうですが このスレでは話題になっていないので競合してなさそうですね |
2624:
モデルルーム見学者
[2020-08-26 08:47:31]
>>2614 マンション検討中さん
優雅な暮らしは、価格表に比例すると感じています。 この物件の各戸室内設備は、リーズナブルなものが多い印象を受けました。 ただし、ラクセスキー(ハンズフリーキー)は◎です。 |
2625:
匿名さん
[2020-08-26 09:12:44]
購入検討者は強い雨の日にノリタケの森に行くことをお勧めします。
台風シーズンも来ますし、見てから決めても遅くないと思いますよ。 |
2626:
匿名さん
[2020-08-26 09:27:30]
|
2627:
通りがかりさん
[2020-08-26 11:08:34]
昨年近隣県郊外戸建てから東区のマンションに移住した50代夫婦です。満足はしていますが、ノリタケの森近くで散策をしながらの生活も楽しいかな、とここのレスを覗いてみて買い替えを考え始めました。元々土地勘がないのですが、西区は良くないのですか?。思いの外値段も安いので驚いてます。
|
2628:
マンション検討中さん
[2020-08-26 11:45:58]
抽象的過ぎて何が聞きたいのかわかりません。
合っているかは別として過去のレスを遡ればこの辺りの土地について 色々と書き込まれていますがそちらは見たんですか? |
2629:
匿名さん
[2020-08-26 15:37:53]
|
2630:
マンション検討中さん
[2020-08-26 16:21:40]
|
|
2631:
2627通りがかりさん
[2020-08-26 16:38:56]
ありがとうございます。毎日夕食後にノンビリノリタケの森、イオンをブラブラなんての生活を描いて1000万位の損を覚悟で住み替えを考え出していたのですが、今だにノリタケの森、名古屋駅より西は行った事なく想像ばかりで考えてました。名古屋駅まで歩けるのに安いのはどうして?など、一度時間をかけて駅西をあるいてみます。
|
2632:
匿名さん
[2020-08-26 16:55:39]
わざわざ聞かれてもないのに東区在住って書いてるから、そんなちんけなプライドある奴は西区の物件買わんでしょ
|
2633:
匿名さん
[2020-08-26 17:01:50]
名駅まで歩けませんよ。
名駅勤務ですが、栄生か亀島から乗るつもりです。 |
2634:
匿名さん
[2020-08-26 17:35:13]
|
2635:
匿名さん
[2020-08-26 17:36:42]
|
2636:
匿名さん
[2020-08-26 17:37:08]
|
2637:
マンション検討中さん
[2020-08-26 17:38:21]
実際歩くと結構ありまっせ
夏場はびったびた |
2638:
匿名さん
[2020-08-26 17:41:53]
イオン名古屋駅間の無料バス出るんじゃないの?大曽根とドーム前イオンみたく
|
2639:
マンコミュファンさん
[2020-08-26 17:43:57]
>>2631 2627通りがかりさん
名古屋駅周辺(堀川より西)は、土地が低く、浸水のリスクが高くなります。ハザードマップを確認してみてください。また名駅までは歩けますが、もし通勤で毎日電車を使うのであれば、他の方がおっしゃるように栄生か亀島から電車に乗るのがいいと思います。 |
2640:
マンション検討中さん
[2020-08-26 17:55:54]
A棟の前辺りに市バスのバス停もあるから、暑かったり雨降ってたりして時間に余裕があったらバスでもいいんじゃないかと。
|
住人以外が立ち入るにぎやかな場所は、多少のゴミは覚悟の上でしょうね。
さすがに酔っ払いが戻すほど民度低くないでしょうと言いたいところですが、他人の敷地だとお構いなしの人が極少数います。。