ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
2525:
買い替え検討中さん
[2020-08-23 22:24:21]
ここは、イオン好きのみ、メリットかね。
|
2526:
マンション検討中さん
[2020-08-23 22:25:26]
|
2527:
マンション検討中さん
[2020-08-23 22:32:24]
|
2528:
マンション検討中さん
[2020-08-23 22:33:44]
もう埋まってるって発言された方いましたが、要望書優先ではなく10月から申し込みが始まり、抽選を行う。早い者勝ちではないと会社に電話して聞きましたが。埋まって情報はどちらから?
|
2529:
匿名さん
[2020-08-23 22:39:57]
早いもの勝ちは、宅地建物取引業法違反でしょ。抽選抽選。
本音と建前でしょ。 |
2530:
マンション比較中さん
[2020-08-23 22:45:28]
申し込み受付開始前の要望書は、確定ではありまへん。
|
2531:
マンション検討中さん
[2020-08-23 22:57:05]
最寄は亀島か栄生かな。逆に名古屋で座れますね。最寄駅名古屋は背伸びして言えば問題ないですね。
|
2532:
買い替え検討中さん
[2020-08-23 23:04:25]
今からどこの部屋を希望しても抽選ということですね。
|
2533:
通りがかりさん
[2020-08-23 23:15:57]
オープンレジデンシア名駅那古野の方が安い
|
2534:
通りがかりさん
[2020-08-23 23:30:49]
学区どうなんでしよ
仮にここに住む人は勉強できても、周りの環境なので…ここの人がレベル上げるにせよ、今から10年、15年かけて?では遅い 下記に西区無いです、現に実家が亀島のこの辺りに住む知人は引っ越しました ファミリー層狙いでしょうが生活する環境としてイオンだけもどうかと https://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/ninki.html |
|
2535:
通りがかりさん
[2020-08-23 23:41:25]
|
2536:
通りがかりさん
[2020-08-23 23:42:10]
ここをやたら批判とか設備にケチつけてる人って何のメリットがあってしてるんだろ?ここが仮に売れ行きが悪かったとして何か良いことあるの?
|
2537:
マンション検討中さん
[2020-08-23 23:42:42]
ここのステマ達
一斉に出てきて一斉に引き上げるね(笑) |
2538:
マンション検討中さん
[2020-08-24 00:43:33]
|
2539:
マンション検討中さん
[2020-08-24 07:23:53]
|
2540:
匿名さん
[2020-08-24 07:58:56]
|
2541:
匿名さん
[2020-08-24 08:28:15]
みなさん、抽選倍率下げるのに必死ですね。
|
2542:
マンション比較中さん
[2020-08-24 08:30:26]
D棟、メールボックスなし。 市営団地でも、メールボックスは、各棟にあるぜ。
|
2543:
周辺住民さん
[2020-08-24 08:41:01]
毎朝、夕、C棟メールボックス集合!! 新聞朝刊、夕刊とりにきてね。
|
2544:
買い替え検討中さん
[2020-08-24 08:48:13]
|
2545:
検討板ユーザーさん
[2020-08-24 09:38:40]
ほんとララの掲示板そっくりですね
人付き合いが大変そうです |
2546:
匿名さん
[2020-08-24 10:19:30]
庶民人気のモール併設マンションはそんなもんです。
|
2547:
マンション検討中さん
[2020-08-24 11:05:56]
安いんだから当たり前だろ
|
2548:
匿名さん
[2020-08-24 11:14:56]
|
2549:
マンション検討中さん
[2020-08-24 11:17:16]
>>2522 マンション検討中さん
ありがとうございます!大変参考になりました。 この表にある「管理準備金・修繕積立基金」の一時金が「70~100万円」強となっているのですが、これは入居時に払う費用でしょうか? |
2550:
マンション検討中さん
[2020-08-24 11:30:09]
|
2551:
周辺住民さん
[2020-08-24 11:41:44]
< 申し込み前の重要連絡事項>
・エレベーターは、1基のみですので、毎朝大変混みあう可能性がありますので、ご承知おき下さい。 ・ゴミ置き場は、C棟には、ありません。遠いですが、D棟のゴミ置き場を利用して下さい。 ・メールボックスは、D棟には、ありません。毎朝の新聞含め、遠いですが、C棟メールボックスを利用して下さい。 |
2552:
マンション検討中さん
[2020-08-24 12:12:43]
|
2553:
口コミ知りたいさん
[2020-08-24 12:32:27]
|
2554:
口コミ知りたいさん
[2020-08-24 12:40:25]
|
2555:
マンション検討中さん
[2020-08-24 12:42:26]
検討されている方はモデルルームで図面を貰っていると思いますので、大きさと速度を確認しておいた方が良いですね。
|
2556:
評判気になるさん
[2020-08-24 12:49:18]
ここは自らの居住用でしょうか?
賃貸の場合、単価って出てますか? |
2557:
匿名さん
[2020-08-24 13:48:04]
マイナス面なんて、プラウド野村の営業スタッフも把握していないのだから、説明あるわけないですよ。
三菱ではなく、各階ゴミステーションが当たり前のプラウドタワーマンション名古屋錦などの、野村不動産の社員が、初めて、庶民的な大規模団地の説明をしているのだから。 こちらから質問して、初めて、ゴミステーションやメールボックスの位置を図面で一生懸命探して、営業スタッフの方が、驚く始末。 |
2558:
匿名さん
[2020-08-24 14:56:27]
いいぞいいぞその調子、アンチ活動頑張って抽選倍率下げてくれ!
エレベーターとゴミ捨て以外のネタも頼む! |
2559:
モデルルーム見学者
[2020-08-24 16:23:12]
庶民的な大規模団地のバルコニーに付ける、各戸避難ばしごの是非。
付けるメリット>デメリットが不明です。 何故に各戸? これに反し、80㎡超の間取に限る優遇設備。 ハシゴも80㎡超限定にすればよかったのでは? 中住戸の狭い間口に、避難具スペースが大きいです。 |
2560:
通りがかりさん
[2020-08-24 16:49:00]
エレベーター、ゴミ捨て場の次のネタがメールボックスですかー??アンチさんちょっとネタ弱くないですかー??だいぶ勢いが弱くなってきましたねー。
|
2561:
匿名さん
[2020-08-24 16:51:35]
それ弱いってすごいですね笑笑
|
2562:
マンション検討中さん
[2020-08-24 16:56:01]
先週 モデルルーム行きましたけど、抽選って数戸しかありませんでした。確かに人気あるかもしれませんが、ここまで騒ぐほどではないですね。多くても2倍なので慌てる必要はないと思います。アベニューの価格次第ですね?
|
2563:
通りがかりさん
[2020-08-24 17:38:59]
|
2564:
マンション検討中さん
[2020-08-24 18:34:50]
|
2565:
匿名さん
[2020-08-24 18:40:13]
|
2566:
モデルルーム見学者
[2020-08-24 19:48:44]
>>2564 マンション検討中さん
モデルルームで割り振られた時間では、一方的な説明のみを受けて終わりって感じです。営業さんも、時間内に切り上げる必要があるからか、きちんと向き合ってくれてる感は乏しかったです。 なので、この掲示板で疑問が解決できればいいな、と思います。 |
2567:
検討板ユーザーさん
[2020-08-24 20:05:35]
>>2559 モデルルーム見学者さん
隣接住戸との間仕切りが、コンクリート壁だからと説明受けましたよ |
2568:
検討板ユーザーさん
[2020-08-24 20:23:13]
欠点を教える会社は少ないですよね
マンションコミュニティはどの掲示板も欠点が書いてあったりしますが、ここは異常ですね 興味を持ちましたが、今では割安くらいしかメリットを感じなくなりました |
2569:
通りがかりさん
[2020-08-24 20:38:56]
安作りで安いのと 割安なのとは
意味が全然違うと思うな! |
2570:
マンション検討中さん
[2020-08-24 20:54:25]
エレベーター一基は住人の健康促進ですよ!
歩く歩く運動を先駆ける先鋭マンションです! 気づかないアンチの人、大丈夫ですか? |
2571:
eマンションさん
[2020-08-24 21:10:16]
デメリットの内容のコメントって固まって投稿されますね。全然投稿されない時もあるのに1つ投稿されると次々にくるんだね。
|
2572:
通りがかりさん
[2020-08-24 21:20:15]
|
2573:
通りがかりさん
[2020-08-24 21:21:36]
|
2574:
匿名さん
[2020-08-24 21:35:35]
ここの物件メリットとして、立地の割にお手頃感はあったけど、
今後抽選の倍率の関係で価格が上がる様なら買えない人も出てくるんでしょうね |