三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-30 19:30:12
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

17807: 匿名さん 
[2024-06-12 14:50:27]
プラウドタワー名駅爆速で売れてる、もしマンマニ砲があれば抽選必死だったと思う
グラメ名古屋もアンダーで売れてるみたいだし
17808: マンション検討中さん 
[2024-06-12 15:35:39]
>>17807 匿名さん
爆速で売れてると評判の、FT今池もレジェイド名古屋もPT名駅もGM名古屋駅もどれもマンマニさんは触れてもいないですな。
17809: 匿名さん 
[2024-06-12 17:15:09]
ここもそうだけど、豊橋にマンマニ砲が来てモデルルーム満席、竣工前即完売してたな。
おらが町のプラウドは買いな物件が多いけど、マンマニ砲はエグい。
大府のプラウドも安かったからすぐ売れたけどマンマニ砲きてたら地元の人買えなかっただろう
17810: 匿名さん 
[2024-06-13 00:27:32]
マンマニさん名古屋来ないのかな
17811: 匿名さん 
[2024-06-13 17:58:36]
>>17810 匿名さん
来るレベルの物件なくね?
17812: マンション検討中さん 
[2024-06-13 18:01:57]
話題沸騰中の千種ビル群跡地のタワマンなら来る価値がありそう
17813: 匿名さん 
[2024-06-13 18:16:39]
グランドメゾン千種(仮)

住友生命千種ビルの跡地

名古屋最高峰の立地の一つ

JR、東山線直結

坪600万超えかしら
17814: 匿名さん 
[2024-06-13 18:19:37]
>>17812 マンション検討中さん
千種は市内の人間には人気出るが、県外民には響かなそうだな
17815: 匿名さん 
[2024-06-13 18:21:15]
https://x.com/deaha_523/status/1801162307671912520

41階建て!バンベール千種民大勝利じゃん!おめ
17816: 匿名さん 
[2024-06-13 18:24:38]
>>17810 匿名さん
グラメ千種は来てもおかしくないな、商業一体開発みたいだし千種が大化けしそうだ
17817: 匿名さん 
[2024-06-13 18:28:48]
プラウドタワー名駅
グランドメゾン名古屋
グランドメゾン池下II
ファイン今池
グランドメゾン千種 ( New !! )

名古屋、他都市だと高倍率抽選必死な立地のマンション続出してんじゃん
マンマニさんじゃなくてもいいからインフルエンサーが来れば一気に流れ変わりそうな気がする。
これらのうちどれかを買ってリニアまで寝かせておけば勝ち確定でしょ
17818: 匿名さん 
[2024-06-13 18:34:54]
とりあえず買っとけレベルの立地、でも値段も最高峰でしょう
17819: 匿名さん 
[2024-06-13 18:42:02]
https://x.com/deaha_523/status/1801165070157881842

イオン系の商業が入るらしいです。
イオンタウン? そよら千種?これはノリタケのお祭り再びでしょうか。
マンマニさんが来る可能性高くなってきましたね。
17820: 匿名さん 
[2024-06-13 18:44:33]
ちょっとバンベール千種買ってくる
17821: 匿名さん 
[2024-06-13 18:50:44]
>>17817 匿名さん
グラメ強すぎ
17822: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 19:18:34]
>>17819 匿名さん
まいばすけっとかもよ
17823: 匿名さん 
[2024-06-13 21:32:24]
千種グラメは名古屋最高額になりそう
17824: 匿名さん 
[2024-06-14 02:10:37]
名古屋相場一段上がりそう。ようやくだけど
17825: 匿名さん 
[2024-06-14 05:11:28]
千種とんでもねー価格になるみたいよ
17826: マンション検討中さん 
[2024-06-14 06:31:07]
グラメ千種欲しい。御園座より価格抑えて欲しい。
17827: マンション検討中さん 
[2024-06-14 06:33:24]
>>17825 さん

>>17825 匿名さん
だろうな!

イオンが直結駅直結となりゃ名古屋発じゃないか?
名古屋はイオンが近くにある新築マンションは必ず完売竣工前する。
17828: 匿名さん 
[2024-06-14 08:43:23]
プラウドタワー名駅
グランドメゾン名古屋
グランドメゾン池下II
ファイン今池
グランドメゾン千種

うーん、池下か今池買って千種まで待つのがいいか

17829: 匿名さん 
[2024-06-14 09:06:09]
キターーーーー

名鉄、名古屋駅再開発(高さ180mの超高層ビル3棟)2030年開業へ
https://kansai-sanpo.com/meitetsu-nagoya-bldg2023nov/
17830: 匿名さん 
[2024-06-14 18:29:20]
名鉄建て替えとメイチカ再開、名駅東口再整備、名駅西口再開発が終われば一段高にはなりそうだけど
千種の価格次第で新時代に突入するかも
17831: 匿名さん 
[2024-06-15 08:45:47]
プラウドは最近不調だったけど、名駅は売れてるみたいだし大府もすぐ売れたりと立地と価格のバランスの良さが戻ってきてるね
17832: 匿名さん 
[2024-06-15 18:23:04]
男は黙ってザ・タワー!
17833: マンション検討中さん 
[2024-06-16 09:26:02]
ナゴヤザタワーってツインタワーになるんじゃないの?
17834: 匿名さん 
[2024-06-16 10:18:31]
千種は低層で坪350万くらいの部屋出ないかな。
17835: 匿名さん 
[2024-06-16 22:40:21]
にしても名古屋相場は本当に悲惨、コストプッシュインフレ分も上がってない
同時期の東京大阪と比べるとかなり悲惨な結果。高値のタワマン買うのは非常におすすめできない地域。ここ数年の伸び率は札幌福岡にすら負けてる。
文字通り地元愛のみが支えてる相場。

でもいい面もあって全体の相場が崩れてもおそらく無風です、
買ってるのはほぼ実需のためすっ高値のタワマン以外は値崩れリスクはないです。
売れ残ってるマンションは多少値引きはするでしょうが。
なので、迷ってる人はさっさと買ったほうがいいです。


17836: 匿名さん 
[2024-06-17 03:10:48]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/

これだけ中古でまくってるのに、なんで値下げしないの??売れるのこれ
17837: 匿名さん 
[2024-06-17 10:37:08]
金ないへたくそ転売ヤーが売り切った後、だんだん成約価格上がって来てるから今売ってるやつは売り急いでないでしょう
17838: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-18 11:37:40]
グラメ千種、名古屋市内最高額更新するらしいよ
まあ下手な名駅栄物件よりどこに行くにもアクセスしやすいからな
17839: マンション検討中さん 
[2024-06-18 14:56:16]
建設費が高騰している以上マンション価格が高くなるのは必然
都心に限らず郊外でも新築価格は上がっていくだろうし、それにつられて中古も徐々に上がっていくだろうね
17840: 匿名さん 
[2024-06-18 15:16:04]
ところがどっこい、名古屋は前年割れが続く厳しい市況。

https://www.kantei.ne.jp/report/c202404.pdf

ついに150万都市で人口減の神戸市に抜かれそうな状態。これは失政だね
飛翔解体とかしてる場合じゃない、規制緩和するなりテコ入れしないと福岡に抜かれるぞ
17841: 匿名さん 
[2024-06-18 15:19:02]
賃料もわずかに上がったものの、こちらもかなり厳しい状態。

https://www.kantei.ne.jp/report/T202405.pdf

名古屋は実需買いしかほぼないのもあって厳し過ぎる

まあ投資用では成り立たないから値が上がらず実需で住むには最高の街だね
17842: 匿名さん 
[2024-06-18 15:52:14]
>>17838 検討板ユーザーさん
ザ・タワー二棟目がそれ超えるという噂を聞いたけど、どーなの??
17843: 匿名さん 
[2024-06-18 23:27:05]
https://x.com/arguline/status/1803057727477780919

伏見徒歩5分、グラメできるらしい。
時代が変わるな
17844: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 23:29:20]
グランドメゾン栄二丁目
千種よりもさらに高いのは確実かよ
17845: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-18 23:30:49]
名古屋最強マンション(とりあえず買っとけリスト)

プラウドタワー名駅
グランドメゾン名古屋
グランドメゾン池下II
ファイン今池
グランドメゾン千種
グランドメゾン栄二丁目 New!!
17846: 評判気になるさん 
[2024-06-18 23:32:29]
こちらが元ネタですね
すごい、名古屋覚醒してる。。。
一気に坪単価上がりそう
https://x.com/nagoya_mansion_/status/1803050356936675350
17847: 匿名さん 
[2024-06-18 23:42:37]
どんだけ好立地に建つんだ
17848: 匿名さん 
[2024-06-19 08:56:09]
建て過ぎちゃうか?県内勢ついてきとらんやろ
17849: 匿名さん 
[2024-06-19 12:28:21]
ここ数年でとくに東京23区内のマンション価格が上がりすぎた為、新幹線やリニア定期買ってもお釣りが来る状態になってるから真剣に移住考える人が増えてるみたい。でも名古屋の仕様が高くないから、そうした受け皿が足りてないそうだよ。
17850: 匿名さん 
[2024-06-19 12:37:29]
リモートワーク可なら名古屋はかなら安いからいいよね
17851: 評判気になるさん 
[2024-06-19 12:54:53]
>>17849 匿名さん
フルリモートとかたまの出勤ならともかく東京名古屋間でお釣りくるわけないだろwww
そもそも名古屋東京間の新幹線の定期はない。
17852: 匿名さん 
[2024-06-19 13:28:13]
新幹線定期flex で東京小田原、小田原名古屋合わせて月26万か、35年で1億ちょい。
港区のマンション2億で買うより名古屋のマンション1億で買う方がいい生活できそう
17853: 匿名さん 
[2024-06-19 15:14:44]
エセタワマンばっかだったけど、千種や栄二丁目はちゃんとした高さがあるから期待できます。
17854: 匿名さん 
[2024-06-19 15:24:49]
【速報】リニア工事で山梨、静岡とJRが合意締結へ
https://www.47news.jp/11075145.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twit...

キターーーーーーーーー
これで名古屋相場がようやく最悪期から抜けれる兆しが!
千種買っておけば間違いないすか
17855: 匿名さん 
[2024-06-19 15:29:33]
リニア2030-34年の間には開通か


今仕込んで10年保持しておけば無料で住める可能性は高そう
17856: 匿名さん 
[2024-06-19 15:33:38]
リニア開通すればJR東海が他の投資へ回せるからようやく名古屋のJR駅前が発展しそう
17857: 匿名さん 
[2024-06-19 17:04:21]
リニア大阪まで2034年で開通すれば便利になる。そこまでは鬼ホールド
17858: 匿名さん 
[2024-06-19 19:49:21]
思うに今名古屋で一番お得なのはシティタワー名駅那古野だと思う、あり得ないくらい安いし周辺のグラメやプラウド名駅のおかげで中古相場を上がってて新築なのに中古より安い部屋まででてる。
17859: 匿名さん 
[2024-06-19 21:08:04]
シティタワー那古野は坪260万だから、下手にレジェイド名古屋とか買うより安いし周辺相場考えると将来性も高いねーー!
でもデベがデベだけに売り急いでないから値上げしそうだな。今断トツで安いから。
いつか誰かが話題に出すと思ってたわ
17860: 匿名さん 
[2024-06-20 00:07:17]
バンベール千種の中古を買うという手もあるね
17861: 匿名さん 
[2024-06-20 11:35:56]
名古屋で今買うならレジェイド名古屋では?結局出口は地元実需に売れないと困るから、レジェイドくらいの価格の方が安全
17862: 匿名さん 
[2024-06-20 12:55:53]
週末のモゾやイオンモールが満車で大渋滞引き起こしてるのみてわかるように名古屋人はモールが大好きだからモール近くのマンション買っとけば間違いなし。
ララ横の格安が最近だと一番良かった、あれ値上がりしてるしね
17863: 匿名さん 
[2024-06-20 18:23:12]
実際イオン横のが便利でしょ
名古屋で金ある人は車で出かけるんだし電車に乗らんよ
17864: 通りがかりさん 
[2024-06-20 18:38:53]
ノリタケイオンにハンズが出店
17865: マンコミュファンさん 
[2024-06-20 22:30:22]
>>17845 口コミ知りたいさん

則武パークハウス買っておけば、間違いなくマイナスはない。
リセールは何だかんだメジャーデベは強いです。

僕も買いたいなあ。。。
17866: マンション検討中さん 
[2024-06-20 23:05:21]
>>17864 通りがかりさん
昨日見つけて覗いてみたら、期間限定の出店だそうな
17867: 名無しさん 
[2024-06-20 23:48:45]
>>17865 マンコミュファンさん
買えるならグラメ伏見御園座。
次にプラウド名古屋栄。
その次くらいじゃないパークハウス名古屋は。
まあ安いから買って損することはないと思っけど

17868: マンション検討中さん 
[2024-06-20 23:55:55]
>>17858 匿名さん
時代がシティ那古野に追いついたな笑笑
ダラダラ売ってたおかげで今となっては大安売り価格になった。住友だから仕様もそこそこ平均以上。
周辺にいい店多いから名古屋のセカンドにもよし。
正直この価格くらいのが売る時も売りやすいからいいと思うわ
17869: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-21 11:14:22]
坪400万以上は仕様が伴ってないと県外民買ってくれないから、坪300-350万前後のノリタケやプラウドタワー名古屋栄といった商業一体開発案件の方が手堅いのは事実。買える人は最高立地のグラメ頑張って買うべきだね
17870: マンション検討中さん 
[2024-06-21 20:19:53]
プラウドタワー錦、どう?
17871: マンション検討中さん 
[2024-06-21 20:27:08]
購入時に高値掴まされていたらその時点でマイナススタートだけど
適正価格で購入した人は問題ないだろう。
17872: 評判気になるさん 
[2024-06-21 20:35:49]
>>17870 マンション検討中さん
マンション自体は悪くないのに隣の商業がなぜああなったのか、、、
17873: 名無しさん 
[2024-06-22 06:58:25]
>>17872 評判気になるさん
オリマチ錦、ホームページすらないから存在すら知られてないね。今時ここまでやる気無くてテナントも撤退する商業も珍しい。商業複合開発は三井かイオンに任せとくのがベストではないがベター。
17874: 匿名さん 
[2024-06-22 20:09:55]
イオンモール新しくできないかな
17875: マンコミュファンさん 
[2024-06-23 11:05:45]
>>17872 評判気になるさん
何作っても丸の内にわざわざ人来ないよ
17876: 匿名さん 
[2024-06-23 13:05:40]
あの立地でタチヤがどーやって採算取ってるのか不思議なレベル。。
17877: 名無しさん 
[2024-06-23 13:28:24]
妄想で喋ってる奴が多いけどタチヤはいつでも混んでるよ特に夕方は
錦、丸の内にマンション多いから人はくる
17878: マンション検討中さん 
[2024-06-23 14:15:01]
>>17877 名無しさん
賃料のことを語ってるのに夕方客が多いからーて日本語理解してなさ過ぎ。
17879: 匿名さん 
[2024-06-24 08:27:14]
ノリタケイオンにいよいよサイゼが、、!
17880: 匿名さん 
[2024-06-24 16:09:24]
サイゼできたら大混雑しそう。たこ焼きにサイゼにバーキンにビアードパパとほんと庶民派になったなぁ
17881: eマンションさん 
[2024-06-24 21:58:37]
JR亀島か栄生駅できてほしいな
17882: マンション検討中さん 
[2024-06-25 08:35:32]
ルーセントの地下道をイオンまで繋げて
17883: 匿名さん 
[2024-06-26 09:00:07]
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinishi/nc_75241630/

至急!至急!
相場崩壊かと思うよな格安部屋出た。
まさかの坪250万!同じイオン横の南大高より安い
パークハウス名古屋神話崩れる、これは瞬殺かも。。
安過ぎ、仲介値付けミスってレベルじゃない
17884: 匿名さん 
[2024-06-26 09:26:36]
ついにバブル弾けたな
17885: 匿名さん 
[2024-06-26 10:42:46]
1期販売分ならトントンくらいか?
すぐに手放さなきゃいけない理由でもあるから相場よりも安くしてるんだろう
17886: マンション検討中さん 
[2024-06-26 11:46:47]
>>17885 匿名さん
これ2期か3期だから、イオンお見合いの東向きでもないし
南向きだから赤字だと思う

お尻に火がついた転売ヤーかな?


17887: 通りがかりさん 
[2024-06-26 11:49:00]
これ不動産屋の電話鳴り止まないと思う、
ISOGE判定でも余裕のS!
ノールック買い付けしてもいいレベル
17888: 通りがかりさん 
[2024-06-26 11:51:42]
名古屋で今買うならこれ一択かな。
一期中古より安い。売り急いでるのか事情があるのか
名古屋で今買うならこれ一択かな。一期中古...
17889: 評判気になるさん 
[2024-06-26 11:54:02]
名古屋相場の終わりの始まり
こっから投げ売りが続出する予感
17890: 匿名さん 
[2024-06-26 11:58:52]
冷静に考えてターミナル駅でリニアも新幹線も停まる名古屋駅徒歩12分で
イオンモールが横に付いてて、東山線と名鉄の駅近が
坪255万にしかならないって名古屋のマンションは資産性皆無だな
裏を返せば実需勢にとってはこれ以上住みやすい街はないということか。
17891: ご近所さん 
[2024-06-26 12:02:16]
買えばリニア開通まで無料で住めそうだから一つ買っとくか
17892: 通りがかりさん 
[2024-06-26 12:10:09]
最終期坪320万で買った人達は、2割下落かよ
名古屋は厳しいって!
17893: 匿名さん 
[2024-06-26 12:14:09]
レア中のレア案件だからこれで悲観することはないし、むしろ買っとけレベル
17894: マンコミュファンさん 
[2024-06-26 12:33:56]
残念!これが名古屋の現実
マンマニ砲プレミアムで2割上がったけど、数年で2割下落

これぞ名古屋、イオンモール横でも容赦ない下落

投資で買った下手くそは息してない
17895: 通りがかりさん 
[2024-06-26 12:37:21]
手遅れにならんうちに売った方がいいと思う、今ならまだ坪250万で売れる。
来年には坪230万かも、リニア開通時には坪200万きってるかもよ
17896: マンション検討中さん 
[2024-06-26 13:25:04]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
高値で売ってるオーナーたち頭抱えてるだろうな
17897: マンション検討中さん 
[2024-06-26 14:40:51]
中古と賃貸でずっと見てるけど徐々に下がってきてる。
分譲マンションに賃貸で住んでて家探してたけど買うのやめた。
投資家はガンガン売りに出し始めてるよね、、
17898: 匿名さん 
[2024-06-26 15:15:09]
>>17897 マンション検討中さん
ここの成約事例見てますが、値下がりはしてませんよ。
今出てる坪254万は過去事例で見ても断トツで安いので値付けミスか売り急いでるかだと思います。
もしくは、D棟低層のイオンから丸見えの部屋の事例を参考に値付けしてる早く売りたい仲介が付けたのかしら

ともかくとして買えるなら絶対買いだと思います、おそらく今週末にはなくなると思います。
今年最安の成約事例は坪290万なので。
17899: 匿名さん 
[2024-06-26 15:29:09]
首都圏ならノールック買付入りそうだけど、名古屋だとこれだけ安くても即完売しないのでは...?
17900: 匿名さん 
[2024-06-26 15:29:57]
>>17888 匿名さん
売主ここ見てたらブチギレしてそう
17901: 匿名さん 
[2024-06-26 19:35:05]
>>17883 匿名さん
安っしかも一番条件いいC棟かよ、これは早い者勝ち状態だな
17902: 匿名さん 
[2024-06-26 19:44:20]
分譲時価格4990万
最終期平均坪単価320万、
直近成約相場295万(上層は300万超え)なのに、
坪254万で投げ売りする理由って何なんだろうか
すぐに現金がほしいとか??
17903: 通りがかりさん 
[2024-06-26 20:15:13]
どんだけノリタケ好きやねん皆
17904: 通りがかりさん 
[2024-06-26 20:16:25]
>>17902 匿名さん
ローン払えなくて債務整理とか?
17905: マンション検討中さん 
[2024-06-26 20:32:43]
>>17901 匿名さん
C棟じゃなくてB棟ですよ。
17906: 匿名さん 
[2024-06-26 21:41:56]
本当に激安なら早期決着だからすぐに判る
17907: 匿名さん 
[2024-06-26 21:58:27]
ガチで激安でしょ、初の分譲価格以下だし
https://x.com/arguline/status/1805883729371623925

コウさんも安いって言ってる。売主ここ見てたら値上げするかもw
17908: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 01:42:08]
リビングイン間取りの3階ですね
いくらなら相場通りですか?
17909: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 02:14:32]
築3年の中古4790万円で購入
35年のフルローン 金利0.5%
7年間住んで、築10年の時点にて
4000万円で売却を目標とする

仲介手数料(売り、買い)
および設備関係で
=350万円

維持費(駐車場なし、金利、固定資産税を含む)
3.5万×12×7
=294万円

元金11.4万×12×7
=958万円

7年間のコスト
476万円を1ヶ月あたりに直すと
=約5.7万円となりました。
合ってるでしょうか
17910: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 02:19:01]
ただ、住宅ローンで毎月15万返せる人じゃないと購入できません
17911: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 02:23:30]
7年間の変動金利の利上げ、修繕費アップを考慮すると家賃補助が5万円程度でるなら
自分なら賃貸にするかも。。
連投失礼しました
17912: 評判気になるさん 
[2024-06-27 07:36:42]
そう思うならどうぞ一生賃貸に住んでりゃいいじゃん笑
17913: 通りがかりさん 
[2024-06-27 07:49:40]
築10年で4000万になるわけない

そんだけアホだから賃貸で金払い続けるんだろうな。。
17914: eマンションさん 
[2024-06-27 07:53:48]
>>17909 マンコミュファンさん
ローン控除すら知らないし、
分譲賃貸と普通の賃貸の居住性の違いすら知らないんなら一生賃貸でいいのでは?
あとここが4000万になるわけないです、イオン横の資産性舐めない方がいい。
この部屋の価格なら買った時より高く売れます。
17915: 評判気になるさん 
[2024-06-27 08:17:05]
>>17906 匿名さん
多分週末には売れてると思う、相場通りならプラス500万
でもすぐ売れるレベル。
17916: 通りがかりさん 
[2024-06-27 08:20:59]
未だにマンション価格が毎年上がっていってるの知らない人っているんだな
賃貸ずっと住んでるからわけわかってないのか
17917: 匿名さん 
[2024-06-27 10:02:32]
この成約事例元に他の部屋も値下げしてくれないかな、この坪単価ならほしいわ。
17918: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 10:07:54]
優れた眺望、角部屋、特にハイサッシでもなく天井高がある訳でもなく
洗面台もボウル一体型だしキッチンの天板も最低限、、
1部屋はリビングインでひと昔前の1LDKの間取りなのですが居住性ですか・
一般論を出してくるのもいいですが不動産は水ものですので部屋単位で考えるようにしましょう・
17919: 匿名さん 
[2024-06-27 10:08:01]
>>17908 マンコミュファンさん
居室リビングアウトしてるだろ
何もわかってないのにどこかで聞きかじった知識だけだなお前は。。
17920: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-27 10:09:30]
>>17918 マンコミュファンさん
2Lで二部屋リビングアウトしてる部屋が何部屋あるんだよ、名古屋に。ねーよ。
何もわかってない素人だな笑
17921: 名無しさん 
[2024-06-27 10:12:44]
>>17918 さん
基本天井高2510mmでサッシ高は2200mm以上でハイサッシじゃないって、
ここ以上の高さで坪単価254万以上のマンションってどこ??
17922: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 10:13:26]
私は部屋単位で不動産をみているので
今回の割安の騒がれてるお部屋の場合
家賃補助ないなら購入してもいいかな、
家賃補助が5万円程度でるなら賃貸かなって
評価しましたがそんなに極論言いましたかね・
分譲賃貸に出てますので15万円~17万円で借りられると認識してます
17923: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 10:16:54]
>>17920 検討板ユーザーさん

分譲なら最近だとローレルタワー藤が丘とか・
オープンハウスのマンションでも全然ありますが・
賃貸でもありますが・
17924: 職人さん 
[2024-06-27 10:18:21]
>>17922 マンコミュファンさん
家賃補助あっても買った方が安いってわからんから君は貧乏なんだよ
ここ10年でマンション8戸買ったけど、買った価格より安くなった部屋はない。
むしろ倍以上になった部屋すらある。
ここの坪254万がどれだけ割安かもわからないレベルなのに、賃貸の方がーって書いてるのが痛いってこと。
どこでも買えばいいってわけじゃない。
君のことだから反論してる人が家賃補助が出ない会社の僻みって思ってるんでしょ?

17925: 名無しさん 
[2024-06-27 10:18:23]
>>17921 名無しさん

どこっていうよりありふれた仕様ということですが・
17926: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-27 10:19:10]
>>17924 職人さん

いいえ別に・
17927: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-27 10:20:37]
攻撃的で面白い方々・
ありがとうございます(?・・?)
17928: 名無し 
[2024-06-27 10:21:41]
>>17923 マンコミュファンさん
ねーよ、具体的な間取り載せてみろよ、
坪254万で62.39平米前後で2LDKで二部屋リビングアウトしてる部屋なんてほぼない。
ローレルタワー藤が丘の2LDKリビングアウトは坪310万だし、80平米越えの3LDKを2LDKにしてるだけじゃん
架空の部屋と比べて何言ってるの?
17929: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 10:22:48]
>>17925 名無しさん
で、具体的にどこ? 逆梁ハイサッシの2m20cmの坪254万は。
君の妄想?
17930: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-27 10:24:12]
築10年坪210でシミュレーションしてご気分害されるなら
坪いくらなら喜んでいただけるかは気になりました・
いま騒がれてる4790万円のお部屋のお話です。
17931: マンション検討中さん 
[2024-06-27 10:24:40]
>>17928 名無しさん

えっ・
17932: 評判気になるさん 
[2024-06-27 10:24:50]
まあまあ、賃貸でいいならもうマンコミュ来なくていいよね
でも入り浸っているってことは(笑)
17933: 評判気になるさん 
[2024-06-27 10:25:39]
>>17925 名無しさん
いつから名古屋のサッシ高2200mmがありふれたんだよw
17934: 匿名さん 
[2024-06-27 10:29:54]
マンクラは安いと言ってるけどどうなのかしら
https://x.com/sumizuminchu/status/1805795587209699813
17935: 匿名さん 
[2024-06-27 10:34:06]
>>17923 マンコミュファンさん
オープンは基本全室リビングインでしょ
17936: 購入経験者さん 
[2024-06-27 10:34:25]
安いよ
賃貸住んでるならこのチャンスに飛びつくべき
17937: マンション検討中さん 
[2024-06-27 10:48:08]
盲目!信者!
盲目!信者!
盲目!信者!
はい、おしまい。

キラキラな言葉に踊らされ
ザ・パークハウス名古屋が絶対値下がりするわけないもんね!
って現実見えてます?
証拠(名古屋相場)は全部 押さえられてるのに笑 (どんまい!)
わたしのザ・パークハウス名古屋 こんな不細工(10年後坪200漫画)じゃないよ?
あ、これ○○って人じゃん?(あ~あ)
とっくに洗脳されちゃって
マンコミュばっか見すぎちゃって
かわいそうね

いつかオトナになれるといいね。

スマートフォンGETして
ようつべ ついったー マンコミュ
情報弱者のまんま 推し(ザ・パークハウス名古屋)が出来ました
今日からあなたの為に尽くします
全財産つぎ込んで 夢(10年後坪400万)の世界へ

あなたの言葉で脳がとろけそうになって
好きだよ 好きだよ 他の板マンよりも
毎日、マンコミュチェック!と絶賛コメは欠かさないから
昼も 夜でも ローン返済頑張っちゃうね?
はい、おしまい。

ペラペラな言葉に踊らされ
ザ・パークハウス名古屋に限ってはあんなことするわけないもんね!
って暴露されてますよ?
壮大に今 お祭り騒ぎ(2LDK4790万円)だね笑(どんまい!)
わたしのザ・パークハウス名古屋 こんな酷いことしないよ?
あ、この女 虚言だね!(あ~あ)
とっくに洗脳されちゃって
害悪行為キマっちゃって
救いようがないね

いつかオトナになれるといいね。

これくらいのことで騒ぎすぎなのよ
本当だとしても降りるわけない
ない…! ない…!
今日もあなたの為に戦います
全力でレスバだ 敵の視界へ

ザ・パークハウス名古屋の築10年坪400万早く聞きたいから
信じて 信じて いい子にしてます いい子にしてます(銀行様!)
朝から名古屋のマンクラでトレンド入りしてるよ 凄いね
沢山の仲間達が手を繋ぎ合わせ
はい、頭お花畑おつー

盲目!信者!盲目!信者!
盲目!信者!盲目!信者!
盲目!信者!盲目!信者!
盲目!信者!
超絶!ギター!

キラキラな言葉に踊らされ
ザ・パークハウス名古屋が絶対そんなことするわけないもんね!
って先ほど認めました。(名古屋相場)
証拠は全部揃って 値下がり確定だね笑(どんまい!)
わたしの推しピ(ザ・パークハウス名古屋) 10年後坪200万になっちゃった
でもまだ信じてるからね?(あ~あ)
この期に及んでまだ言うか
子ども達のこと考えて?
かわいそうね

推しも所詮は地方の板マンだから
リビングイン眺望なし通常レベルの設備2LDK4790万は妥当だから
いつかオトナになれるといいね。

ところで大人ってどういう状態のこというの?
情報弱者のまんま だから知りませんって
今日からザ・パークハウス名古屋の為に尽くします
全財産つぎ込んで バッドエンド!

面白いと思ったらいいねお願いします。
17938: 匿名さん 
[2024-06-27 10:49:26]
皆則武好きやなー
17939: 匿名さん 
[2024-06-27 10:52:43]
リビングイン、リビングアウトって一般的には
3LDKだと2室出てればリビングアウト
2LDKだと1室出てればリビングアウトという認識だけど、
この2LDKは1室出てるからリビングアウトでは?
2LDKで2室リビングアウトしてる間取りは3LDKを2LDKに間取り変更した場合以外は見たことがないです。
17940: マンション掲示板さん 
[2024-06-27 10:56:21]
>>17939 匿名さん
内廊下だと割とあるよ。
デフォルト2LDKで2室リビングアウト。
17941: マンション比較中さん 
[2024-06-27 10:57:08]
17942: 匿名さん 
[2024-06-27 10:58:34]
>>17940 マンション掲示板さん
名古屋だとなくないですか?
今出てるプラウドも軒並み全室リビングインばかり。
17943: 匿名さん 
[2024-06-27 11:08:43]
最終期坪320万で買った人涙目過ぎる
17944: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 11:14:39]
>>17937 マンション検討中さん

いっぱいいいねしてね
17945: 匿名さん 
[2024-06-27 11:24:41]
サイゼリヤがオープン
バーキン史上最大のピンチ
17946: 通りがかりさん 
[2024-06-27 11:34:35]
>>17942 匿名さん
御園座
17947: マンション掲示板さん 
[2024-06-27 11:35:44]
>>17943 匿名さん
最終期坪320万円で買った人です。
幸い3LDKなのでまだマシですが泣いてます。
17948: 通りすがりさん 
[2024-06-27 11:36:16]
>>17946 通りがかりさん
御園座って坪254万じゃねーww
やっぱアンチってアホ
17949: 評判気になるさん 
[2024-06-27 11:42:16]
>>17946 通りがかりさん
御園座も2LDKはリビングインばっかじゃん
全室リビングアウトはほぼない
17950: 評判気になるさん 
[2024-06-27 11:43:13]
>>17947 マンション掲示板さん
追加で買えば平均287万だぞ!買え
17951: 匿名さん 
[2024-06-27 11:48:14]
サイゼ、物売るってレベルじゃねーぞ!!
17952: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 12:24:42]
>>17949 評判気になるさん
あるよ。
オプションで選べた。
実質的に1L利用の想定で標準にしただけ。
17953: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 12:30:38]
>>17948 通りすがりさん
価格縛りするなら内廊下で無理のにね
254万なんて縛りの名古屋2Lなんて標本数どんだけあるんだよw
17954: マンション検討中さん 
[2024-06-27 12:44:49]
>>17952 マンコミュファンさん
オプションなら3LDKを2LDKにすればいいだけだから、どこでもできるだろ笑
坪254万で天井高2200で全室リビングアウトの62平米なんてどんだけあるんだよ、ねーよ
17955: 匿名さん 
[2024-06-27 13:01:38]
破格ですね、オーナーに不幸があったのでしょうか?理由が知りたい
17956: 通りがかりさん 
[2024-06-27 13:06:45]
>>17949 評判気になるさん
デフォでという前提で、
A,B,D,E,F,Hの6タイプが全室リビングアウトの2Lだね。
全室アウトリビングがマジョリティだけど。
17957: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 13:09:52]
>>17954 マンション検討中さん
2L→2Lのセレクトだよ。
坪254万の名古屋の2Lなんて何戸あんだよw
デベのPVでもそこまで恣意的なソート見たことないわ

17958: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:23:26]
>>17956 通りがかりさん
バレないと思ってるんだろうけど、Aタイプは全室リビングアウトじゃないだろ、
https://hoshi3.jp/detail/building_1646/type_6759/#room

Bも違う
https://hoshi3.jp/detail/building_1646/type_8867/#room

嘘ばっかりだな君
17959: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:26:59]
>>17958 評判気になるさん

それ分譲時のタイプじゃねえよ。
嘘つき。
Aタイプは7~29階の北西角部屋だよ。
何も知らんな(笑)
17960: 通りがかりさん 
[2024-06-27 13:29:14]
この人、坪350万の御園座例に出してきて名古屋では全室リビングアウトが一般的って
言ってるの?
なんかもうわけわかんなくなってない?
17961: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:31:00]
>>17959 評判気になるさん
いや、分譲時のがこれだよ
じゃあ、証拠に間取りの画像あげてみな。御園座以外もな
全室リビングアウトの62平米。坪254万で。
17962: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:33:43]
>>17958 評判気になるさん
北西角を起点に半時計周りにプランを振ってるからな。
ただ俺も間違ってたわ。
D,Fは全室じゃないわ。南中部屋2Lで該当するのはEだけだな。失礼
17963: 匿名さん 
[2024-06-27 13:34:55]
御園座に2LDKでリビングアウトの間取りがあるのは知ってるけど、
全然一般的じゃないし、時代が違うでしょ。
17964: 匿名さん 
[2024-06-27 13:37:02]
プラウド名駅南なんて全室リビングインだしな、、、
17965: 通りがかりさん 
[2024-06-27 13:39:35]
>>17961 評判気になるさん
画像とかリンクはアップしないよ。
ただ当時のプラン集で確認したんで。
じゃあプランの振りのロジック言ってみ?

17966: 名無しさん 
[2024-06-27 13:40:11]
>>17942 匿名さん
池下2
内廊下リビングアウト2LDKの良い間取り
流石に全戸申し込み入っていましたね
17967: 匿名さん 
[2024-06-27 13:40:16]
お前らよくこんな何年も前に完売したマンションの中古が出ただけでそこまで盛り上がれるなw
17968: 匿名さん 
[2024-06-27 13:42:52]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
なんで言い争ってるのか意味不明だが間取りはぜんぜん悪くないでしょ、
むしろ、他の部屋から考えると破格だから買えるなら買った方がいいレベル。
レ・ジェイド名古屋があの価格で飛ぶように売れてること考えるとバーゲンセール。
17969: マンション検討中さん 
[2024-06-27 13:43:56]
200万円台で
リビングアウトはさがせないってことですね
17970: 匿名さん 
[2024-06-27 13:44:24]
>>17963 匿名さん
御園座の2LDKリビングアウトの価格でここの3LDK買えるから3LDK買えばいいやんw
17971: 匿名さん 
[2024-06-27 13:45:48]
レ・ジェイド名古屋も安いけど、パークハウスの格安4790万買う方が10年後の期待値は高いと思う。新築分譲時より安いから2020年価格だぞこれ
17972: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 13:47:02]
>>17968 匿名さん
外廊下の中部屋で間取りの良し悪し語っちゃ駄目よ。
共用廊下に窓持った居室がある時点で良いわけないじゃん。リビングアウト云々以前の問題よ。
17973: 通りがかりさん 
[2024-06-27 13:54:10]
>>17970 匿名さん
良くないと思うよ。
それ居室のうち一つか二つが納戸でしょ。
リビングアウトで住居内のプライバシー拘って、共用廊下側の窓持って他人へのプライバシーを拘らんとか本末転倒やん。
17974: 匿名さん 
[2024-06-27 13:55:43]
>>17972
なるほど、ネットの中だけではどこ住んでるかバレないから誰でもそう言えますよねw
17975: 職人さん 
[2024-06-27 13:57:39]
>>17973 通りがかりさん
The ネット弁慶!
17976: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-27 13:58:27]
>>17974 匿名さん
君の期待通りなら俺が楽しくないからな。
君の期待には添えてないよ。もちろん。
バレちゃたまらんけどね。
17977: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:58:31]
まあまあ、とりあえず今日オープンしたサイゼのドリンクバーで一息つこうぜ
まあまあ、とりあえず今日オープンしたサイ...
17978: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:59:26]
>>17975 職人さん
だったら良いなってことね
17979: 評判気になるさん 
[2024-06-27 13:59:39]
結局御園座もリビングイン間取りあるし

隣にイオンモールなんてねーだろ

結局この人何が言いたいんだろ
17980: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 14:07:21]
・2LDKで一室リビングインはありえない→ 至って普通。全室リビングインは名古屋最高峰の御園座でも全てではない。
・2LDK62平米の全室リビングアウトは普通→非常に少ない、同条件では珍しい

これが結論だね。論破されたからって、外廊下はありえない!って論点ずらししても仕方ないからこれで終了だね。
17981: 匿名さん 
[2024-06-27 14:08:16]
>>17977 評判気になるさん
サイゼ VS バーキン VS たこ寿、ファイ!
17982: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 14:08:50]
>>17979 評判気になるさん
>>17920
は間違ってる。
ねーよ。とか断言しちゃってるけど。
17983: マンコミュファンさん 
[2024-06-27 14:14:37]
>>17980 口コミ知りたいさん
全部なんて勝手につけんな。

ねーよ。はどこいいった?
名古屋の(デフォ)2Lには
ねーよ。
だろ?


あえて内廊下の例をあげただけだよ。

間取りが良いとか言い出さなきゃ。
触れる気なかったよ。
外廊下の構造的欠陥は。

ゴールポスト動かしすぎだよ君。
御園座のプラン振りも南中部屋がAだ。
とか嘘押し切ろうとしてるし。
17984: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 14:15:41]
であればザ・パークハウス名古屋にも一般的じゃない価格を適用しようとするのは
ご遠慮ください・・泣
17985: 匿名さん 
[2024-06-27 14:20:38]
マンコミュ恒例の間取りオークション始まるぞ~
俺の考えた最強の間取り笑
17986: 匿名さん 
[2024-06-27 14:21:02]
>>17977 評判気になるさん
サイゼ直結マンションは資産性俺の中で爆あがり
17987: ご近所さん 
[2024-06-27 14:25:39]
このスレもうすぐ18000、名古屋初の20000超え狙えるか
17988: 匿名さん 
[2024-06-27 14:29:33]
ここの1室リビングイン1室リビングアウトをディスると全室リビングインの今売ってる新築タワーの全てをディスることになっててワロタ
17990: 匿名さん 
[2024-06-27 15:03:03]
サイゼオープンしてたんだ
17991: 匿名さん 
[2024-06-27 15:11:23]
全室リビングアウト、内廊下、第一種換気は最低限です。
17993: 匿名さん 
[2024-06-27 15:25:08]
>>17991 匿名さん
DW、駅直結もね
17994: 匿名さん 
[2024-06-27 16:08:27]
御園座がいつ坪254万になったんだよww
17996: 匿名さん 
[2024-06-27 16:55:39]
激安部屋の相場で今後も相場が下がるのかそれともこれまでの坪300万前後が続くのか果たして・・・
17997: 匿名さん 
[2024-06-27 19:28:19]
まあすぐ売れるよ、相場より二割引きだし
17998: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-27 20:41:16]
>>17949 評判気になるさん
ねぇ、U以外の間取りで御園座の2LDKリビングインの間取りを教えてくれないかな?
君の基準だと2部屋ともリビングインの間取りをリビングインって言うんだっけ?

あと南の中部屋からAとカウントしてなぜ30階以上北向きの間取りがUになるのかも。
御園座のデフォルト2LDKの間取りの構成では、
両部屋リビングイン<片部屋リビングイン<両部屋リビングアウトになってるけど、どうしてそんな嘘を平気で断言しちゃうの?
17999: 匿名さん 
[2024-06-27 21:34:46]
サイゼ大盛況、土日は混みそう
18000: eマンションさん 
[2024-06-27 23:39:13]
>>17924 職人さん

価格自体は高くなるかもしれんが
売買で手数料が取られるし
売る時は売却するまで
数ヶ月は空室にしておかないと相場より安くなる

上記を鑑みると、
名古屋の相場の上がり方で
「儲ける」ことは難しいんじゃないの


18001: 匿名さん 
[2024-06-27 23:59:40]
18000Getだ
18002: 匿名さん 
[2024-06-28 08:38:22]
暴落はまだまだ序の口です、坪254万で済んでるうちに売ったほうがいいかと

10年後は坪200万切ってますよ

言いましたからね私は!
18003: 匿名さん 
[2024-06-28 09:13:22]
>>17997 匿名さん
これが今後の新相場です、現実見ましょう
18004: 坪単価比較中さん 
[2024-06-28 09:19:57]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
同じ間取りの11階は6000万だから、3階が4790万はグロスは安いけど
ただ前のマンションと被ってるから眺望代1210万ってことかな?
18005: 坪単価比較中さん 
[2024-06-28 09:28:16]
手元の価格表によると、この部屋は元値4900万円台、1-2階も4900万円台だから4980万? 写真見る限り未入居っぽいから、だとすると未入居で分譲時価格割れということか。やはり何らかの事情で早めに売って現金化したいとかかな
18006: 匿名さん 
[2024-06-28 10:30:04]
このスレ、狂気を感じるw
某マンションの工作は本当えげつないなw

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる