三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-28 10:30:04
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

17701: eマンションさん 
[2024-05-27 21:19:07]
>>17700 匿名さん
そうなんですね。あと何戸でした?
17702: 匿名さん 
[2024-05-28 14:21:49]
たこ焼きオープンまであと2日、、、!!
17703: 匿名さん 
[2024-05-29 01:52:12]
素晴らしい。パークハウス名古屋とイオンモールは西区発展の起爆剤ですね。
17704: マンション検討中さん 
[2024-05-29 06:11:04]
>>17701 eマンションさん
残り20戸くらい、商談中や次期分譲も入れると今夏には完売しそう
オープンナゴヤドーム前といい、レジェイドといいイオンモールが近い物件は売れるの早いな

17705: 匿名さん 
[2024-05-29 10:01:32]
>>17704 マンション検討中さん
スレ違いの投稿はやめたらいかが?
そういうステマみたいなやつって印象悪いと思うよ
それか意図してやってる?
だとしたら性格悪いね
17706: 匿名さん 
[2024-05-29 11:21:02]
たこ寿、明日オープン

ザ・スガキヤハウス名古屋、爆誕
17707: 匿名さん 
[2024-05-29 20:17:20]
レジェイド名古屋、残りわずかとのこと

勢いが止まりませんね!

17708: 匿名さん 
[2024-05-30 07:27:38]
たこ寿オープン!!
バーキンよりも個人的に嬉しい
17709: 匿名さん 
[2024-05-30 09:19:48]
ファインタワー久屋大通も完売したし、
プラウド名駅もすごい勢いで売れてる。名古屋の相場が一段高になってきたか。
でもファミリー向けはメガ3とララ3、そこら、プレミスト、ミッド、メイツが大規模をやるから上がらんね...
ファミリーで住むには最高の都市だよ名古屋は。
17710: 匿名さん 
[2024-05-30 11:38:54]
プラウドタワー名駅バカ売れ状態、
名駅南があれだけ苦戦したから弱気な値付けでしたね。次期から値上げするかも。
名駅南は間取りが微妙過ぎた
17711: 匿名さん 
[2024-05-30 12:38:33]
たこ寿整理券配布で夜まで埋まってる大盛況

ノリタケイオン覚醒してるやん
17713: 匿名さん 
[2024-05-30 14:12:42]
たこ焼き人気あり過ぎて整理券で夜まで待たないと買えませんね。
スガキヤはたこ焼き屋になるかもしれませんね
17714: 匿名さん 
[2024-05-30 15:59:39]
スガキヤとたこ焼きは相性良過ぎるわ
スガキヤだけでパーキングエリア完成してる
17715: 名無しさん 
[2024-05-30 16:15:25]
びんぼくさいみせのはなしばかりやめて
17716: 匿名さん 
[2024-05-30 19:07:39]
グラメ名古屋駅やプラウドタワー名駅の価格見てると
ここの坪280万平均は安かったなと思えるな
新築で買った人は10年は無料で住めそう
17717: 匿名さん 
[2024-05-30 19:11:01]
https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/nagoyaeki/
グランドメゾン名古屋駅、ブリリア名古屋駅以来の名古屋駅の近さ。
これは人気出そう。イオンも割と近いし。
17718: 匿名さん 
[2024-05-30 19:33:14]
グラメやプラウドの人たちがマルイチストア使うと思うと胸熱
原住民と商店街とうまくやれるんだろうか
17719: 匿名さん 
[2024-05-30 22:42:02]
グラメやプラウド名駅が売れることで周辺相場は上がることは間違いない。
ここも今出てる中古が捌けたら一段高になるはず。
流石に名古屋駅ギリ徒歩圏でイオンモール横の物件にしては安過ぎるし。福岡や札幌以下だぞこれ笑
17720: 匿名さん 
[2024-05-30 22:55:53]
プラウド名駅の影響で名駅南も売れているそうな
このまま下手すりゃナゴヤ・ザ・タワーも売れてしまうのでは?
そうなると名駅エリアのマンションは総じて相場が上がるはずだから頑張ってほしいもんだ
17721: 匿名さん 
[2024-05-30 23:43:15]
ナゴヤザタワーは県外民すら買わないから無理じゃないか。。プラウドタワー名駅は県外民がたくさん買ってるみたいだし、グラメは県内でブランド力あるから余裕で売れるけどザ・タワーは駅遠だしかなり厳しいと思う。今だとまだ隣にイオンがあるパークハウス名古屋の方未入居部屋の方が安いし
17722: 匿名さん 
[2024-05-31 05:36:25]
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/
名古屋駅徒歩圏内で、イオンモール横、二路線、自走式駐車場、各階じゃないけどゴミ出し24時間(可燃以外、ダンボール含む)
これがこの坪単価で買える名古屋は控えめに言って安過ぎる。本来プラウドタワー名駅の価格ですら安いはずなんだけど、この価格ギャップはいつ埋まるのかね。リニア開業時期が決まるまで待てば今だとプラウドタワー名駅南や丸の内マークスなんかは化けそうだ。
17723: 匿名さん 
[2024-05-31 08:02:00]
>>17722 匿名さん
さすがに自画自賛しすぎ。
学区や地歴も含めた価格ですよね。
17724: マンション検討中さん 
[2024-05-31 08:21:30]
>>17722 匿名さん
名古屋駅周辺マンションは再開発が本格化する前に買えば無料で住める可能性は高い
俺も今買うならプラウドタワー名駅南の安売りしてる部屋かな
17725: 匿名さん 
[2024-05-31 08:32:17]
>>17723 匿名さん
ん?わいはプラウド買ったんやけど
17726: 匿名さん 
[2024-05-31 08:52:59]
プラウド名駅南はバカ安い
17727: 匿名さん 
[2024-05-31 09:34:03]
パクハ名古屋が安いから名駅周辺の相場の足引っ張ってるのは確かだろ
17728: 通りがかりさん 
[2024-05-31 09:54:37]
>>17727 匿名さん

今の新築マンションなんて立地が良ければ仕様は落ちる
それが嫌なら千種の山門町の三井とカッシーナコラボのマンションみたいなの買うかだな

下が1億から3億の金があるならな!!

オープンがいい例だろ?立地確保するのに地価も上がってるから建物にお金かけれないのは業界の常識

まだパークハウスは資材費や地価が上がる前だからそれなりにいいもの建てれた。パークハウス最高!
17729: 匿名さん 
[2024-05-31 10:29:35]
プラウドタワー名駅は四間道も近いからかなり便利。イオンモールも徒歩で行けるし。
四間道の店を普段使いできるレベルの人なら快適に住める。
俺は安さ重視で名駅南にしたけどw
17730: 匿名さん 
[2024-05-31 10:43:30]
グラメ名古屋駅とプラウドタワー名駅は竣工前完売するでしょ。
あの辺はいいお店が多い
17731: マンション検討中さん 
[2024-05-31 10:46:58]
笹島線の再開発で名駅南はもっと期待していいと思うんだけどな
オンワードの跡地を住友不動産が取得しているし、あそこにスミフのタワマンが建つとつられてナゴヤ・ザ・タワーも恐らく売れる
名古屋市が公開している再開発の計画だと名駅南の住居需要増加に対応するために日常使いできる商業施設も作る方針っぽいし、行政が力を入れるって言うんだからそのうち住みやすい街になるんじゃないかな

まあ具体的に時期が不明瞭だったのと、パークハウス名古屋という好機を逃すわけにはいかないからこっちを購入したけどね
とりあえず名駅南でマンション買っても下落することは無いと思う
17732: 匿名さん 
[2024-05-31 12:45:12]

名駅南???
17733: 通りがかりさん 
[2024-05-31 13:31:58]
>>17731 マンション検討中さん
下落してるじゃん、ナゴヤザタワーは新築なのに残りまくってるし、プラウド名駅南はえげつない値下げしたから新築買った人たちは新築以上で売れないでしょ
適当なこと書いて県外の人はめ込むのも無理ある

17734: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 13:48:36]
名古屋新相場始まるぞ、さっさと今あるやつを買え!ただし名駅南は...

https://x.com/estate_rabo/status/1796401727182397796
17735: マンション検討中さん 
[2024-05-31 13:52:49]
>>17734 検討板ユーザーさん
この方以前に、名駅3丁目~南あたりで地権者しかしらないすごい再開発があるって言ってましたけど、あれってなんだったんでしょうか。
17736: 匿名さん 
[2024-05-31 14:03:05]
これから伸びるのは??

名駅北・名駅東 (プラウドタワー名駅、グラメ名古屋)
名駅南・名駅西 (リニアモータータワー、Nagoya the Tower )
17737: マンション検討中さん 
[2024-05-31 14:10:33]
こんな一般人が寄り付かない掲示板に誰かをハメるようなこと書いても仕方ないだろ
少なくともスミフは名駅南で2つ用地取得しているし、嫌でもそのうち大規模な再開発が行われる
http://www.senmonshi.com/archive/02/021134Ip5G8TAH5.asp
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD298WD0Z21C21A0000000/

あとは名駅までの動線を改善できれば勝ちってことで
そこは行政と交通会社次第か
17738: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 14:46:36]
>>17737 マンション検討中さん
名駅南買うの情弱だけだろ、プラウドグラメがザ・タワーより先に完売するよ、残念でした
17739: マンション検討中さん 
[2024-05-31 14:54:13]
プラウドとグランドメゾンが先に完売するのも別に異論はない
こっちは名駅南には伸び代があるって話をしているだけ
そもそもザ・タワーが売れなくても自分にとっては痛くも痒くもない
ただお前が情報を仕入れていなさすぎってだけよ
こういう人間を情弱って言うんだっけか?
17740: 匿名さん 
[2024-05-31 15:01:32]
>>17737 マンション検討中さん
スミフが開発するのはささしまに近い名駅南
新駅は見送られて地下道が作られるからますます人流はささしま方向に行くだけ
ナゴヤザタワーにとってプラスにはならない
買うなら名駅東一択。
> 名駅南でマンション買っても下落することは無いと思う
これは大嘘ってこと
17741: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 15:13:52]
>>17740 匿名さん
名駅通と新須崎では確かに方向が違うが物理的に距離は近いから、スミフがタワマン建てたら消費者側が勝手に近くのナゴヤ・ザ・タワーと比較して、諸々安いナゴヤ・ザ・タワーが選択肢になるってことでしょ
プラウドタワー名駅が売れ始めてからプラウドタワー名駅南もかなり捌けているらしいし、注目度が高いマンションが出てきたらその近隣のマンションも注目され始めるのは必然的
17742: マンション掲示板さん 
[2024-05-31 15:31:49]
>>17741 検討板ユーザーさん
> プラウドタワー名駅が売れ始めてからプラウドタワー名駅南もかなり捌けているらしいし
プラウド名駅南はいつ竣工したと思ってるんだ笑
捌けてるとかマンクラが勝手に書いてるだけの売り煽りだから。
そしてプラウド名駅南は腐っても名古屋駅徒歩10分以内アドレス。ザ・タワーとは全然条件が違う
後発すみふができようが、駅遠は無理だよ。
17743: 通りがかりさん 
[2024-05-31 15:34:34]
https://x.com/tuumo_10/status/1787267165974122969

マン格さん、プラウドタワー名駅買うんだな。
いよいよ名古屋始まったか...!
まあどう見ても買いだよ、プラウドタワー名駅。
セカンドには便利過ぎる立地だし。
17744: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 15:51:35]
https://www.homes.co.jp/mansion/article/517/
プラウドタワー名駅ヨイショ記事まで出して必死だと思ってたけど、アンダーで売り切れなかったグラメより売れてる。久々野菜の竣工前完売物件じゃないか?
プラウド久屋大通以来か。
プラウドタワー豊橋、プラウド大府となぜか郊外野菜が売れてて名古屋都心は弱かったけど
17745: 匿名さん 
[2024-05-31 16:53:59]
東京勢だとプラウドタワー名駅とレ・ジェイド名古屋買った人がいる。
リニア期待とかではなく地元が名古屋の人だけど。
パークハウス名古屋の中古のグロスが安い部屋は今年前半でほとんど売れちゃったね
17746: 匿名さん 
[2024-05-31 19:03:43]
プラウドタワー名駅は早期で売り切れ確実
グラメ名古屋も早期完売でしょう、名駅三丁目同様に。
やはり、名古屋駅は北東が強い。
名駅南や西は買ったら大損しそう
17747: 匿名さん 
[2024-05-31 23:18:06]
リニアができるまでほぼ何もない橋本より名古屋のが安くてワロタ
17748: 匿名さん 
[2024-05-31 23:47:38]
バーキンもたこ寿も大成功、ビアードパパとサイゼリヤが来月できるし庶民派団地としての完成度がガンガン上がるなここ
17749: 匿名さん 
[2024-06-01 00:06:01]
レジェイド名古屋
プラウドタワー名駅
グランドメゾン名古屋駅
この三つはほぼ確実に竣工前完売しそう。
レジェイドがここまで頑張るとは想像もしなかった。名古屋は難しい
17750: 匿名さん 
[2024-06-01 06:05:49]
大手の大規模マンションに限定すると名古屋の相場は上がってるよ
問題は道路幅が広く容積率が稼ぎやすいため、オープンやプレサンスにとって天国のような都市になってること。筍のようにマンションが生える。
郊外も工場跡地が豊富で大規模ファミリー物件作りやすい。結果として全体として見た時の都市規模の割にマンションが安い。
でも冷静に考えると、実需にとっては最高の環境ってこと。名古屋の再開発クラスターやマンクラは東京大阪のように地価が上がることを望んでるようだけど、坪300万で一等地住める方が絶対にいいんだよ
17751: 匿名さん 
[2024-06-01 09:03:16]
https://x.com/estate_rabo/status/1796685158869053452

名古屋駅、グラメ以外にも来るのか?
いよいよ名古屋も爆上げ??
17752: 匿名さん 
[2024-06-01 09:35:58]
>>17749 匿名さん
レ・ジェイド名古屋は間取りが非常にいい、全室リビングアウトしててアウトポール。
正直他の名駅物件は相当金積まないとリビングインしか買えない
その点で居住性から実需に選ばれるのは不思議じゃない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる