ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
14126:
マンション掲示板さん
[2022-02-10 03:15:16]
東京でマンション買えないテレワーク出来る人が1割以上買ってるらしいね。
|
14127:
匿名さん
[2022-02-10 09:54:47]
>>14126 マンション掲示板さん
ソースは? |
14129:
匿名さん
[2022-02-10 12:18:43]
[No.14076~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・スレッドの趣旨に反する投稿 ・削除されたレスへの返信 |
14130:
匿名さん
[2022-02-10 12:47:12]
|
14131:
匿名さん
[2022-02-10 14:18:35]
|
14132:
匿名さん
[2022-02-10 14:58:03]
カリカリしない
|
14133:
匿名さん
[2022-02-10 17:28:15]
>>14132 匿名さん
能力もないのに上から目線の人嫌いなんですよ |
14134:
通りすがり
[2022-02-10 17:36:13]
|
14135:
匿名さん
[2022-02-10 18:01:40]
|
14136:
検討板ユーザーさん
[2022-02-10 18:11:57]
東京在住のマンション買えない勢が名古屋のパークハウスを買うwww
東京のパークハウスは団地じゃ無いもんな |
|
14137:
匿名さん
[2022-02-10 18:22:06]
>大きなお世話
>真新しくもないこと >偉そうに >能力もない >嫌いなんです なかなか沸点が低くてプライド高いお方ざますねw |
14138:
匿名さん
[2022-02-10 19:30:01]
こわいこわい
|
14139:
マンコミュファンさん
[2022-02-11 06:40:53]
買えない人がひがみ根性丸出しで酷い書き込み。
ひがんで憂さを晴らしてるのね。 ![]() ![]() |
14140:
匿名さん
[2022-02-11 07:03:00]
若葉w
|
14141:
匿名さん
[2022-02-11 07:19:38]
真犯人フラグみたいw
|
14149:
通りがかりさん
[2022-02-12 07:45:50]
図面とか実物を見るとチープだな。
その点、グラメ大須門前とか、造りや高級感がまるで違う。 |
14150:
匿名さん
[2022-02-12 07:57:45]
そもそも高級感求める価格じゃなくないですか?
(転売価格は知りませんが) |
14151:
通りすがり
[2022-02-12 09:20:06]
[No.14142~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
14152:
マンション検討中さん
[2022-02-12 09:26:24]
|
14153:
eマンションさん
[2022-02-12 10:42:33]
グラメ信者って性根悪そう
|
14154:
匿名
[2022-02-12 10:58:27]
|
14155:
匿名さん
[2022-02-12 11:24:07]
良く前を通りますが、私には亀島団地のように見えます。金額は確かに高いですが、周辺環境を含め高級住宅街に建つ素敵なマンションには見えません。
|
14156:
匿名さん
[2022-02-12 11:24:18]
|
14157:
匿名さん
[2022-02-12 11:25:07]
かぶったw
|
14158:
匿名
[2022-02-12 11:41:12]
|
14159:
検討板ユーザーさん
[2022-02-12 11:43:50]
高級ではなく高額団地
イオンが大好きな人が住む団地 属性はサラリーマンが殆どかな? 世帯年収600万円前後が多いと思う |
14160:
匿名さん
[2022-02-12 12:11:48]
|
14161:
通りがかりさん
[2022-02-12 12:30:12]
|
14162:
匿名さん
[2022-02-12 12:32:16]
となるとやはり高額なマンションですよね
|
14163:
匿名さん
[2022-02-12 12:39:02]
>>14161 若葉
若葉さんが「俺は金持ちだ」とか言うなら信じますが >年収1500万とかの普通の会社の管理職が最低ライン 世の中には年収1500万以上の人も実数としてたくさんいますが これはあくまで普通の会社の管理職じゃないんでご注意下さいね。 |
14164:
匿名さん
[2022-02-12 15:21:19]
>>14163 匿名さん
普通に大学を卒業して愛知県にありがちな上場企業(製造業)勤務、のありふれたサンプルです。 30代後半から40代前半で管理職となり1200スタート。その後、昇進すれば年収も上がるので、ざっくりと「年収1500の管理職」と表現したまで。 当然、業種、規模、業績によって待遇は変わります。上記のサンプルをはるかに上回る/下回る業種もあります。 信じる、とか、信じない、とか恥ずかしいからそんなことを言わない方がいいと思うよ。 ちなみに、年収が1200とか1500とかって言っても、税金と社会保険料をがっぽり持っていかれるので、手取りは少ないよ。全然、金持ちじゃない。 |
14165:
匿名さん
[2022-02-12 15:27:32]
モデルがジジイやないかい
|
14166:
匿名さん
[2022-02-12 15:28:59]
そんなに年齢層高かったっけ??
|
14167:
マンション検討中さん
[2022-02-12 15:33:04]
|
14168:
マンション検討中さん
[2022-02-12 15:34:25]
|
14169:
匿名さん
[2022-02-12 15:37:58]
|
14170:
匿名さん
[2022-02-12 15:40:25]
|
14171:
評判気になるさん
[2022-02-12 15:43:42]
>>14168 マンション検討中さん
年収は600とか800だけれど、共働きで世帯収入は1000とか1500ってこと? もしくはMax35年でローンを組んで、昇進昇給したらバンバン繰上げ返済しまくる、とか? 仮に年収600とか800が継続したら首吊るしかないよね。 |
14172:
評判気になるさん
[2022-02-12 15:45:39]
|
14173:
匿名さん
[2022-02-12 16:01:05]
なんだかんだ、陳腐な団地だなどと言われる
物件に、5.6.7.8千万円オプション付けたりして 購入しても平気な金銭感覚を持ったお金に困っていない層の人達が実際に居るって事がなんでしょうね?。 |
14174:
匿名さん
[2022-02-12 16:06:33]
見た目と価格のアンバランスさはお愛嬌って事で
|
14175:
匿名さん
[2022-02-12 18:40:45]
|