ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
13927:
匿名さん
[2022-01-29 01:09:23]
|
13928:
匿名さん
[2022-01-29 07:15:35]
まだイオン行ってないんですがどうですか?
プラネタリウム行かれました? |
13929:
マンション検討中さん
[2022-01-29 07:16:49]
>>13927 匿名さん
お前の住んでるところより便利だよね。 |
13930:
マンション検討中さん
[2022-01-29 08:17:17]
一期より1000万以上中古も値上がりしてるのに値下がり値下がりーてのがなんで湧いてくるんだろ笑
値下がるならまず竣工後も売れてないところからなのわからんのかな |
13931:
匿名さん
[2022-01-29 08:28:44]
相手にするから…
|
13932:
匿名さん
[2022-01-29 08:43:54]
|
13933:
マンション比較中さん
[2022-01-29 09:54:14]
|
13934:
マンション検討中さん
[2022-01-29 10:05:52]
>>13933 マンション比較中さん
どのディベでも 大阪行っても買い、福岡行っても買い って言いに決まってる。 自分がいいと思ったところを買えばいいだけじゃん。 そんな考え方だと日本中どこのマンションも買えないですね。 |
13935:
匿名さん
[2022-01-29 11:15:29]
いつも言うけどマンションが下落する時に買えるものなら買って見て。固定資産の価値が下がるってことは世の中お金が回らないことだしその時にレバレッジはどうするかな。まあ、レバレッジ気にされない人も当然いるはずだけどそう言う人がここでネガやってるとはあまり思えないな
|
13936:
通りすがりさん
[2022-01-29 11:22:32]
コロナショックでここの一期のボーナスステージが生まれたから
ここの一期を買えてない人が次安い物件出ても果たして買えるのかね |
|
13937:
匿名さん
[2022-01-29 11:54:03]
引っ越し続々とされてますね。
いつもノリタケで買い物するので入居されている方増えているのがわかります。 |
13938:
匿名
[2022-01-29 12:29:06]
>>13937 匿名さん
先ほどお茶を買いに行ってきました。 ドアtoドアで32分掛かってしまったw レジに長蛇の列。。。 平日にまとめ買いしないといけないですね。 セルフレジが増えるといいのですが。 |
13939:
匿名さん
[2022-01-29 13:18:16]
|
13940:
匿名
[2022-01-29 15:11:10]
|
13941:
匿名さん
[2022-01-29 15:42:24]
|
13942:
匿名さん
[2022-01-29 16:01:56]
レジゴーがあるのにエアプ丸出しだな
|
13943:
匿名さん
[2022-01-29 16:12:22]
素朴な質問
レジゴー使った事ないけどどう? メリット、デメリット教えてん |
13944:
マンション検討中さん
[2022-01-29 16:49:06]
|
13945:
匿名さん
[2022-01-29 17:38:28]
お茶だけなら自販機で買うわ(笑)
おじーちゃん自動販売機っていう物知ってるかな? |
13946:
匿名さん
[2022-01-29 17:40:46]
そういえばマンション価格下落くんはどこ行ったのかな?
エビデンス出せって言われてから見かけないけど |
13947:
匿名さん
[2022-01-29 17:57:12]
そうやって煽るのも荒らしですよ
|
13948:
匿名さん
[2022-01-29 20:10:47]
|
13949:
匿名
[2022-01-29 20:59:24]
>>13945 匿名さん
自販機に欲しいお茶がないんですよね。 そして、住んでみて初めて気づいたこと、コンビニが近くにない。 なので、ビールとポテチ、とかも買うのにめっちゃ時間かかる。 敷地内にコンビニ作りません? |
13950:
通りすがり
[2022-01-29 21:07:14]
|
13951:
匿名さん
[2022-01-29 21:34:56]
軽トラで移動販売行っていい?
|
13952:
匿名さん
[2022-01-29 21:43:42]
おらは、朝早く、夜遅いからイオン営業してない。イオン利用しない。
|
13954:
マンション検討中さん
[2022-01-29 22:33:02]
[No.13953と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
13955:
マンション比較中さん
[2022-01-30 00:21:18]
誰かマンションの写真アップしてーな
|
13956:
匿名さん
[2022-01-30 00:24:50]
いいね
みたいみたい! |
13957:
匿名
[2022-01-30 14:24:48]
|
13958:
通りすがり
[2022-01-30 14:29:17]
>>13955 マンション比較中さん
見ない方がいいと思いますよ。驚きますよ。 1期分はイオン駐車場とこんにちは、です。 何千万も払ってイオンの客と毎日向かい合う、世の中いろんな価値観があるものだと勉強になります。 また抽選に外れて嫉んでんだろーって言われるんだろうなー。 |
13959:
マンコミュファンさん
[2022-01-30 14:54:38]
>>13958 通りすがりさん
駐車場と向き合ってる部屋はD棟やし嫌なら売れば儲かるやん 何言うてんの君 わざわざ気になって見に行ったん?笑 酸っぱい葡萄酸っぱい葡萄って念仏のように唱える毎日かわいそ笑 |
13960:
匿名さん
[2022-01-30 16:50:09]
連絡橋通路からD棟は丸見え。入居増えた。
引っ越しのさかいなど大型引っ越し車5台以上玄関前に駐車している。 |
13961:
名無しさん
[2022-01-30 16:58:41]
まさに今当物件の目の前にいますが、引っ越しのトラックが何台かついてます。
4期高値掴み組ですが、来年の入居が楽しみです。 |
13962:
匿名さん
[2022-01-30 17:11:44]
|
13963:
匿名
[2022-01-30 17:21:49]
植栽が、カタログで見た時より美しくないのですが、春になったら美しくなるのでしょうか?
|
13964:
マンション検討中さん
[2022-01-30 18:03:22]
>>13963 匿名さん
木々はこれから育つので印象変わってくるとは思いますが…どうでしょう… |
13965:
匿名さん
[2022-01-30 18:15:54]
時期的に色味がちょっと寂しいかもしれないですね
|
13966:
匿名さん
[2022-01-31 09:47:20]
|
13967:
匿名さん
[2022-01-31 09:53:20]
また荒らし来た
ホント懲りないねえ |
13968:
匿名さん
[2022-01-31 10:17:19]
購入者なんですかね?
|
13969:
匿名さん
[2022-01-31 11:58:10]
>>13966 匿名さん
土地代や眺望が違い過ぎる |
13970:
匿名さん
[2022-01-31 12:00:36]
内廊下のタワーとここ比べるのは無理があるかと。
|
13971:
匿名さん
[2022-01-31 12:17:34]
|
13973:
eマンションさん
[2022-01-31 12:53:41]
>>13966 匿名さん
プラウド名古屋錦は1階テナントにバロー系列の激安ショップを入れてマンションの魅力を高めるセールスポイントにしていますね。 紀伊国屋や明治屋、成城石井に慣れた首都圏出身者のハートをがっちり掴む作戦ですね。 |
13974:
評判気になるさん
[2022-01-31 13:25:40]
地下鉄メトロとタクシーに慣れた都民は、イオンモールの様な広いスペースが苦手。
足がつるだけでなく、方向音痴で迷子になるしね。 だから都では、小ぢんまりした高級スーパーしかはやらないんですよ。 野村プラウドはその辺りを熟知していて、名古屋錦のタワマンで体現してるのだと思うよ。 |
13975:
匿名さん
[2022-01-31 13:31:11]
ね、イオンはイベントとかやってるの?
うちの近くの大型店ではしょっちゅう何かしらやってる のりたけはんは如何どすか? |
13976:
eマンションさん
[2022-01-31 13:41:48]
>>13975 匿名さん
イオンで催事イベントって言ったら、今ならバレンタイン、その後、ホワイトデー。 定番は、地方物産展やお中元にお歳暮。 物産展では、元都民が望郷の眼差しで「東京ばな奈見ぃつけた」を手にしてますね。 その隣には名古屋名物のういろうが並んでたりね。 東京の塩辛い真っ黒うどん、と、名古屋の上品なきしめんの食べ比べ、とか、堪能したいね。 |
13977:
匿名さん
[2022-01-31 13:51:49]
>>13976 eマンションさん
食べ比べ良いですね!東京ばなながイオンで買えるとは知りませんでした笑 |
13978:
購入者
[2022-01-31 13:57:59]
管理人さん、検討スレは閉じて欲しいです。残り7戸のそれも売れ残りでは無く、最終期をデベの都合で売るだけで、全戸完売御礼物件なのに、荒らしばかりで、購入者は気分悪いです。
|
13979:
匿名さん
[2022-01-31 15:12:30]
|
13981:
匿名さん
[2022-01-31 15:53:59]
地元民ですが、駅徒歩12分って遠くないですか?
|
13982:
匿名さん
[2022-01-31 16:00:57]
>>13981 匿名さん
最寄り駅まで6分だが何見てんの? |
13984:
匿名さん
[2022-01-31 16:54:21]
イオン行く?
行かね |
13986:
匿名さん
[2022-01-31 17:11:45]
|
13987:
匿名さん
[2022-01-31 17:12:26]
|
13990:
評判気になるさん
[2022-01-31 17:52:52]
東京とかの人は、イオンモールに行くと脚がつる、とか、迷子になる、って本当ですか?
お上品なんですね。 そうすると、こちらの物件はどういう方々がお住まいなのかしら? |
13991:
マンション検討中さん
[2022-01-31 19:24:48]
[No.13972~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
13992:
マンコミュファンさん
[2022-01-31 19:40:30]
>>13984 匿名さん
イオンに行かないのですね?では、どちらに? 名古屋では、イオンよりもタチヤが有名なんですか? プラウド名古屋錦タワーを見ていたら、高級スーパーのタチヤで盛り上がっていて。 イオンとタチヤ、ノリタケとプラウド名古屋錦、どちらが人気があるのかしら? |
13993:
匿名さん
[2022-01-31 19:56:57]
イオンの客、だいぶ減った・・・
|
13994:
マンション検討中さん
[2022-01-31 19:58:51]
のりたけイオン、話のネタに1回行ったのみ。特に行かなくても生活に支障なし。
|
13995:
マンション検討中さん
[2022-01-31 20:34:18]
>>13994 マンション検討中さん
イオンに行かないのですね。 イオンを選ぶか、タチヤとかを選ぶのか?は好みであって、どちらが正解とか不正解ということではないと思います。 ただ。私ならイオンでもなく、イオンモールを選びますが。 |
13996:
名無しさん
[2022-01-31 21:36:17]
ノリタケと、イオンモール
名古屋錦タワーと、タチヤ グラメ大須と、大須商店街 好みで選べば良いと思います。貶し合う必要もなく、僻む必要もなく。 正解も間違いもなく。 個人の好み、です。 |
13997:
匿名さん
[2022-02-01 08:25:48]
あちこち荒らしてるのねw
不眠症? |
13998:
エビフライ大臣
[2022-02-01 09:43:12]
|
13999:
検討板ユーザーさん
[2022-02-01 13:54:11]
|
14000:
匿名さん
[2022-02-01 14:03:01]
イオンモール=田舎のイメージだしね
|
14001:
マンション掲示板さん
[2022-02-01 15:02:11]
|
14002:
マンコミュファンさん
[2022-02-02 07:53:40]
|
14003:
匿名さん
[2022-02-02 08:59:20]
コンビニが近くにないことよりもイオンが隣にあるメリットの方が大きいから問題なし
あればあるに越したことはないけどね 近くにないと言っても徒歩10分圏内にいくつかあるしね |
14004:
匿名さん
[2022-02-02 09:04:00]
18時に閉まる激安スーパーが近くにあっても俺はあんまり嬉しくはないかなー(笑)
|
14005:
匿名さん
[2022-02-02 09:14:16]
わいは業務用スーパーによく行くで
マスクも野菜も激安で売ってる |
14006:
マンション比較中さん
[2022-02-02 09:27:43]
あのーただの野次馬なので申し訳ないけどちょいちょいプラウドタワー錦と肩張ってるの見てるけどそもこも比較するステージが違うんじゃ。。。
|
14008:
マンション検討中さん
[2022-02-02 10:55:25]
ところで、お住まいの方にお伺いしたいのですが、100戸に一機のエレベーターの使い勝手はいかがでしょうか?もし充分足りてるんだとしたら、今後のマンション建設に大きな影響を与えると思います。実は100戸に一機でいいじゃん、みたいな。メンテナンスも技術の進化で10分とかで終わるのでしょうか。
|
14010:
匿名さん
[2022-02-02 12:03:16]
>>14008 マンション検討中さん
今は入居者も少ないからまだわからないでしょ |
14013:
匿名さん
[2022-02-02 14:24:43]
[NO.14007~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
14014:
マンション検討中さん
[2022-02-02 21:47:34]
|
14015:
マンション検討中さん
[2022-02-02 22:45:49]
|
14016:
口コミ知りたいさん
[2022-02-03 00:35:05]
>>14008 マンション検討中さん
まだ入居されている方が少ないので判断難しいですが、26人乗りでカゴの広さは大きく、昇降速度は非常に早くストレスを感じないです。まあ全く個人の感想を述べてるだけですが。 |
14017:
マンション検討中さん
[2022-02-03 07:26:36]
|
14018:
匿名さん
[2022-02-03 08:41:40]
たしかに
|
14019:
通りがかりさん
[2022-02-03 08:41:54]
イオンもララも庶民の味方。
でしょ。 |
14020:
マンション比較中さん
[2022-02-03 08:56:25]
移動のコストってw
|
14021:
匿名さん
[2022-02-03 09:08:30]
大規模庶民団地の住み心地、いかがでしょうか?
|
14022:
匿名さん
[2022-02-03 09:25:49]
黄金の業務用スーパーおすすめ
|
14023:
名無しさん
[2022-02-03 13:51:06]
昨日、イオンの惣菜で、餅明太グラタン買ったんですけど、不味くて食べきれませんでした。お勧めのお惣菜何かありますでしょうか?
|
14024:
評判気になるさん
[2022-02-03 14:14:30]
いいマンションを見極める方法の一つに、ディベ?販売関係者が購入したマンションかどうか、があると思いますが、こちらは三菱や野村の関係者が購入したという情報はありますでしょうか?
グラメ御園座や名駅三丁目は積水関係者が購入したたようですね。 |
14025:
匿名さん
[2022-02-03 14:47:29]
アンチも飽きないねえ
相当根に持ってるご様子 |
14026:
匿名
[2022-02-03 17:01:10]
|
じゃ、駄目じゃん