三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

13770: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-20 10:42:56]
そーそー!ライオンズ上がってないのよ
13772: 匿名さん 
[2022-01-20 11:14:39]
>>13767 匿名さん

にゃるほどですね
13773: 匿名さん 
[2022-01-20 11:15:57]
>>13767 匿名さん
物件の商品力が高ければ売り手優位なわけで手付金で妥協する必要は無い。そうでない物件なら場合により妥協する可能性はある。市場経済ですのでシンプル。
13774: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-20 11:24:02]
中身も大事ですが外観も大事ですよね
売却額にも差が出るみたいですしおすし
こちらは黒と白のモダンカラーですがどうでしょう?
13775: 匿名 
[2022-01-20 11:42:30]
>>13773 匿名さん
手付金は引き留め金だからね。
市場経済は関係ないよ。
13776: 匿名さん 
[2022-01-20 11:58:12]
具体例は出ないんだ
やっぱりね
13778: 匿名さん 
[2022-01-20 14:19:24]
[No.13768~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
13779: マンション検討中さん 
[2022-01-20 14:24:36]
//house.ocn.ne.jp/sp/mansion...

転売部屋売れたみたいです。
不動産屋さんからの情報です。
それにしても坪340万とはびっくりです。
13780: ご近所さん 
[2022-01-20 14:27:30]
三菱大成功ですな
笑いがとまらんやろなw
13781: ご近所さん 
[2022-01-20 16:07:49]
面白い
13782: 匿名さん 
[2022-01-20 16:09:53]
123期購入者も笑いとまらんやろな
13783: ご近所さん 
[2022-01-20 16:19:50]
4期は除外かよw
13784: 匿名さん 
[2022-01-20 16:41:39]
4期は妥当だからね
13785: マンション検討中さん 
[2022-01-20 18:37:40]
>>13779 マンション検討中さん
どんな転売部屋が売れたか詳細お教えていただけませんでしょうか?
13786: マンション検討中さん 
[2022-01-20 18:54:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
13787: 匿名さん 
[2022-01-20 19:33:45]
>>13779 マンション検討中さん
この調子だとまだ上がりそうだね
1-3期組は笑いが止まらん状態でしょう
四期組の俺低みの見物
13788: 匿名 
[2022-01-20 19:59:44]
>>13787 匿名さん

足の引っ張り合い。
13789: 匿名さん 
[2022-01-21 04:07:38]
今売ったら利益出るのに損切りってどういうことだよ(笑)
13790: 匿名 
[2022-01-21 06:59:42]
>>13789 匿名さん
利益が出たという事実は現在ない。
なぜなら引き渡しが終わってないので売れない・笑
13791: 匿名さん 
[2022-01-21 07:24:25]
>>13790 匿名さん
今売りに出してるの不動産業免許持ってる人たちくらいでしょう…
決済(引渡し)は終わってなくても売買契約は終わってるのでは?
13792: 匿名さん 
[2022-01-21 08:36:27]
一期組の坪230-260の部屋が坪350前後で売りにでてて、成約したのが数件。
粗利で2000万弱か、短期譲渡税払っても1000万は抜けてるね。まさに宝くじだったわけだ
13793: 名無し 
[2022-01-21 08:59:21]
>>13791 匿名さん

現状、各住戸の所有者は三菱です。
他人の不動産を売買できるわけないでしょ。
じゃあ、なぜそんなデマが流れるか?
デマを流して得する奴がいるからです。
13794: 匿名さん 
[2022-01-21 11:40:40]
こわ。。
13795: 匿名さん 
[2022-01-21 13:40:19]
>>13793 名無しさん

他人物売買の制限
宅地建物取引業法では他人物売買について、原則的に禁止する措置を取っている(法第33条の2本文)。

具体的には、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「売買契約」を締結することができない。また、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「予約」を締結することもできないとされている。

ただし、「他人物を確実に取得できるという別の契約または予約」があるときには、他人物の売買契約または予約を締結してよいという例外規定がある(法第33条の2第1号)
13796: 匿名さん 
[2022-01-21 13:42:13]
契約済みならレインズで見れる?見てこようかな
13797: 匿名さん 
[2022-01-21 14:14:13]
>>13796 匿名さん
レインズに成約登録していれば見られますね。成約登録していない可能性もありますが。
13798: マンション検討中さん 
[2022-01-21 16:29:01]
>>13787 匿名さん
同じ4期組同志低みの見物しましょう。
しばらく住んだら売るけど、ローン残価割れしなければいいと思ってます。
13799: 匿名さん 
[2022-01-21 17:04:02]
何で1期で買わなかったの?かな?
13800: 通りすがりさん 
[2022-01-21 18:30:39]
>>13793 名無しさん
不勉強過ぎないか、売却できるよ。
宅建持ってるやつなら誰でも知ってることでしょ

13801: 匿名さん 
[2022-01-21 18:42:22]
>>13800 通りすがりさん
素人なら知らなくてもしょうがないことです。みなさんが宅建持ってると思うのは大間違いですよ。(わたしは宅建持ち)
13802: 匿名さん 
[2022-01-21 19:59:41]
家買うのに宅建は不要でしょw
13803: 匿名さん 
[2022-01-21 20:39:09]
知らないことよりも間違ったことを正しいかのように書き込んでいることが問題
13805: 匿名 
[2022-01-21 21:54:52]
>>13803 匿名さん

間違ってないことを、間違ってると書き込んでしまう、自分の頭で考えよう!
13806: 名無し 
[2022-01-21 22:16:12]
>>13800 通りすがりさん

契約は自由よ、違法性なく双方納得すれば。売却はできないよ。
13807: 匿名さん 
[2022-01-21 22:33:50]
>>13806 名無しさん
もしかして「売却=引渡しまですること」と言いたいのですか…?
13816: マンション掲示板さん 
[2022-01-22 22:14:26]
>>13811 マンション掲示板さん
だったら港区等(ララ)は無くないです?
13825: 評判気になるさん 
[2022-01-23 21:48:23]
今夜、スーパータチヤがテレビで放送されていましたが、イオンより野菜や肉などかなりかなりお得です。
13844: 匿名 
[2022-01-24 19:48:08]
[No.13804~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・自作自演、もしくは成りすまし行為
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・削除されたレスへの返信
13845: 匿名さん 
[2022-01-25 09:11:44]
芝生せまい。イオンだけ
13846: 匿名 
[2022-01-25 09:29:31]
>>13845 匿名さん
インターナショナルスクール入ってなかったっけ?

[一部テキストを削除しました。管理担当]]
13847: マンション検討中さん 
[2022-01-25 10:31:21]
>>13846 匿名さん
子ども生まれたらそこに入れようと思ってる。
月々いくらかかるか知らないけど。

13848: 通りすがり 
[2022-01-25 12:00:02]
>>13847 マンション検討中さん

10万弱じゃない?
このマンションだと払える人いなそうだけどな。

13849: マンション検討中さん 
[2022-01-25 12:24:57]
>>13848 通りすがりさん
私の年収は2000万円ですのでそのくらいなら問題ないです。
13850: 匿名さん 
[2022-01-25 12:30:48]
>>13848 通りすがりさん
第一期200戸の内訳
会社員が約 49%、会社役員が 16%、経営者 8.2%、医師・弁護士・会計士が 8.2%で続く
通わせる家庭は、送り迎え楽すぎて良いなー
13851: 匿名さん 
[2022-01-25 13:32:40]
>>13848 通りすがりさん
無知だね(笑)
13852: 匿名さん 
[2022-01-25 13:34:47]
カオスw
13853: 通りすがり 
[2022-01-25 14:17:35]
>>13850 匿名さん
適当に呟いたけど、こりゃ本当に払える人いなそうだわ。次のテナントはなんだろう、極小ドンキとか良さげ。
13854: 匿名さん 
[2022-01-25 15:11:49]
強がりかわいいなあ
13855: 匿名さん 
[2022-01-25 15:14:57]
実際のとこあの比率ってどうなんだろうね?
他のマンションと比較して富裕層が多いのか普通なのかよくわからないんだけどどっちなの?
13856: 匿名さん 
[2022-01-25 15:23:05]
>>13850 匿名さん
学校だから送迎は不要なのでは
13857: 匿名さん 
[2022-01-25 15:46:25]
>>13855 匿名さん
坪300万前後のマンションを買える層を富裕層と呼ぶか庶民と呼ぶかは人それぞれ
13858: 匿名さん 
[2022-01-25 15:58:10]
>>13855 匿名さん
会社役員や医師・ライセンサーが3割もいて富裕層じゃないってなら、君は大統領か何か?笑
13859: 通りすがり 
[2022-01-25 16:06:47]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
13860: 匿名さん 
[2022-01-25 16:07:17]
>会社役員や医師・ライセンサーが3割もいて富裕層

それ転売ヤー
13861: 匿名さん 
[2022-01-25 16:09:14]
相変わらずここのポジ役はレベル低いw
13862: 匿名さん 
[2022-01-25 16:15:09]
会社といってもピンキリでしょ?
一人役員の場合もあるし
13863: 匿名さん 
[2022-01-25 16:53:02]
名古屋名物年収マウンティング大会開催か?w
13864: マンション検討中さん 
[2022-01-26 09:03:02]
当マンション、引越しで名古屋に来て今更ながらに知りました。
イオン直結や職場の名古屋駅までも近く、中古で購入を考えたいと思っています。

家族3人なので、出来れば3Lもしくは2Lを希望していますが、相場的にいくらくらいになるのでしょうか?下層階の出来る限り単価が割安な部屋が良いです。
まだ新築で出たばかりで中古は出ないのかもしれませんが、詳しい方、よろしくお願いします。
13865: マンコミュファンさん 
[2022-01-26 09:30:46]
>>13864 マンション検討中さん

まだ新築売ってるよ
13866: 匿名さん 
[2022-01-26 10:16:36]
本当売れてる物件って大量にネガ湧いてくるなあ
まあ世の常か
13867: 匿名さん 
[2022-01-26 10:40:55]
3人で2Lはキツそう
13868: マンション検討中さん 
[2022-01-26 10:55:10]
>>13864 マンション検討中さん

坪300以下は出ない感じですね。
70平米の3Lで6700万くらいから、60平米の2Lで5500万くらいからは中古出るのではないかと思います。

ただ、いま出てる中古はこんな高値です。
坪340以上かと。。。
https://house.ocn.ne.jp/sp/mansion/result.html?kw_type=man_eq&kw=%...
13869: 匿名さん 
[2022-01-26 11:04:36]
>>13867 匿名さん
名古屋の感覚だね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる