ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
13770:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 10:42:56]
そーそー!ライオンズ上がってないのよ
|
13772:
匿名さん
[2022-01-20 11:14:39]
|
13773:
匿名さん
[2022-01-20 11:15:57]
>>13767 匿名さん
物件の商品力が高ければ売り手優位なわけで手付金で妥協する必要は無い。そうでない物件なら場合により妥協する可能性はある。市場経済ですのでシンプル。 |
13774:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 11:24:02]
中身も大事ですが外観も大事ですよね
売却額にも差が出るみたいですしおすし こちらは黒と白のモダンカラーですがどうでしょう? |
13775:
匿名
[2022-01-20 11:42:30]
|
13776:
匿名さん
[2022-01-20 11:58:12]
具体例は出ないんだ
やっぱりね |
13778:
匿名さん
[2022-01-20 14:19:24]
[No.13768~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
13779:
マンション検討中さん
[2022-01-20 14:24:36]
//house.ocn.ne.jp/sp/mansion...
転売部屋売れたみたいです。 不動産屋さんからの情報です。 それにしても坪340万とはびっくりです。 |
13780:
ご近所さん
[2022-01-20 14:27:30]
三菱大成功ですな
笑いがとまらんやろなw |
13781:
ご近所さん
[2022-01-20 16:07:49]
面白い
|
|
13782:
匿名さん
[2022-01-20 16:09:53]
123期購入者も笑いとまらんやろな
|
13783:
ご近所さん
[2022-01-20 16:19:50]
4期は除外かよw
|
13784:
匿名さん
[2022-01-20 16:41:39]
4期は妥当だからね
|
13785:
マンション検討中さん
[2022-01-20 18:37:40]
>>13779 マンション検討中さん
どんな転売部屋が売れたか詳細お教えていただけませんでしょうか? |
13786:
マンション検討中さん
[2022-01-20 18:54:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
13787:
匿名さん
[2022-01-20 19:33:45]
|
13788:
匿名
[2022-01-20 19:59:44]
|
13789:
匿名さん
[2022-01-21 04:07:38]
今売ったら利益出るのに損切りってどういうことだよ(笑)
|
13790:
匿名
[2022-01-21 06:59:42]
|
13791:
匿名さん
[2022-01-21 07:24:25]
|
13792:
匿名さん
[2022-01-21 08:36:27]
一期組の坪230-260の部屋が坪350前後で売りにでてて、成約したのが数件。
粗利で2000万弱か、短期譲渡税払っても1000万は抜けてるね。まさに宝くじだったわけだ |
13793:
名無し
[2022-01-21 08:59:21]
|
13794:
匿名さん
[2022-01-21 11:40:40]
こわ。。
|
13795:
匿名さん
[2022-01-21 13:40:19]
>>13793 名無しさん
他人物売買の制限 宅地建物取引業法では他人物売買について、原則的に禁止する措置を取っている(法第33条の2本文)。 具体的には、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「売買契約」を締結することができない。また、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「予約」を締結することもできないとされている。 ただし、「他人物を確実に取得できるという別の契約または予約」があるときには、他人物の売買契約または予約を締結してよいという例外規定がある(法第33条の2第1号) |
13796:
匿名さん
[2022-01-21 13:42:13]
契約済みならレインズで見れる?見てこようかな
|
13797:
匿名さん
[2022-01-21 14:14:13]
|
13798:
マンション検討中さん
[2022-01-21 16:29:01]
|
13799:
匿名さん
[2022-01-21 17:04:02]
何で1期で買わなかったの?かな?
|
13800:
通りすがりさん
[2022-01-21 18:30:39]
|
13801:
匿名さん
[2022-01-21 18:42:22]
>>13800 通りすがりさん
素人なら知らなくてもしょうがないことです。みなさんが宅建持ってると思うのは大間違いですよ。(わたしは宅建持ち) |
13802:
匿名さん
[2022-01-21 19:59:41]
家買うのに宅建は不要でしょw
|
13803:
匿名さん
[2022-01-21 20:39:09]
知らないことよりも間違ったことを正しいかのように書き込んでいることが問題
|
13805:
匿名
[2022-01-21 21:54:52]
|
13806:
名無し
[2022-01-21 22:16:12]
|
13807:
匿名さん
[2022-01-21 22:33:50]
>>13806 名無しさん
もしかして「売却=引渡しまですること」と言いたいのですか…? |
13816:
マンション掲示板さん
[2022-01-22 22:14:26]
|