ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
13679:
匿名さん
[2021-12-21 11:21:45]
どう考えても池下のがええやろ
|
13680:
匿名さん
[2021-12-21 12:16:36]
なぜこの話の流れで池下が出てくるのか(笑)
|
13681:
匿名さん
[2021-12-22 19:03:39]
過疎って生き場がない暇人、住民版で寂しさ紛らわすのなんなの、迷惑かけんな
|
13682:
匿名さん
[2021-12-22 23:01:10]
>>13681 匿名さん
理解不能なんだが |
13683:
匿名さん
[2021-12-23 00:13:42]
なんかあったの?
|
13684:
検討板ユーザーさん
[2021-12-23 00:37:34]
|
13685:
マンコミュファンさん
[2021-12-23 23:51:57]
この前契約しに行ったんだけど、その時営業の人が「最終期、あえて残したお部屋の販売を…」って言ってたからあえて残したみたいだよ。
しかし、なんでそんなに残戸数が気になるの? どこの部屋が残っているかならまだしも。 10部屋以下なんだから争奪戦でしょ。 |
13686:
匿名さん
[2021-12-24 07:57:43]
|
13687:
匿名さん
[2021-12-24 08:46:45]
ザ・パークハウス 丸の内三丁目、ザ・パークハウス 泉一丁目などの勧誘目的?
|
13688:
マンション検討中さん
[2021-12-24 08:49:22]
プラウドタワー名古屋錦の勧誘でしょ
|
|
13689:
匿名さん
[2021-12-24 14:26:35]
5期は4期で出した価格通りに売るんだろうか...笑
|
13690:
匿名さん
[2021-12-25 11:18:33]
|
13691:
マンコミュファンさん
[2021-12-25 14:07:48]
|
13692:
マンション掲示板さん
[2021-12-25 14:09:41]
ここ買えなかったから他のパークハウスとかプラウド買おうってならないよね
野村の営業さんしか当たったことないけど、三菱の人もいるの? |
13693:
匿名さん
[2021-12-25 17:03:14]
|
13694:
匿名さん
[2021-12-25 19:07:49]
イオンには人が集まる。すみふ、オープン、プレサンス、イオン入口付近で、看板持って、宣伝している。三菱、野村も同様・・・
|
13695:
匿名さん
[2021-12-25 21:27:16]
そら人通りの少ないところで営業活動せんやろ
|
13696:
匿名さん
[2021-12-26 20:21:42]
>>13694 匿名さん
だから何?って話だね。 |
13697:
匿名さん
[2021-12-26 21:32:03]
何と戦っているかを明確にする為に、
上げておこうか。 何と戦っているのかな? |
13700:
匿名さん
[2021-12-27 10:35:37]
[No.13698~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
13701:
匿名さん
[2021-12-28 08:32:16]
最終販売の7部屋の概要、ダイレクトメールきました。
|
13702:
匿名さん
[2021-12-28 22:56:07]
|
13703:
匿名さん
[2021-12-29 09:52:05]
最終期7戸、14階が一番上
|
13704:
マンション検討中さん
[2021-12-29 13:10:45]
これです
![]() ![]() |
13705:
匿名さん
[2021-12-29 14:00:20]
>>13704 マンション検討中さん
最終期70平米低層残ってるんですね、、、! |
13706:
匿名さん
[2021-12-29 21:29:47]
キャンセルとか出たんですかね?
|
13707:
匿名さん
[2021-12-29 21:57:20]
>>13704 マンション検討中さん
最終機は争奪戦になりそうですね。 |
13708:
マンション掲示板さん
[2021-12-29 23:04:33]
高級マンションですね。
![]() ![]() |
13709:
匿名さん
[2021-12-29 23:10:01]
ほんとだ
見た目より高い |
13710:
匿名さん
[2021-12-30 11:22:52]
残り戸数少ないからおそらく4期より価格乗せても売れると思いますので、三菱さんどうか強気の価格でお願いします!!!
|
13711:
マンコミュファンさん
[2022-01-01 04:28:01]
|
13712:
匿名さん
[2022-01-05 09:50:02]
>>13711 マンコミュファンさん
もう一部屋購入検討してるかもしれないだろ |
13713:
匿名さん
[2022-01-05 10:00:07]
検討してるのに値上げ希望?ここの購入者はどMなんですか?
|
13714:
匿名さん
[2022-01-05 12:19:36]
|
13715:
匿名さん
[2022-01-05 13:01:28]
ですよねー
|
13716:
匿名さん
[2022-01-05 14:01:46]
|
13717:
マンション検討中さん
[2022-01-11 14:15:38]
5期の価格は4期で出てる価格と同じなんでしょうか?
4期で要望が入らなかった部屋が5期で出てるって認識で合ってますか? |
13718:
匿名さん
[2022-01-11 15:42:43]
何でデベに聞かないの
4期の購入者? |
13719:
マンション検討中さん
[2022-01-15 10:23:19]
今日ですね。
|
13720:
口コミ知りたいさん
[2022-01-16 12:35:13]
まだ残ってたんですね
当初の勢いは落ちてきましたね 竣工前完売も難しいかもしれませんね |
13721:
名無しさん
[2022-01-16 20:43:47]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
13722:
匿名さん
[2022-01-17 00:14:08]
|
13723:
マンション掲示板さん
[2022-01-17 00:30:11]
|
13724:
匿名さん
[2022-01-17 10:15:22]
ミスリードがすごいな(笑)
竣工までに1年もあるのに残り7戸が売り切れないわけない(笑) |
13725:
匿名さん
[2022-01-17 10:28:28]
新築が売れないと中古が売れない。
転売は上手くいくのかな。 |
13726:
匿名さん
[2022-01-17 10:30:09]
|
13727:
匿名さん
[2022-01-17 10:38:46]
言うほど安いか?
|
13729:
匿名さん
[2022-01-18 20:42:25]
最終期販売っていつ?
|
13730:
匿名さん
[2022-01-18 20:44:40]
これだけスレ伸ばして入居前完売しなかったら笑えるな
|
13733:
匿名さん
[2022-01-18 22:22:59]
書込みの端々に垣間見える嫉妬が気持ちええ
|
13735:
検討板ユーザーさん
[2022-01-19 06:13:20]
グランドメゾンの大須とかと比較するとパークハウスはプアだね。
昭和ならメジャーセブンだから良いってなってたけど、今の時代はちゃんとマンションの立地と造りをちゃんと見ないとダメ。 その点、グランドメゾンは名古屋ではナンバー1かな。グランドメゾンの大須とか気になるな。 こちらも悪くはないけどね。 |
13737:
名無しさん
[2022-01-19 07:56:25]
>>13735 検討板ユーザーさん
このマンションを肯定してる人は、マンションの造りに言及しない、たぶん知らない。 抽選に当たって喜び、造りを批判する人を「外れた人」と十把一絡げにして、思考停止になってる。 住み始めてから後悔するんでしょうね。 |
13738:
匿名さん
[2022-01-19 08:15:58]
わかる
|
13740:
eマンションさん
[2022-01-19 08:25:25]
こちらも悪くないけれど、グランドメゾンとかが、新メジャー7に入ることを願います。
今のメジャー7で言うと半分くらいは入れ替わりそうですけどね。グラメも大須とかは造りが良いみたい。 |
13741:
匿名さん
[2022-01-19 08:31:48]
13735は荒らしです。
荒らしたスレで注意されると、そのマンションの購入者であるかのような振る舞いで他のマンションで暴れ始めます。 今回はグランドメゾンのスレで注意されたので、グランドメゾンを持ち上げることを書き、またそれに自分で反応して貶める目的です。 過去にも数ヶ月に渡り、何度も自分で書いた投稿に自演で反論したりとなかなか危ない人物です。 かなり長期で暴れる人物なのでスルー推奨です。 |
13742:
匿名さん
[2022-01-19 09:45:36]
|
13745:
匿名さん
[2022-01-19 10:47:22]
[NO.13728~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
|
13746:
名無しさん
[2022-01-19 12:12:30]
>>13742 匿名さん
大規模商業施設隣接ならなんでもいい、っていう人が多いから、杜撰な造りをするんです、ディベロッパーが。こういうことが少なくなるようにコメントしてます。ここを買った人を批判したい訳ではありません。 野村や積水の営業は、他ディベを悪く言いません、それが造りに無関心な人を増やしているという、、、。 あと、大規模物件はリセールに強いと言われてますが、ここみたいに似たような間取りばっかだと供給過多になりやすく、リセールに弱い可能性もあります。タワマンみたいに間取りが豊富ならいいんですけどね。 |
13747:
匿名さん
[2022-01-19 12:17:13]
|
13748:
匿名さん
[2022-01-19 12:20:41]
本物件の作りが杜撰ってどこを見て言ってるんですかね?
もうこちらに住んだことあるんですか?笑 別に高級仕様なんか求めてないですよ笑 |
13749:
ご近所さん
[2022-01-19 12:32:18]
庶民的な割に高いよねw
|
13750:
匿名さん
[2022-01-19 12:33:55]
|
13751:
ご近所さん
[2022-01-19 12:35:23]
聞いてもないのに突然の金持ちアピわろたw
|
13752:
匿名さん
[2022-01-19 12:49:00]
なんか思い込みが激しい人が多いな(笑)
|
13753:
匿名さん
[2022-01-19 13:10:01]
商業施設隣接で坪350以下でしょ?
それで標準仕様だったら安いじゃん |
13754:
評判気になるさん
[2022-01-19 13:19:15]
安くはないやろ
|
13755:
名無しさん
[2022-01-19 13:28:49]
>>13748 匿名さん
特にひどいのは 三期までの棟のエレベーター、百戸に一機。 上層階の人は毎朝ストレスフルと思うよ。 営業の人に質問してみた、 少なくないですか? と。 回答は、「高速エレベーター採用しました」。 さらに質問してみた、 各階停車でも高速エレベーターは威力を発揮しますか?と。 回答は「…」 エレベーター内の蜜も確実。 そして、下手したら、定員オーバーで、一往復待ち、まで想定しないと。 名古屋駅まで12分だっけ? その前に玄関からエントランスまで10分掛かることも想定しないと。 こんな目に見えるところまでケチってるんだから、目に見えないところは言わずもがな。戸境壁とかスラブ厚とか。 |
13756:
匿名さん
[2022-01-19 14:30:42]
低層階を買った俺は勝ち組ということか
|
13757:
評判気になるさん
[2022-01-19 16:32:40]
低層は蚊が多そうなのでアウト
|
13758:
マンション検討中さん
[2022-01-19 16:46:17]
ここに通う誰もが知っているし、軽く見っている訳でもなくそれでも価値があると思って買っていると思いますよ。本当にエレベーターが問題だったら3、4期買ってると思いますし、それで売れてますから。それをまるで自分だけ分かった真実のように語れても今更どう反応したらいいか迷います。
|
13759:
評判気になるさん
[2022-01-19 16:58:43]
という事は事実なんですね?
|
13760:
佐藤
[2022-01-19 23:03:01]
>>13735 検討板ユーザーさん
グランメゾンは確かに良い造りですが、価格に上乗せされてるので良し悪しですね。 マンションはやはり立地、またメインステーションの駅近辺が主流、その意味でグランメゾン新梅田であれば将来価値の立地に造りとの相乗があるかもしれません。 |
13761:
名無しさん
[2022-01-20 07:39:29]
>>13758 マンション検討中さん
手付解除して、同じ三菱のリニアゲートタワー買ったら?まさか10%払ってないよね?手付なんて交渉すれば5%にはなるけど。 ここが完売間近になったらポンポン新作発表するねー。 |
13762:
eマンションさん
[2022-01-20 08:34:06]
|
13763:
匿名係長さん
[2022-01-20 08:45:38]
>>13762 eマンションさん
売れ残ってるならまだしもこの状態で手付を減額する必要性まったくないし、デベ側は拒否するよね。 自分も1期のときに「貧乏で手付金用意できましぇん、減額してちょ」ってお願いしたら「帰れ」って言われた。 |
13764:
名無しさん
[2022-01-20 08:57:21]
|
13765:
匿名さん
[2022-01-20 09:41:17]
|
13766:
匿名さん
[2022-01-20 09:42:52]
>>13754 評判気になるさん
感覚の違いやね |
13767:
匿名
[2022-01-20 09:45:33]
>>13762 eマンションさん
人気のある商品は大きく分けて2種類あるよね。 ・価格に対して商品の品質が高い場合 ・品質が腐ったトマトでも、マーケティング力、営業力が高い場合 前者であれば、手付なんていくらでもいいのでは?契約解除する人なんていないだろうし、いてもすぐに次のお客さん見つかるでしょ。 後者であったとしたら、絶対解除させたくないから、多めに取るよね。 本物件は、なんてことない土地を、希少性が極めて高い土地であるかのように魅せた三菱営業マンの、会心の仕事ぶりでしたね。その証拠に、隣のライオンズ則武ガーデンの中古価格、イオンできても変化ないようだしね。あっぱれ! |
13769:
匿名さん
[2022-01-20 10:37:47]
|
13770:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 10:42:56]
そーそー!ライオンズ上がってないのよ
|
13772:
匿名さん
[2022-01-20 11:14:39]
|
13773:
匿名さん
[2022-01-20 11:15:57]
>>13767 匿名さん
物件の商品力が高ければ売り手優位なわけで手付金で妥協する必要は無い。そうでない物件なら場合により妥協する可能性はある。市場経済ですのでシンプル。 |
13774:
口コミ知りたいさん
[2022-01-20 11:24:02]
中身も大事ですが外観も大事ですよね
売却額にも差が出るみたいですしおすし こちらは黒と白のモダンカラーですがどうでしょう? |
13775:
匿名
[2022-01-20 11:42:30]
|
13776:
匿名さん
[2022-01-20 11:58:12]
具体例は出ないんだ
やっぱりね |
13778:
匿名さん
[2022-01-20 14:19:24]
[No.13768~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|