三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

13601: 口コミ知りたいさん 
[2021-12-03 09:20:03]
最近、あちこちのスレでメダル保持者さんが活発に投稿してますが、メダルって嫌味か皮肉の度合いが授与基準なのかと思うくらい、スレを荒らしてますのよね。まともな意見交換にならないことが多くて、正直なところメダルって何?と思ってます。
さて、結局のところ、この物件が当初の渋い評価から一転して全戸抽選になる程の人気になったのは、最初の値付けが安かったことで、評判が評判を呼んだからなのでしょうか。それとも、セントラルガーデン(池下)のような物件としての底力があったということなのでしょうか。やはり再開発は強かったということ?皆さんはどうお考えですか。
13602: 匿名さん 
[2021-12-03 09:57:35]
メダルつきなんて大量にいるがな
アンタこそこんな書込みして掲示板を荒らしてるとは思わんかね?
13603: 匿名さん 
[2021-12-03 10:06:10]
>>13601 口コミ知りたいさん
私もメダルに同じ気持ちです
13604: マンコミュファンさん 
[2021-12-03 10:22:52]
>>13602 匿名さん
早速噛み付いてきましたね。でも、13601はまともな意見だと思います。どこが荒らしているということになるの?
13605: 匿名さん 
[2021-12-03 10:29:24]
>>13604 マンコミュファンさん
荒らしにはスルーが推奨されてますのでそういう意味かと思います
13606: 匿名さん 
[2021-12-03 11:59:36]
メダル所有者なんて何人いると思ってるんだ(笑)
13607: 匿名さん 
[2021-12-03 12:01:31]
人数は関係ないでしょ
13608: マンション検討中さん 
[2021-12-04 09:00:21]
明日がドキドキです。三次の借りは必ず返す!
13609: 匿名さん 
[2021-12-04 09:37:52]
わいもどきどきしたい
13610: 匿名さん 
[2021-12-04 09:55:09]
ワイ契約者、高みの見物
13611: 通りがかりさん 
[2021-12-04 13:17:48]
どなた方かは存じませぬが、メダリストの皆様のご発言には少し疲れてきたので、暫し御暇いたします。ここも明日で事実上終わり。やはり、野村のマーケティングの勝利ということですかね。
13612: マンコミュファンさん 
[2021-12-04 18:49:10]
>>13608 マンション検討中さん
1の玉を取らないと絶望的ですよ。
1の玉を取らないと絶望的ですよ。
13613: マンション検討中さん 
[2021-12-04 19:08:50]
明日の抽選のYouTube、URL分かる方いますか?
13614: 匿名さん 
[2021-12-04 21:06:42]
>>13612 マンコミュファンさん
5連続で1出る確率は2の5乗分の1だから1/32か。
これやり直さなかったの?
それとも三倍率の場合、1の玉の重量3倍とか?笑
13615: 名無しさん 
[2021-12-05 06:08:41]
>>13613 マンション検討中さん

抽選って配信してくれるの?
最早、ライブだね
13616: 匿名さん 
[2021-12-05 09:07:09]
>>13613 マンション検討中さん
抽選なんてほんとになってるの?
最終期はあんまり売れてないのでは?
13617: マンション検討中さん 
[2021-12-05 12:34:57]
>>13614 匿名さん
3倍率の人は同じ球が3つ入ってると考えたら、
上記の抽選箱の中は「1.1.1.2」で75%の確率で1なので、
1が5回連続出る方のも納得できますが。
13618: 名無しさん 
[2021-12-05 12:51:25]
>>13617 マンション検討中さん

三倍率は違う数字の玉が三つ入ってます。なので1がガチで出やすいだけかと
13619: 匿名さん 
[2021-12-05 17:12:49]
抽選どーでした?
13620: 匿名さん 
[2021-12-05 17:14:22]
意外と抽選ありましたね。
下一桁3の部屋が全く抽選なかったのは予想外でした。
13621: マンション検討中さん 
[2021-12-05 17:21:49]
末尾2の部屋の方がわずかに広いからそちらの方が人気があったとか?
抽選見たかったのにバタバタしていて行ったら終わっていました
13622: 匿名さん 
[2021-12-05 17:27:32]
新生活楽しみですね
13623: 匿名さん 
[2021-12-05 17:45:07]
>>13621 マンション検討中さん
多分そうだと思います。
風呂への入り口がリビングダイニングにある時点で絶対に選ばないと思いました。
13624: マンション検討中さん 
[2021-12-05 18:01:17]
>>13623
末尾3も浴室の入り口は廊下だったと思うけど…
広さの僅かな差と縦リビングか横リビングの違いだけじゃなかった?
13625: 匿名さん 
[2021-12-05 18:22:45]
>>13624 マンション検討中さん

ですね
13626: 匿名さん 
[2021-12-05 18:23:49]
>>13620 匿名さん
結局完売したんですかね?まだ残ってます?
13627: 匿名さん 
[2021-12-05 19:46:51]
>>13626 匿名さん
抽選のなかった1倍の部屋は抽選対象ではないので抽選会で全貌がわかるわけではないですね
13628: マンション検討中さん 
[2021-12-05 20:05:21]
>>13627 匿名さん
抽選詳細ってお分かりですか?
13629: 匿名さん 
[2021-12-06 09:21:41]
>>13628 マンション検討中さん
結構な部屋が抽選になってました。
2Lが相変わらず人気でしたね。
残ってる部屋はわからないですが、抽選落ちの人で埋まるのでは?
13630: マンション掲示板さん 
[2021-12-06 10:01:38]
https://house.ocn.ne.jp/sp/mansion/result.html?kw_type=man_eq&kw=%...

自力購入のチャンスが終わったので、これから中古もすぐ売れるんでしょうね。
13631: 匿名さん 
[2021-12-06 10:05:42]
>>13630 マンション掲示板さん
4期より単価安い部屋あるじゃん、そりゃすぐ売れるわ
13632: 匿名さん 
[2021-12-06 10:19:10]
4期と同等でも爆益というね
13633: 購入外れ組 
[2021-12-06 10:22:00]
>>13631 匿名さん
めちゃ良いのありますね。真剣に検討します。
13634: 匿名さん 
[2021-12-06 10:39:33]
>>13632 匿名さん
4期より安いという逆転現象
三期組ですら大儲けじゃんか笑
三期諦めた俺涙目
13635: マンション検討中さん 
[2021-12-06 12:11:18]
修繕積立基金も含まれているので逆転ですね!
13636: 名無しさん 
[2021-12-06 12:29:51]
>>13635 マンション検討中さん
その代わり、ローン控除は半分で仲介手数料3%取られます。。仲介手数料半額の会社を探して買おうかしら。関西には沢山あるけど名古屋はあんまりないのかなー

13637: 匿名さん 
[2021-12-06 12:53:38]
名古屋 仲介手数料半額 マンションとかで検索したらたくさん出てきますよ。
宣伝みたいだから直接リンクは貼りませんが。
6000万の3%の手数料半額は大きいです。
手数料1.5%なら中古で買ってもそこそこマシかな。
13638: 匿名さん 
[2021-12-06 13:15:21]
売買仲介で手数料半額とかあるんですね...。
みなさんが良い買い物できますように。
13639: 匿名さん 
[2021-12-06 17:55:18]
公式HPの物件概要更新されましたね。
残りは5期で出すみたいです。さすがに最終期になるかな。

【販売予定】
最終期(第5期)2022年2月中旬販売開始予定

【モデルルーム】
2022年1月15日(土)より最終期(第5期)事前案内会開催予定<完全予約制>
13640: マンション検討中さん 
[2021-12-06 18:28:39]
>>13639 匿名さん
まさかの五期??さらに値上げするの??
4期も抽選落ちかなりいたからほぼ全員三倍率なんじゃあ、、、
13641: 匿名さん 
[2021-12-06 18:30:24]
ちょっと驚いた
がめつくきたね
13642: 匿名さん 
[2021-12-06 18:38:58]
こうなると一気に冷めちゃうよねえ
13643: 匿名さん 
[2021-12-06 18:53:31]
別に冷めはしないですけど
13644: 匿名さん 
[2021-12-06 19:06:28]
まあでも上手いこと売りさばいたよね
デベ大成功♪
13645: 匿名さん 
[2021-12-06 19:54:23]
残り7部屋。
価格が4期よりさらに上がるか楽しみです。
13646: 匿名さん 
[2021-12-07 13:56:39]
>>13644 匿名さん

まさに肉屋の豚で笑うわこんなん
13647: 匿名さん 
[2021-12-07 15:21:27]
>>13646 匿名さん
いつからデベ側の人間じゃないと錯覚していた?
13648: 評判気になるさん 
[2021-12-08 14:44:30]
どなたか内覧会の写真あげてくれないかなー
共用部だけでもいいので
13649: 購入者 
[2021-12-08 17:50:36]
>>13648 評判気になるさん
中古で販売中の物件に写真出てますよ。
13650: マンコミュファンさん 
[2021-12-10 14:25:36]
コンビニ欲しいよね、近くに。
イオンとはまた別にさ。
13651: 匿名さん 
[2021-12-10 19:55:50]
コンビニ遠い。早朝、深夜イオン開いてない。
13652: マンコミュファンさん 
[2021-12-10 23:04:01]
A棟出口出たところとかにできないかなって思ってる
13653: マンション掲示板さん 
[2021-12-11 09:06:43]
住人の誰かが近くにコンビニ開業してくれることを願う
13654: 匿名さん 
[2021-12-13 17:18:26]
>>13648 評判気になるさん
https://www.nomu.com/mansion/id/EE2XX021/
共用施設の写真が割と載ってたので共有しておきます
13655: 匿名さん 
[2021-12-14 01:03:39]
ここの物件の場合減税メリット200万円が分近くが失われることになるが果たしてそんな状況でも転売屋から購入しちゃうユーザは出てくるのか、乞うご期待
13656: 匿名さん 
[2021-12-14 06:38:25]
>>13655 匿名さん
これから買う物件はどこも同じじゃないの?
13657: 匿名さん 
[2021-12-14 08:56:29]
需要に供給が全く追いついてない状況だから転売物件も売れるだろうな
供給過多のあのエリアじゃないんだからさ
13658: 匿名さん 
[2021-12-14 09:00:24]
>>13655 匿名さん
中古は元々ローン控除2000万だから改悪されても60万だし、他も同じでしょ。
13659: 匿名さん 
[2021-12-14 09:02:01]
竣工後も売れてなかった物件が一番きついだろうな、売れてないのにローン控除が減って実質値下げでますます売れなくなる。。
13660: 匿名さん 
[2021-12-14 09:02:35]
値下げ→ 値上げだった、失礼
13661: マンション比較中さん 
[2021-12-15 08:35:25]
ザ・パークハウス 丸の内三丁目、発表
13662: 名無しさん 
[2021-12-15 12:49:32]
ザ・パークハウス泉一丁目もね。
13663: 匿名さん 
[2021-12-15 13:16:13]
こじんまりしたやつだね
13664: マンション比較中さん 
[2021-12-16 09:37:49]
ノリタケイオンオープン頃、1回行ったが、その後、行っていない。1回で満腹。
イオンなくても全く困らない。
13665: 匿名さん 
[2021-12-16 09:40:29]
めっきりアンチもいなくなったね
やっぱり倍率下げ工作だったんだな(笑)
13666: 匿名さん 
[2021-12-16 09:41:46]
と書き込んだそばから意味不明な書込みが(笑)
13667: 匿名さん 
[2021-12-16 13:29:21]
>>13664 マンション比較中さん
なくても困らないとのことですが、イオンの近くにお住まいの方でしょうか?
普段はより近くにお買い物する場所があるということですか?
13668: 匿名さん 
[2021-12-16 14:27:13]
5期は何部屋残ってるんですかね
13669: 匿名さん 
[2021-12-16 16:29:39]
最終期は60?70平米の部屋は坪330、80平米の部屋は坪370ぐらいで販売していただきたいです!
13670: マンコミュファンさん 
[2021-12-16 17:25:42]
>>13668
7部屋だったかな
13671: マンション掲示板さん 
[2021-12-16 17:54:54]
>>13669 匿名さん
もう価格は4期の際に全戸出てませんでしたか?

ただ、最終期は4期で誰も要望出さなかった部屋が出たから最終期で再販してるのか、元々4期では全戸売る予定ではなかったのか、分かる方いらっしゃいますか?
13672: 匿名さん 
[2021-12-16 17:56:50]
表向きは元々4期では全戸売る予定ではなかった、です。
裏の裏の事は分からん、
以上。
13673: マンコミュファンさん 
[2021-12-16 19:32:35]
元々4期では売る気はなかったけど、途中で要望書が入った部屋は全部屋販売すると言っていました
本当に入らなかったのかはわからないけどね
13674: マンコミュファンさん  
[2021-12-16 19:36:45]
しかし東京にもこの手の残戸数ばかり気にする奴は多いけど
この彼もこんなこと聞いてどうするんだろうか。
13675: 匿名さん 
[2021-12-17 11:07:15]
購入検討とか色々考えられるだろ
13676: 匿名さん 
[2021-12-19 10:00:48]
さっさと閉鎖を。
13677: 匿名さん 
[2021-12-21 08:27:10]
1月15日から最終期、12月28日から1月13日は年末年始休業。
思った以上に年始休業が長いです。

普通、1月、3ヶ日くらいかと思ったのですが、2週間くらいの連休……?
15日の最終期案内してもらうには年内に日にち決めておかないといけない感じですね。

私も残戸数が気になります。
というより、いい部屋が残っているのか、でしょうか。
13678: 匿名さん 
[2021-12-21 11:12:04]
この物件の部屋であること自体がいい部屋っていうレベルの評価になってる
13679: 匿名さん 
[2021-12-21 11:21:45]
どう考えても池下のがええやろ
13680: 匿名さん 
[2021-12-21 12:16:36]
なぜこの話の流れで池下が出てくるのか(笑)
13681: 匿名さん 
[2021-12-22 19:03:39]
過疎って生き場がない暇人、住民版で寂しさ紛らわすのなんなの、迷惑かけんな
13682: 匿名さん 
[2021-12-22 23:01:10]
>>13681 匿名さん
理解不能なんだが
13683: 匿名さん 
[2021-12-23 00:13:42]
なんかあったの?
13684: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-23 00:37:34]
>>13679 匿名さん

どう考えてもノリタケ団地が良いやろ

13685: マンコミュファンさん 
[2021-12-23 23:51:57]
この前契約しに行ったんだけど、その時営業の人が「最終期、あえて残したお部屋の販売を…」って言ってたからあえて残したみたいだよ。
しかし、なんでそんなに残戸数が気になるの?
どこの部屋が残っているかならまだしも。
10部屋以下なんだから争奪戦でしょ。
13686: 匿名さん 
[2021-12-24 07:57:43]
>>13685 マンコミュファンさん
即日抽選完売って本来デベ側の担当は市場価格に対して安くし過ぎたってことで怒られるのよ
だから残したんじゃないの、知らんけど
13687: 匿名さん 
[2021-12-24 08:46:45]
ザ・パークハウス 丸の内三丁目、ザ・パークハウス 泉一丁目などの勧誘目的?
13688: マンション検討中さん 
[2021-12-24 08:49:22]
プラウドタワー名古屋錦の勧誘でしょ
13689: 匿名さん 
[2021-12-24 14:26:35]
5期は4期で出した価格通りに売るんだろうか...笑
13690: 匿名さん 
[2021-12-25 11:18:33]
>>13689 匿名さん
是非4期の坪単価+10万円で出していただきたいです。
私は4期購入者で高値掴みになった気がしてますが、さらに高値掴みした方がいれば精神安定します!
13691: マンコミュファンさん 
[2021-12-25 14:07:48]
>>13686
いやそういうこと言ってるのとちがうのよ
上で残り気にしてる人がいたからなんで?って話
13692: マンション掲示板さん 
[2021-12-25 14:09:41]
ここ買えなかったから他のパークハウスとかプラウド買おうってならないよね
野村の営業さんしか当たったことないけど、三菱の人もいるの?
13693: 匿名さん 
[2021-12-25 17:03:14]
>>13692 マンション掲示板さん
私は三菱の方でした。てっきり三菱が多めなのかと思ってたけどそうでもないんですね...
13694: 匿名さん 
[2021-12-25 19:07:49]
イオンには人が集まる。すみふ、オープン、プレサンス、イオン入口付近で、看板持って、宣伝している。三菱、野村も同様・・・
13695: 匿名さん 
[2021-12-25 21:27:16]
そら人通りの少ないところで営業活動せんやろ
13696: 匿名さん 
[2021-12-26 20:21:42]
>>13694 匿名さん
だから何?って話だね。
13697: 匿名さん 
[2021-12-26 21:32:03]
何と戦っているかを明確にする為に、
上げておこうか。
何と戦っているのかな?
13700: 匿名さん 
[2021-12-27 10:35:37]
[No.13698~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
13701: 匿名さん 
[2021-12-28 08:32:16]
最終販売の7部屋の概要、ダイレクトメールきました。
13702: 匿名さん 
[2021-12-28 22:56:07]
>>13694 匿名さん
イオンはここの所有物?
誰もいない所で営業するの?
目指せ営業成績ゼロ!
13703: 匿名さん 
[2021-12-29 09:52:05]
最終期7戸、14階が一番上
13704: マンション検討中さん 
[2021-12-29 13:10:45]
これです
これです
13705: 匿名さん 
[2021-12-29 14:00:20]
>>13704 マンション検討中さん
最終期70平米低層残ってるんですね、、、!
13706: 匿名さん 
[2021-12-29 21:29:47]
キャンセルとか出たんですかね?
13707: 匿名さん 
[2021-12-29 21:57:20]
>>13704 マンション検討中さん
最終機は争奪戦になりそうですね。
13708: マンション掲示板さん 
[2021-12-29 23:04:33]
高級マンションですね。
高級マンションですね。
13709: 匿名さん 
[2021-12-29 23:10:01]
ほんとだ
見た目より高い
13710: 匿名さん 
[2021-12-30 11:22:52]
残り戸数少ないからおそらく4期より価格乗せても売れると思いますので、三菱さんどうか強気の価格でお願いします!!!
13711: マンコミュファンさん 
[2022-01-01 04:28:01]
>>13710 匿名さん
検討されてない方は、他へどうぞ。

13712: 匿名さん 
[2022-01-05 09:50:02]
>>13711 マンコミュファンさん
もう一部屋購入検討してるかもしれないだろ
13713: 匿名さん 
[2022-01-05 10:00:07]
検討してるのに値上げ希望?ここの購入者はどMなんですか?
13714: 匿名さん 
[2022-01-05 12:19:36]
>>13713 匿名さん
おそらく4期あたりで購入した方でしょうね
13715: 匿名さん 
[2022-01-05 13:01:28]
ですよねー
13716: 匿名さん 
[2022-01-05 14:01:46]
>>13714 匿名さん
仰る通りです。
なので値上げ希望!!!
13717: マンション検討中さん 
[2022-01-11 14:15:38]
5期の価格は4期で出てる価格と同じなんでしょうか?

4期で要望が入らなかった部屋が5期で出てるって認識で合ってますか?
13718: 匿名さん 
[2022-01-11 15:42:43]
何でデベに聞かないの
4期の購入者?
13719: マンション検討中さん 
[2022-01-15 10:23:19]
今日ですね。
13720: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-16 12:35:13]
まだ残ってたんですね
当初の勢いは落ちてきましたね
竣工前完売も難しいかもしれませんね
13721: 名無しさん 
[2022-01-16 20:43:47]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
13722: 匿名さん 
[2022-01-17 00:14:08]
>>13720 口コミ知りたいさん
残り少ないのでA棟竣工前にはさすがに売り切るとは思いますが意外と長引かせたなあとは思いました。

>>13721 名無しさん
私は名古屋の人間ではなく首都圏寄りですが、私も同意です。
ただ本物件より高級なグラメがあることは間違いないですが….
名古屋のグランドメゾンは立派なものが多いのですかね。
13723: マンション掲示板さん 
[2022-01-17 00:30:11]
>>13721 名無しさん
見てきましたが別に酷評も失笑もされていませんし、あなたが荒らしているだけでしょう。
好みは人それぞれです。
13724: 匿名さん 
[2022-01-17 10:15:22]
ミスリードがすごいな(笑)
竣工までに1年もあるのに残り7戸が売り切れないわけない(笑)
13725: 匿名さん 
[2022-01-17 10:28:28]
新築が売れないと中古が売れない。
転売は上手くいくのかな。
13726: 匿名さん 
[2022-01-17 10:30:09]
>>13725 匿名さん
今や最終期よりも転売未入居のが安いから大正解でしょ
13727: 匿名さん 
[2022-01-17 10:38:46]
言うほど安いか?
13729: 匿名さん 
[2022-01-18 20:42:25]
最終期販売っていつ?
13730: 匿名さん 
[2022-01-18 20:44:40]
これだけスレ伸ばして入居前完売しなかったら笑えるな
13733: 匿名さん 
[2022-01-18 22:22:59]
書込みの端々に垣間見える嫉妬が気持ちええ
13735: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-19 06:13:20]
グランドメゾンの大須とかと比較するとパークハウスはプアだね。
昭和ならメジャーセブンだから良いってなってたけど、今の時代はちゃんとマンションの立地と造りをちゃんと見ないとダメ。
その点、グランドメゾンは名古屋ではナンバー1かな。グランドメゾンの大須とか気になるな。
こちらも悪くはないけどね。
13737: 名無しさん 
[2022-01-19 07:56:25]
>>13735 検討板ユーザーさん

このマンションを肯定してる人は、マンションの造りに言及しない、たぶん知らない。
抽選に当たって喜び、造りを批判する人を「外れた人」と十把一絡げにして、思考停止になってる。
住み始めてから後悔するんでしょうね。
13738: 匿名さん 
[2022-01-19 08:15:58]
わかる
13740: eマンションさん 
[2022-01-19 08:25:25]
こちらも悪くないけれど、グランドメゾンとかが、新メジャー7に入ることを願います。
今のメジャー7で言うと半分くらいは入れ替わりそうですけどね。グラメも大須とかは造りが良いみたい。
13741: 匿名さん 
[2022-01-19 08:31:48]
13735は荒らしです。
荒らしたスレで注意されると、そのマンションの購入者であるかのような振る舞いで他のマンションで暴れ始めます。
今回はグランドメゾンのスレで注意されたので、グランドメゾンを持ち上げることを書き、またそれに自分で反応して貶める目的です。
過去にも数ヶ月に渡り、何度も自分で書いた投稿に自演で反論したりとなかなか危ない人物です。
かなり長期で暴れる人物なのでスルー推奨です。
13742: 匿名さん 
[2022-01-19 09:45:36]
>>13728 名無しさん
大規模商業施設隣接が強いってのは定説ですよね
それを数少ない例外を持ち出してまでネガして何がしたいんですか?
買えなかった悔しさですか?
競合物件の営業の方ですか?
13745: 匿名さん 
[2022-01-19 10:47:22]
[NO.13728~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
13746: 名無しさん 
[2022-01-19 12:12:30]
>>13742 匿名さん

大規模商業施設隣接ならなんでもいい、っていう人が多いから、杜撰な造りをするんです、ディベロッパーが。こういうことが少なくなるようにコメントしてます。ここを買った人を批判したい訳ではありません。
野村や積水の営業は、他ディベを悪く言いません、それが造りに無関心な人を増やしているという、、、。

あと、大規模物件はリセールに強いと言われてますが、ここみたいに似たような間取りばっかだと供給過多になりやすく、リセールに弱い可能性もあります。タワマンみたいに間取りが豊富ならいいんですけどね。
13747: 匿名さん 
[2022-01-19 12:17:13]
>>13746 名無しさん
ここにこういうことを書き込むことで造りが改善されるの?
デベロッパーに言った方が早くない?
13748: 匿名さん 
[2022-01-19 12:20:41]
本物件の作りが杜撰ってどこを見て言ってるんですかね?
もうこちらに住んだことあるんですか?笑

別に高級仕様なんか求めてないですよ笑
13749: ご近所さん 
[2022-01-19 12:32:18]
庶民的な割に高いよねw
13750: 匿名さん 
[2022-01-19 12:33:55]
>>13749 ご近所さん

お金持ってるんで高くてもいいんです。
ごめんなさいね。
13751: ご近所さん 
[2022-01-19 12:35:23]
聞いてもないのに突然の金持ちアピわろたw
13752: 匿名さん 
[2022-01-19 12:49:00]
なんか思い込みが激しい人が多いな(笑)
13753: 匿名さん 
[2022-01-19 13:10:01]
商業施設隣接で坪350以下でしょ?
それで標準仕様だったら安いじゃん
13754: 評判気になるさん 
[2022-01-19 13:19:15]
安くはないやろ
13755: 名無しさん 
[2022-01-19 13:28:49]
>>13748 匿名さん
特にひどいのは
三期までの棟のエレベーター、百戸に一機。
上層階の人は毎朝ストレスフルと思うよ。

営業の人に質問してみた、
少なくないですか?
と。
回答は、「高速エレベーター採用しました」。
さらに質問してみた、
各階停車でも高速エレベーターは威力を発揮しますか?と。
回答は「…」

エレベーター内の蜜も確実。
そして、下手したら、定員オーバーで、一往復待ち、まで想定しないと。

名古屋駅まで12分だっけ?
その前に玄関からエントランスまで10分掛かることも想定しないと。

こんな目に見えるところまでケチってるんだから、目に見えないところは言わずもがな。戸境壁とかスラブ厚とか。
13756: 匿名さん 
[2022-01-19 14:30:42]
低層階を買った俺は勝ち組ということか
13757: 評判気になるさん 
[2022-01-19 16:32:40]
低層は蚊が多そうなのでアウト
13758: マンション検討中さん 
[2022-01-19 16:46:17]
ここに通う誰もが知っているし、軽く見っている訳でもなくそれでも価値があると思って買っていると思いますよ。本当にエレベーターが問題だったら3、4期買ってると思いますし、それで売れてますから。それをまるで自分だけ分かった真実のように語れても今更どう反応したらいいか迷います。
13759: 評判気になるさん 
[2022-01-19 16:58:43]
という事は事実なんですね?
13760: 佐藤 
[2022-01-19 23:03:01]
>>13735 検討板ユーザーさん

グランメゾンは確かに良い造りですが、価格に上乗せされてるので良し悪しですね。
マンションはやはり立地、またメインステーションの駅近辺が主流、その意味でグランメゾン新梅田であれば将来価値の立地に造りとの相乗があるかもしれません。
13761: 名無しさん 
[2022-01-20 07:39:29]
>>13758 マンション検討中さん

手付解除して、同じ三菱のリニアゲートタワー買ったら?まさか10%払ってないよね?手付なんて交渉すれば5%にはなるけど。

ここが完売間近になったらポンポン新作発表するねー。
13762: eマンションさん 
[2022-01-20 08:34:06]
>>13761 名無しさん
ここは手付減額は一切なしです。人気マンションはそういうものです。不人気マンション買われたんでしょうね笑
13763: 匿名係長さん 
[2022-01-20 08:45:38]
>>13762 eマンションさん

売れ残ってるならまだしもこの状態で手付を減額する必要性まったくないし、デベ側は拒否するよね。
自分も1期のときに「貧乏で手付金用意できましぇん、減額してちょ」ってお願いしたら「帰れ」って言われた。
13764: 名無しさん 
[2022-01-20 08:57:21]
>>13762 eマンションさん

交渉力の問題かと…
13765: 匿名さん 
[2022-01-20 09:41:17]
>>13761 名無しさん
俺は>>13758じゃねーけど機械式駐車場のマンションはいらねーわ
13766: 匿名さん 
[2022-01-20 09:42:52]
>>13754 評判気になるさん
感覚の違いやね
13767: 匿名 
[2022-01-20 09:45:33]
>>13762 eマンションさん

人気のある商品は大きく分けて2種類あるよね。
・価格に対して商品の品質が高い場合
・品質が腐ったトマトでも、マーケティング力、営業力が高い場合

前者であれば、手付なんていくらでもいいのでは?契約解除する人なんていないだろうし、いてもすぐに次のお客さん見つかるでしょ。
後者であったとしたら、絶対解除させたくないから、多めに取るよね。

本物件は、なんてことない土地を、希少性が極めて高い土地であるかのように魅せた三菱営業マンの、会心の仕事ぶりでしたね。その証拠に、隣のライオンズ則武ガーデンの中古価格、イオンできても変化ないようだしね。あっぱれ!
13769: 匿名さん 
[2022-01-20 10:37:47]
>>13767 匿名さん
そこまで言うなら手付を半額にできるマンションを例に挙げてくれる?
まともなマンションでそんなところないと思うけど
13770: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-20 10:42:56]
そーそー!ライオンズ上がってないのよ
13772: 匿名さん 
[2022-01-20 11:14:39]
>>13767 匿名さん

にゃるほどですね
13773: 匿名さん 
[2022-01-20 11:15:57]
>>13767 匿名さん
物件の商品力が高ければ売り手優位なわけで手付金で妥協する必要は無い。そうでない物件なら場合により妥協する可能性はある。市場経済ですのでシンプル。
13774: 口コミ知りたいさん 
[2022-01-20 11:24:02]
中身も大事ですが外観も大事ですよね
売却額にも差が出るみたいですしおすし
こちらは黒と白のモダンカラーですがどうでしょう?
13775: 匿名 
[2022-01-20 11:42:30]
>>13773 匿名さん
手付金は引き留め金だからね。
市場経済は関係ないよ。
13776: 匿名さん 
[2022-01-20 11:58:12]
具体例は出ないんだ
やっぱりね
13778: 匿名さん 
[2022-01-20 14:19:24]
[No.13768~本レスまでは、情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
13779: マンション検討中さん 
[2022-01-20 14:24:36]
//house.ocn.ne.jp/sp/mansion...

転売部屋売れたみたいです。
不動産屋さんからの情報です。
それにしても坪340万とはびっくりです。
13780: ご近所さん 
[2022-01-20 14:27:30]
三菱大成功ですな
笑いがとまらんやろなw
13781: ご近所さん 
[2022-01-20 16:07:49]
面白い
13782: 匿名さん 
[2022-01-20 16:09:53]
123期購入者も笑いとまらんやろな
13783: ご近所さん 
[2022-01-20 16:19:50]
4期は除外かよw
13784: 匿名さん 
[2022-01-20 16:41:39]
4期は妥当だからね
13785: マンション検討中さん 
[2022-01-20 18:37:40]
>>13779 マンション検討中さん
どんな転売部屋が売れたか詳細お教えていただけませんでしょうか?
13786: マンション検討中さん 
[2022-01-20 18:54:29]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
13787: 匿名さん 
[2022-01-20 19:33:45]
>>13779 マンション検討中さん
この調子だとまだ上がりそうだね
1-3期組は笑いが止まらん状態でしょう
四期組の俺低みの見物
13788: 匿名 
[2022-01-20 19:59:44]
>>13787 匿名さん

足の引っ張り合い。
13789: 匿名さん 
[2022-01-21 04:07:38]
今売ったら利益出るのに損切りってどういうことだよ(笑)
13790: 匿名 
[2022-01-21 06:59:42]
>>13789 匿名さん
利益が出たという事実は現在ない。
なぜなら引き渡しが終わってないので売れない・笑
13791: 匿名さん 
[2022-01-21 07:24:25]
>>13790 匿名さん
今売りに出してるの不動産業免許持ってる人たちくらいでしょう…
決済(引渡し)は終わってなくても売買契約は終わってるのでは?
13792: 匿名さん 
[2022-01-21 08:36:27]
一期組の坪230-260の部屋が坪350前後で売りにでてて、成約したのが数件。
粗利で2000万弱か、短期譲渡税払っても1000万は抜けてるね。まさに宝くじだったわけだ
13793: 名無し 
[2022-01-21 08:59:21]
>>13791 匿名さん

現状、各住戸の所有者は三菱です。
他人の不動産を売買できるわけないでしょ。
じゃあ、なぜそんなデマが流れるか?
デマを流して得する奴がいるからです。
13794: 匿名さん 
[2022-01-21 11:40:40]
こわ。。
13795: 匿名さん 
[2022-01-21 13:40:19]
>>13793 名無しさん

他人物売買の制限
宅地建物取引業法では他人物売買について、原則的に禁止する措置を取っている(法第33条の2本文)。

具体的には、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「売買契約」を締結することができない。また、宅地建物取引業者は、他人の所有物について、自らが売主になるような「予約」を締結することもできないとされている。

ただし、「他人物を確実に取得できるという別の契約または予約」があるときには、他人物の売買契約または予約を締結してよいという例外規定がある(法第33条の2第1号)
13796: 匿名さん 
[2022-01-21 13:42:13]
契約済みならレインズで見れる?見てこようかな
13797: 匿名さん 
[2022-01-21 14:14:13]
>>13796 匿名さん
レインズに成約登録していれば見られますね。成約登録していない可能性もありますが。
13798: マンション検討中さん 
[2022-01-21 16:29:01]
>>13787 匿名さん
同じ4期組同志低みの見物しましょう。
しばらく住んだら売るけど、ローン残価割れしなければいいと思ってます。
13799: 匿名さん 
[2022-01-21 17:04:02]
何で1期で買わなかったの?かな?
13800: 通りすがりさん 
[2022-01-21 18:30:39]
>>13793 名無しさん
不勉強過ぎないか、売却できるよ。
宅建持ってるやつなら誰でも知ってることでしょ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる