ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
13327:
匿名さん
[2021-11-18 12:51:03]
|
13328:
匿名さん
[2021-11-18 12:53:31]
|
13329:
匿名さん
[2021-11-18 13:08:29]
|
13330:
匿名さん
[2021-11-18 13:56:00]
|
13331:
匿名さん
[2021-11-18 14:09:28]
>>13327 匿名さん
本当に? |
13332:
名無しさん
[2021-11-18 15:19:02]
|
13333:
マンション検討中さん
[2021-11-18 16:15:09]
|
13334:
マンション検討中さん
[2021-11-18 16:21:00]
つーか転売価格を参考にしたのかな
|
13335:
マンション検討中さん
[2021-11-18 17:04:56]
名古屋のマンションもとうとうこの価格帯がもはや普通!?
|
13336:
匿名さん
[2021-11-18 17:08:13]
|
|
13337:
匿名さん
[2021-11-18 17:12:40]
>>13335 マンション検討中さん
今年も地価上昇したし、建設費マックスに円安もあって今後数年は少なくともコスパ最悪物件しか出てこないのは確定してるなら強気なんでしょう 実需勢はなるはやでどこかしら買った方がいいでしょ、おいしい物件は転売屋が先に買い占めちゃうし、大手は立地悪いとこだと買ってくれないから供給絞ってるし。 ここの三期は相場に対しては値上げが限定的だったのもあって4期とは思ったより価格差出たな でも4期くらいが妥当だと思うよ。 |
13338:
匿名さん
[2021-11-18 17:37:01]
まさかのB棟が勝ち組入りするとはね
唯一即完しなくてその後の三期のAとあんまり価格差なかったからリセールも厳しいと舐めてた、すまん。 B棟購入者も先見の明があったということか |
13339:
匿名さん
[2021-11-18 17:39:01]
|
13340:
匿名さん
[2021-11-18 17:51:51]
ところがどっこい
この価格でもイオン開業効果とニュースで知名度があがったせいで全戸申し込み完了、抽選も倍率ガンガン上がってる状況みたいです。 他が軒並み強気に値上がりしてるせいで買える物件がないのよね。。 あ、マンマニさんがらら港アクルス二棟目に降臨してたよ あっちもお得なのはわかるが港区はなぁ 抽選外れたら一年早く住めるし転売屋から買うのもありかもって麻痺してきた今日この頃 |
13341:
匿名さん
[2021-11-18 18:21:43]
抽選会が楽しみだねー
|
13342:
匿名さん
[2021-11-18 18:44:17]
何はともあれようやく完売ですね。
竣工1年2ヶ月前完売。 3期時点で本来完売できてたから実質竣工一年半前に完売かしら。 このレベルの資産性の物件は今後出てこないでしょう 理由は ・この物件以後名古屋にマンマニフォロワーのブロガーが急増した ・ブロガーの影響で実需勢も投資家同様のリセール重視の買い方する人が増えた ・結果として売れるマンションと売れないマンションの二極化が激しくなった。 売れるマンションは今後パンダ部屋なんてなくても売れるし、売れないところは竣工後も売れ残ることに。今後高資産性・好立地の物件が出てもデベは強気価格を崩さないでしょう。 |
13343:
匿名さん
[2021-11-18 18:54:32]
>>13314 マンション検討中さん
高層は2期3期と大して変わらんから高層ぶっこむべきかな |
13344:
マンション検討中さん
[2021-11-18 19:04:24]
4LDKも1期からあまり値段変わらないですよね、少し値上がりしてますかね
|
13345:
マンション検討中さん
[2021-11-18 19:23:45]
|
13346:
匿名さん
[2021-11-18 19:25:13]
外れたらつなぎでららを買うしかないのか。。
大規模再開発物件出ないかな |
13347:
匿名さん
[2021-11-18 20:34:44]
最終期もバカ売れしててワロタ
|
13348:
匿名さん
[2021-11-18 20:36:10]
1期3期の値段設定にN側の部長がキレてこの価格にしたんかな?
結果即完ならもはや誰も責められなくてハッピーエンドだね |
13349:
匿名さん
[2021-11-18 20:42:56]
実質実効為替レートが半世紀前レベルまで下がった超絶斜陽ゴミ国家でどこまで不動産上がるかなー
|
13350:
マンション検討中さん
[2021-11-18 20:45:26]
|
13351:
匿名さん
[2021-11-18 21:39:17]
|
13352:
匿名さん
[2021-11-18 22:17:07]
最終期終わったら転売もすぐに売れちゃうんだろうなあ
いやーまいったまいった |
13353:
匿名さん
[2021-11-18 22:18:42]
|
13354:
マンション検討中さん
[2021-11-18 22:28:56]
|
13355:
匿名さん
[2021-11-18 22:45:39]
|
13356:
マンション掲示板さん
[2021-11-18 23:03:47]
皆さんが散々けなしていたB棟の価格となります。
ご査収ください。懐かしいですね。 ![]() ![]() |
13357:
匿名さん
[2021-11-18 23:08:27]
Bは安くてもいいかな。エレベーター一基だし、色々棟に足りてないし
|
13358:
匿名さん
[2021-11-18 23:43:57]
住みやすさは
C = A > D > Bなのは揺るがなくて コスパは D > C > A三期> B > A四期ってとこかな。 まあAが竣工したらA四期でさえもさらに値上がりしてそうだけど。 |
13359:
匿名さん
[2021-11-19 09:09:04]
俺的には住みやすさは A > C > D ≧ B だな
Bがしょぼいのは確かだがDも投資組の多さとか考えると住みたくはないな あとACが=なのはおかしいと思う笑 |
13360:
匿名さん
[2021-11-19 10:48:00]
A > C > D(中高層) > B > D(低層)
※個人的な意見です |
13361:
周辺住民さん
[2021-11-19 11:07:32]
日当たりはCの南東角部屋が一番。ほぼ南向きで朝から夕方まで最高の採光だね。
立地の利便性もAよりCが断然便利だと思うな。 |
13362:
匿名さん
[2021-11-19 11:10:32]
まあ考え方の違いだけどエレベーターの数に越えられない壁があるな
|
13363:
匿名さん
[2021-11-19 11:18:24]
|
13364:
匿名さん
[2021-11-19 11:30:06]
専業主婦母ちゃん=C
その他家族=A |
13365:
周辺住民さん
[2021-11-19 11:32:21]
>>13362 匿名さん
C棟は世帯数自体が全然少ないし、エレベーターについては住民スレに感想があるので参考にすればいいよ~ |
13366:
匿名さん
[2021-11-19 12:08:58]
|
13367:
匿名さん
[2021-11-19 12:13:25]
間違いない
|
13368:
匿名さん
[2021-11-19 12:25:42]
|
13369:
匿名さん
[2021-11-19 12:27:18]
|
13370:
匿名さん
[2021-11-19 12:29:50]
毎日一基しかしかないエレベーターにゴミ持って各階停車してるCが住みやすいとかよっぽど今住んでるとこがひどいのかな?笑
低層ならまだしも19階もあると階数対比でイライラMAXだぞ 朝は皆ゴミ持っててくせーし |
13371:
匿名さん
[2021-11-19 12:30:35]
まぁAでもCでもいいじゃん。何を優先するかは人それぞれ。
買える人は買えて、買えない人は買えないのだから。 |
13372:
匿名さん
[2021-11-19 12:40:54]
>こいつが湧いて荒れると思ってあえてC=Aて書いたのに
>早速登場しててワロタ >君会社でも空気読めないって言われるでしょ なんのこっちゃ |
13373:
匿名さん
[2021-11-19 12:43:16]
>毎日一基しかしかないエレベーターにゴミ持って各階停車してるCが住みやすいとかよっぽど今住んでるとこがひどいのかな?笑
だと思いますよ |
13374:
匿名さん
[2021-11-19 12:52:36]
皆してエレベーター一基で南西向きのBをそこまでいじめるなってw
|
13375:
匿名さん
[2021-11-19 12:57:54]
|
13376:
匿名さん
[2021-11-19 13:21:21]
ついには棟ごとで争っててワロタ
全てにおいて争い煽り罵倒するのが田舎シティの名古屋クオリティ |
実需は免除