ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
15654:
マンション掲示板さん
[2023-09-11 21:40:06]
池下が坪450万、今池が坪400万みたいね
|
15655:
匿名さん
[2023-09-11 21:55:15]
バーキンのワッパー食いたい
|
15656:
匿名さん
[2023-09-11 22:31:41]
「ザ」が付くマンションは売れる法則
グランドメゾン御園ザ・タワー ザ・ファインタワー今池 グランドメゾン池下ザ・タワー ザ・パークハウス名古屋 |
15657:
匿名さん
[2023-09-11 22:33:09]
ナゴヤザタワー
|
15658:
匿名さん
[2023-09-12 21:50:29]
まーた新たに賃貸マンション建設。イオンモール則武のすぐ近く。
モール効果はすごい。 マンマニ氏の予言通り、宅地化がガンガン進んでくね。 パークハウス名古屋と同じ学区だから人気でそう。 高宮学園 西区則武に賃貸マンション新築 https://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=230804300027&pub=1 https://www.kensetsu-databank.co.jp/tokai/osirase/detail.php?id=100883... |
15659:
匿名さん
[2023-09-12 23:25:05]
敷地3200, 延床7600平米って結構でかいな
|
15660:
評判気になるさん
[2023-09-13 20:56:46]
パークハウス名古屋モデルルーム跡地もマンションですかね、、
|
15661:
マンション検討中さん
[2023-09-13 20:59:34]
|
15662:
匿名さん
[2023-09-13 22:28:48]
桜通線が減便するようで東山線との利便性の差がまた広がりますね
池下や今池と東山線人気が続きそう 亀島直結のプレサンスも人気出るのかな |
15663:
匿名さん
[2023-09-13 22:39:05]
>>15658 匿名さん
大正義ザ・パークハウス名古屋は 延床面積 50096.04 ㎡ 敷地面積 18180.94 ㎡ これだけまとまった名古屋駅徒歩圏の土地は価値が高いから 建物償却終わっても不動産的には激強。 だもんでプロもこぞって抽選に応募してたわけで |
|
15664:
匿名さん
[2023-09-13 23:19:44]
https://news.yahoo.co.jp/articles/a88b495e87b6c10ae8e90a3c57e4bf2c6ff1...
桜通線本数減らしたら東山線人気がさらに上がるから 並行路線の意味がない 桜通線本数増やして東山線減らさないと これじゃ池下今池の直結コンビの圧勝じゃんね おこぼれで亀島(笑)も... |
15665:
匿名さん
[2023-09-13 23:24:06]
ここも亀島が徒歩6分になかったら、某タワーと同じ運命たどってたかも
まあイオンモール効果があるか |
15666:
匿名さん
[2023-09-13 23:30:56]
平日土日昼間10分に一本で、ホームが東山線より深いとなると桜通線の利用率が激減しそう
東山線は平日昼間6分に一本、土日昼間5分に一本だからな しゃーない池下か今池買うか |
15667:
匿名さん
[2023-09-13 23:42:16]
中国のインバウンド回復の兆しが見えたタイミングで桜通線減便って
東山線のバイパスにする気ないだろw |
15668:
通りがかりさん
[2023-09-14 08:02:26]
>>15665 匿名さん
亀島とはいえ東山線が使えて名古屋駅まで歩けてイオンモールが横で、維持費安い自走式駐車場9割と 徒歩通勤、電車通勤、車通勤、フルリモートとどの層にも人気だからここまで抽選になった とくに愛知では駐車場が大事 |
15669:
匿名さん
[2023-09-14 11:04:18]
亀島近辺に大手のマンションが建ってほしいね
毎月のように賃貸マンションやOやPが乱立してるけど ここらでランドマークになるのがいい |
15670:
マンション検討中さん
[2023-09-14 11:21:48]
パークハウス名古屋のモデルルーム跡地にパークハウス則武を作ればいい、隣の駐車場も壊して一体開発すればイオンモール大好き県民には受けそう
|
15671:
匿名さん
[2023-09-14 15:45:24]
バーキン、今池にも出店するみたいだな
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf5573d70ab1157b86c4e1962fe3c4bb32f5... バーキン効果で今池の資産価値爆上がり |
15672:
通りがかりさん
[2023-09-14 16:27:08]
名古屋のバーキンオープン予定地スレかよ!
|
15673:
匿名さん
[2023-09-14 17:39:26]
桜通線、日中10分に1本だと利用者また減りますね
乗り換えとか含めるとさらに不便になるので相対的に便利な 東山線沿線の価値がまた向上しそうです。 桜通線黒字化を目指すなら沿線開発本格化しないといけないけど 本数減るなら投資が減る悪循環に陥りそうです。 |