ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
15554:
通りがかりさん
[2023-08-25 07:07:05]
|
15555:
評判気になるさん
[2023-08-25 08:45:40]
|
15556:
匿名さん
[2023-08-25 10:58:09]
|
15557:
マンション掲示板さん
[2023-08-25 12:08:14]
>>15556 匿名さん
ありがとうございます。 15553のコメント書いた者です。 不動産屋に確認したので間違いないですが、実際には26万以下の3LDKは過去に出た物件なのか今は無いですね。 やっぱりイオン横で名駅近いのは魅力ですね。 でも26万は、、悩みます。 |
15558:
マンション検討中さん
[2023-08-25 12:21:07]
|
15559:
マンション検討中さん
[2023-08-25 12:22:25]
|
15560:
匿名さん
[2023-08-25 12:25:52]
最上階の3LDKが26万で出てるから低層ならもっと安く借りられそうだけどな。
|
15561:
検討板ユーザーさん
[2023-08-25 12:27:45]
>>15559 マンション検討中さん
https://suumo.jp/library/tf_23/sc_23104/to_1002318064/ スーモから物件に入って確認しました。 スーモにも26万からしかないので正しいのかと思います。 |
15562:
匿名さん
[2023-08-25 12:55:35]
|
15563:
通りがかりさん
[2023-08-25 16:15:52]
|
|
15564:
マンション検討中さん
[2023-08-25 16:37:24]
>>15563 通りがかりさん
どう考えても虚偽。そもそも1km先にホームがあるのに爆音で走行なんかするわけないw |
15565:
匿名さん
[2023-08-25 16:39:42]
あらあら…アンチの嘘が有識者の方々に炙り出されてしまいましたね…
|
15566:
匿名さん
[2023-08-25 18:49:58]
この距離でのぞみ爆速で走ってたら名古屋停車できんわ笑笑
|
15567:
マンコミュファンさん
[2023-08-25 21:44:26]
蝉がメチャクチャうるさかったけど、最近止みました。あー良かった。
|
15568:
匿名さん
[2023-08-25 22:34:14]
サンクレイドル名古屋が500万値下げですって奥様
|
15569:
匿名さん
[2023-08-25 23:50:45]
イオン直結の連結通路はいかがですか?
最近毎日のようにゲリラ雷雨がありますが皆さん連結通路を歩けますか? あの連結通路を歩いたら雷に直撃されそうで怖くて歩けません。 過度な心配性なんでしょうか? |
15570:
マンション比較中さん
[2023-08-26 00:19:43]
音に対する感覚は個人差があるとは思います。でも、私は驚きました。また、営業マンの方からは、やはり新幹線通過時の音に耐えられず売却の相談をされている住民の方もいらっしゃると話されていましたよ。私は春や秋の気候が良い時季にはサッシュを開けっぱなしで風を通して昼晩過ごしたいので、無理でした。自宅で仕事をする自営業ですし。
但し、サッシュの大きさなどマンションとしての造りは凄く良いとは思いますよ。 イオン直結も魅力的ですが、逆に他のスーパーが名駅まで出ないとおそらく無いので 今住んでるマンションが名古屋では無いのですが、スーパーだけで5軒使い分けれるので、何でもイオンの食材に偏るのもなあと。但し、名古屋で幾つかのマンション見たのですが、スーパー近接物件って、中区、中村区辺りでは本当に少ないんだなあと、他にめぼしい物件も見つかってはおりません。 |
15571:
eマンションさん
[2023-08-26 00:23:56]
|
15572:
匿名さん
[2023-08-26 06:20:50]
>>15570 マンション比較中さん
新幹線停車寸前のここでそんな騒音なんてねーよ アンチにしても酷い。 スーパーはフィールがあるだろ サッシュじゃなくてサッシだろ スーパー五軒が近くて名古屋市内そんな場所ねーよ、ガバガバ判定で徒歩20分のとか入れてるだろ で、そのスーパー五軒無駄にある場所はどこですか? |
15573:
買い替え検討中さん
[2023-08-26 08:55:19]
|
待ってればイケルかもよ?