三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

15290: 匿名さん 
[2022-05-28 22:45:13]
>>15289 評判気になるさん
購入者様、元々この辺りで検討されてたのですか?
15291: 匿名さん 
[2022-05-28 22:52:27]
>>15289 評判気になるさん
おめでとう、四期組も勝利だ。少なくともこの先数年は。その後は知らんけどね
15292: 匿名さん 
[2022-05-28 23:10:11]
リニアゲートタワーのおかげで最終期すら安く感じてきた
そして今後数年は名古屋のマンション価格も上がるよね
15293: 匿名さん 
[2022-05-28 23:33:55]
https://estate-rabo.com/r-gate/
価格このブログに出てました。
高いですね、ノリタケの最終期よりも高い。イオンモールや自走式駐車場、ディスポーザがある分ノリタケ買っとけばよかったです。非常に後悔してます。
15294: 匿名さん 
[2022-05-28 23:52:10]
>>15293 匿名さん
中村区・西区中心でお探しですか?
15295: 匿名さん 
[2022-05-29 00:37:26]
>>15293 匿名さん
リニアゲートタワーは、その名の通り、リニア開通による利便性向上を価格に織り込んでいるのではないですか。
でも、リニアってほとんどトンネルなのではないですか?
名古屋から東京まで40分で行けるのは早いけど、ずっと地下鉄に乗っているみたいですね。

パークハウス名古屋を1期で買った人は本当にお買い得でした。
15296: 匿名さん 
[2022-05-29 01:47:20]
>リニアゲートタワーは、その名の通り、リニア開通による利便性向上を価格に織り込んでいるのではないですか

売り手は当然そうアピールするわな。
で、動きの早い転売ヤーも乗っかるわな。
あとはトロいアホなマンクラがそれに引っ掛かるかどうか。
15297: 匿名さん 
[2022-05-29 02:06:46]
購入価格はおいといて
賃貸はなかなか決まらないよ
割高で買う人はいるかもしれないけど、割高で買う人は稀です
15298: 匿名さん 
[2022-05-29 02:07:52]
買う人×
借りる人〇
15299: eマンションさん 
[2022-05-29 03:49:42]
パークハウス最強!
15300: 匿名さん 
[2022-05-29 13:01:09]
>>15299 eマンションさん
同感です。
西区(ノリタケ)の躍進の起爆剤となるマンションです。
やがては、東区や中区の人々が西区を仰ぎ見る時代が来るでしょう。
15301: 匿名さん 
[2022-05-29 13:10:57]
時代は中村区 
西区の時代は永遠に来ません
15302: 匿名さん 
[2022-05-29 14:19:52]
>>15294 匿名さん
この手の質問が明らかに無視されててワロタ
いい加減に気付けよ
15303: 匿名さん 
[2022-05-29 17:08:42]
何に気付くの?
15304: 買い替え検討中さん 
[2022-05-29 20:04:14]
名古屋みたいな田舎には住みたくないな。最初から東京住めばいいだけ、無駄無駄。
15305: 匿名さん 
[2022-05-29 21:16:04]
中村区と西区はお隣さんなので協力して発展していければいいですね。
中村区+西区>東区+中区 を目指しましょう。
15306: マンション検討中さん 
[2022-05-30 00:16:08]
則武イオンが出来たことにより
その周辺のちょっとした空き地に
<例えば、パークハウス名古屋完成後、モデルルーム展示閉場したら結構な広さのある場所を遊ばせておくのも勿体無いし>
これからマンション等がいくつか建設されたら
パークハウス名古屋の相場値はどんな動きになるのでしょうね。
15307: 匿名さん 
[2022-05-30 01:13:04]
>>15306 マンション検討中さん
大規模で自走式駐車場他設備充実、大手デベでイオン直結という優位性がある限り後発のマンションが中小デベの小規模マンションなら相場には影響せず、大手デベのマンションなら価格は上げてくるはずなのでここの価値は上がるでしょうね。
15308: 匿名さん 
[2022-05-30 10:08:54]
>>15306 マンション検討中さん

既に傾向が出てますが、周辺物件のみならず団地内競合も激しく、賃貸も分譲転売も値下がると思います。
その上で、周辺物件と較べて元値が高い為下げるにも限界があり、価格競争に勝てず空室だけが増えていく。
そう思います。
15309: 匿名さん 
[2022-05-30 10:23:53]
>>15308 匿名さん
データも出さなきゃただの妄想ですよ
既に傾向が出てるならデータを出してみたらいかがですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる