ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
15230:
匿名さん
[2022-05-23 10:27:48]
|
15231:
匿名さん
[2022-05-23 10:29:51]
>>15222 匿名さん
イオンの撤退はよっぽどないよ。 イオンモール名古屋みなとが中部地区で初だし、あそこは屋根がないところがあって空調が効かない仕様という変な所があったからね。 近くにイオンモール名古屋茶屋を作ったくらいだから建物の老朽化とかあって計画的に撤退したんだと思うよ。 ちなみにイオンモール名古屋みなとは20年以上営業してた。 |
15232:
匿名さん
[2022-05-23 10:30:03]
|
15233:
匿名さん
[2022-05-23 10:32:36]
まさかの20年で撤退
しかも名古屋市内で 港区やべーなw |
15234:
近隣住民
[2022-05-23 10:35:08]
|
15235:
匿名さん
[2022-05-23 10:36:32]
|
15236:
匿名さん
[2022-05-23 10:36:48]
>>15233 匿名さん
港区は大型商業施設の激戦区ですからね。 |
15237:
匿名さん
[2022-05-23 10:43:00]
昼は天ぷらにするか…
|
15238:
匿名さん
[2022-05-23 12:12:32]
|
15239:
匿名さん
[2022-05-23 12:20:33]
>にわか丸出しだね
>君ハンと天ぷら屋は土日いつも行列だよ >逆にカレー屋は割と入りやすいけどなw おじさんがイオンのテナントの客の入りなんか細かく知らなくていいんだよ 何自慢してんだよw |
|
15240:
匿名さん
[2022-05-23 12:42:57]
>>15239 匿名さん
あなた論点ズレてますよ。 |
15241:
匿名さん
[2022-05-23 13:07:03]
あれだけ中古は値崩れだーとか宣ってたのに、坪340万のキャンセル部屋が売れたもんだから荒れてるねー
イオンモール撤退心配するなら、より小さいスーパーとかの方が撤退しまくってるからそっち心配した方がいいよね、タチヤとか |
15242:
評判気になるさん
[2022-05-23 13:20:59]
残ってる2戸があったときはまだ静かだったけど、Dが売れたら一気に荒れだしたな。錦みたいにゴーストタウンでタチヤがうまくいくとは考えにくいけどね。イオンより体力もないだろうし。
事実、伏見のサンエースは撤退してタワーザファーストはスーパー難民になってる。これはよかった例だけど、ラフーズも速攻撤退してドンキになったしな。 |
15243:
匿名さん
[2022-05-23 14:06:42]
>>15241 匿名さん
当初は高級スーパーがーとか言ってたけど蓋を開けてみたら激安スーパーだったでござるw |
15244:
匿名さん
[2022-05-23 14:09:40]
>>15238 匿名さん
コスパは良いね |
15245:
匿名さん
[2022-05-23 16:20:00]
今日のイオン、平日ですが、オフィスワーカー、学生に加え、一般客も結構いて、賑わってましたよ。
|
15246:
匿名さん
[2022-05-24 23:44:00]
リニアゲートタワーが安ければそっちにしようかと思ってましたが、意外と高いようでこちらも検討してます。
中古にするか、新築の残りの部屋にするか悩みますね。 |
15247:
マンション検討中さん
[2022-05-25 01:44:32]
それよりエレベーターの少なさが気になるけどどう?
|
15248:
匿名
[2022-05-25 07:07:25]
|
15249:
匿名さん
[2022-05-25 07:22:37]
リニアとここ、どちらが名駅に近い?
|
15222さんではありませんが、カレー屋っていうのは
エリックサウスでは無くて、上の階のコメダがあるカレー屋さんの事では無いですか?
自分も近隣住民ですが、土日も17時過ぎた辺りから若い子達が名駅へ戻ってしまうのか、最近空いていて
心配になります、、、。
病院もいつも空いていて助かりますが、この先大丈夫なのかな?と。
撤退しないで続けて欲しいです。