ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
14530:
匿名さん
[2022-03-07 10:54:50]
で、レタパの正解は分かった?
|
14531:
匿名さん
[2022-03-07 12:21:40]
レターパック?あたり?
|
14532:
匿名さん
[2022-03-07 20:35:53]
普通にそう思ったわw
|
14533:
匿名さん
[2022-03-07 21:14:40]
なんでもかんでも短縮すな!
|
14534:
匿名さん
[2022-03-09 20:20:45]
イオンって利用しないが、何かいいもの売ってます?
|
14535:
購入者
[2022-03-09 20:35:25]
|
14536:
匿名さん
[2022-03-10 16:02:32]
結局ここ荒らしてたのは港区ららのマンション購入者でしたね
|
14537:
匿名さん
[2022-03-10 21:29:05]
タチヤのほうが、新鮮で激安
|
14538:
匿名
[2022-03-10 21:40:49]
|
14539:
匿名さん
[2022-03-11 03:39:48]
新鮮でなくてもいるよ
|
|
14540:
匿名さん
[2022-03-12 16:01:10]
ほかの物件も色々と見ていて思うのですが、このマンションはコスパがいいですね。
特に、1期で買えた人は、名古屋でコスパ最高レベルのマンションを入手したことになります。 タワマンでないところも素晴らしいです。 名古屋のタワマン建設ブームは、東京のタワマン人気の周回遅れという感じで、これからタワマンを量産してどうするの?という気がしますが、そうしたタワマンブームに安易に乗っかっていないところも好感度高いです。 パークハウス名古屋は、西区の今後の大躍進を予感させる物件です。 |
14541:
購入者
[2022-03-12 16:21:57]
|
14542:
匿名さん
[2022-03-12 18:40:13]
タワマンでなければいいという感覚が不思議。
|
14543:
匿名さん
[2022-03-12 21:15:22]
|
14544:
匿名さん
[2022-03-12 22:16:12]
|
14545:
マンション検討中さん
[2022-03-12 22:32:44]
|
14546:
匿名さん
[2022-03-12 23:10:59]
>>14542 匿名さん
タワマンに憧れる人を批判するつもりはありません。 ただ、東京では、タワマン人気は相変わらず高いですが、その半面で、タワマンに懐疑的な人もいます。 名古屋の色々なタワマンの掲示板を見る限り、タワマン礼賛の書込みが圧倒的に思えるので、違和感を覚えました。 |
14547:
通りがかりさん
[2022-03-13 06:49:20]
>>14543 匿名さん
一日八回、八分×365日=2920分? 漢数字とアラビア数字を混用するレベルの知性。 およその人物像や教養が推し測れます。 そもそも1日に8回も使うのかね? この手の書き込みをする方に限って年間365日の内、363日を無駄に過ごしたりしてるんだろうね。 有り余る時間と暇が心底うらやましい。 |
14548:
匿名さん
[2022-03-13 06:59:19]
|
14549:
マンション検討中さん
[2022-03-13 08:43:48]
1期購入 既に30から40%利益乗せて販売可能
2期購入 既に20%くらい利益乗せて販売可能 3期購入 既に20%くらい利益乗せて販売可能 4期購入 今後次第だが、利益乗る可能性大 5期購入 今後次第だが、利益乗る可能性大 こんな感じでしょうか? 購入者全員勝ち組? |