ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
14484:
匿名さん
[2022-03-02 09:47:09]
うちの子がほんますみません
|
14485:
匿名さん
[2022-03-02 11:41:26]
|
14486:
匿名さん
[2022-03-02 11:41:50]
全然高い→ 全然違う
|
14487:
匿名さん
[2022-03-02 12:11:38]
わけわからんこと書くな
|
14488:
マンコミュファンさん
[2022-03-02 12:48:03]
わざわざ比較する気はないですが、LaLaの購入者層は自身の住所を暗記するのに四苦八苦するそうですよ。
物件の価格帯に応じて、各物件に相応しい層が集うのですね。 |
14489:
匿名さん
[2022-03-02 13:11:04]
所詮西側同士、仲良くしとけって
|
14490:
匿名さん
[2022-03-02 14:14:32]
|
14491:
匿名さん
[2022-03-02 17:21:51]
アンチがこことららを争わせたいのはわかった
|
14492:
匿名さん
[2022-03-02 17:24:34]
まだ言い争いやってんのここ
部外者から見てるといい加減いたいぞ笑 |
14493:
匿名さん
[2022-03-02 21:43:01]
|
|
14494:
評判気になるさん
[2022-03-02 22:09:12]
|
14495:
匿名さん
[2022-03-03 08:42:18]
完売のようです。
第5期も抽選があったのでしょうか。 |
14496:
マンション掲示板さん
[2022-03-03 09:02:01]
>>14495 匿名さん
キャンセル部屋も売れたの?? |
14497:
匿名さん
[2022-03-04 10:49:39]
最終期完売!
あとはキャンセル住戸2LDKのみ。 |
14498:
匿名さん
[2022-03-04 12:39:05]
最終期価格あの価格で全戸売れたんだなすげー
一期時点から散々高い高いと言われてたけど |
14499:
マンション掲示板さん
[2022-03-04 12:51:12]
>>14498 匿名さん
キャンセル部屋見に行きましたが2LDKで5900万とはびっくりしました。 則武新町も亀島もこんなに盛り上がるとは思いもしなかったです。立地は魅力的でしたが、風俗の黒服が立っていて大人のおもちゃ屋があるような所を子どもと歩きたくなかったので検討から外しました。 |
14500:
匿名さん
[2022-03-04 12:59:24]
>>14499 マンション掲示板さん
金なくて買えなかったのに行く前にわかってた周辺環境のせいにしたとw |
14501:
匿名さん
[2022-03-04 13:13:36]
結局最終期は4期と同じ価格でしたよね。
値上げされてなくて残念でした。 値上げしてくれれば4期で購入した私も多少は報われたのに。 |
14502:
匿名さん
[2022-03-04 14:39:50]
|
14503:
匿名さん
[2022-03-04 16:07:25]
いかにも西側らしいバトルですね
|