三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-23 07:58:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

13927: 匿名さん 
[2022-01-29 01:09:23]
西区に移ったらQOL下がる

じゃ、駄目じゃん
13928: 匿名さん 
[2022-01-29 07:15:35]
まだイオン行ってないんですがどうですか?
プラネタリウム行かれました?
13929: マンション検討中さん 
[2022-01-29 07:16:49]
>>13927 匿名さん
お前の住んでるところより便利だよね。
13930: マンション検討中さん 
[2022-01-29 08:17:17]
一期より1000万以上中古も値上がりしてるのに値下がり値下がりーてのがなんで湧いてくるんだろ笑
値下がるならまず竣工後も売れてないところからなのわからんのかな
13931: 匿名さん 
[2022-01-29 08:28:44]
相手にするから…
13932: 匿名さん 
[2022-01-29 08:43:54]
>>13930

>>13931を頭に叩き込んどけ
13933: マンション比較中さん 
[2022-01-29 09:54:14]
>>13924 マンション検討中さん
ありがとうございました。
どこのモデルルーム行っても営業マンが異口同音に名古屋は買い、っていうので、返って心配になりました。
13934: マンション検討中さん 
[2022-01-29 10:05:52]
>>13933 マンション比較中さん
どのディベでも 大阪行っても買い、福岡行っても買い って言いに決まってる。
自分がいいと思ったところを買えばいいだけじゃん。

そんな考え方だと日本中どこのマンションも買えないですね。
13935: 匿名さん 
[2022-01-29 11:15:29]
いつも言うけどマンションが下落する時に買えるものなら買って見て。固定資産の価値が下がるってことは世の中お金が回らないことだしその時にレバレッジはどうするかな。まあ、レバレッジ気にされない人も当然いるはずだけどそう言う人がここでネガやってるとはあまり思えないな
13936: 通りすがりさん 
[2022-01-29 11:22:32]
コロナショックでここの一期のボーナスステージが生まれたから
ここの一期を買えてない人が次安い物件出ても果たして買えるのかね
13937: 匿名さん 
[2022-01-29 11:54:03]
引っ越し続々とされてますね。
いつもノリタケで買い物するので入居されている方増えているのがわかります。
13938: 匿名 
[2022-01-29 12:29:06]
>>13937 匿名さん

先ほどお茶を買いに行ってきました。
ドアtoドアで32分掛かってしまったw
レジに長蛇の列。。。
平日にまとめ買いしないといけないですね。
セルフレジが増えるといいのですが。
13939: 匿名さん 
[2022-01-29 13:18:16]
>>13938 匿名さん
アンタん家がどこか知らねーのに何分掛かったとかどうでもいいわw
あとお茶だけ買いにスーパー行くって愚の骨頂だね
13940: 匿名 
[2022-01-29 15:11:10]
>>13939 匿名さん
パークハウス名古屋です。
お茶だけ買いたいときはどうしたらよろしいでしょうか?
13941: 匿名さん 
[2022-01-29 15:42:24]
>>13939 匿名さん

言い方も言葉遣いも酷過ぎる
13942: 匿名さん 
[2022-01-29 16:01:56]
レジゴーがあるのにエアプ丸出しだな
13943: 匿名さん 
[2022-01-29 16:12:22]
素朴な質問
レジゴー使った事ないけどどう?
メリット、デメリット教えてん
13944: マンション検討中さん 
[2022-01-29 16:49:06]
>>13943 匿名さん
原始人はレジで並んだ方がいいよ
13945: 匿名さん 
[2022-01-29 17:38:28]
お茶だけなら自販機で買うわ(笑)
おじーちゃん自動販売機っていう物知ってるかな?
13946: 匿名さん 
[2022-01-29 17:40:46]
そういえばマンション価格下落くんはどこ行ったのかな?
エビデンス出せって言われてから見かけないけど

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる