三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-10 15:03:57
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

5309: 匿名さん 
[2020-10-29 23:26:45]
>>5307 匿名さん

東池袋の100戸超えはありましたね。
6,7月は関東の即日完売0でしたかね。そういう売り方に変わったって事も大きいですけどね。

200戸はないですね。
5310: 匿名さん 
[2020-10-29 23:28:03]
関東5月も即日完売0でしたね。
5311: 匿名さん 
[2020-10-29 23:29:31]
関東4月も即日完売0でしたね。
5312: 匿名さん 
[2020-10-29 23:34:49]
>>5308 通りがかりさん

嘘じゃないですよ。
東池袋100超え、西早稲田160位です。

>>5307
パタドキは200超えてましたっけ?
5313: 匿名さん 
[2020-10-30 00:16:48]
西側西側と連呼するやつ、ニシクと同じやつじゃね?
ちょうど入れ替わりでやってきたし、根拠のない持論の垂れ流し、一方的で議論にもならないこのウザい感じ、全く同じ流れ。おかえり、ニシク。今まで気づいてあげられなくて、ごめんね。
5314: 匿名さん 
[2020-10-30 00:25:18]
>>5306 匿名さん
マンマニさんが買い買い!!と言ったら買うってことか。

投資家の方って自分で資産性見極めないんですね。
5315: 匿名さん 
[2020-10-30 00:27:18]
https://mansiontrend.com/?p=4724
2020年10月17日に第一期の登録申込受付が終了した「ザ・パークハウス 名古屋」には、平均倍率2.1倍となる434件の登録申込が入りました。最高倍率17倍にもなります。トータルの資料請求件数は3600件超、総来場件数は900件超ですので申込率の高さが際立っています。

申込登録者の傾向は、居住地が愛知県内が68.4%、うち名古屋市50.4%です。愛知県外は、31.6%となっており東京都12.6%、その他道府県19%。地元中心の申込み傾向が強い名古屋の新築マンションとしては、県外シェアがかなり高くなっています。

年齢層は、30歳代 25.8%、40歳代26.7%、50代14.9%、60代12.6%、70代以上7.6%と幅広い層が購入しています。また、職業は、会社員が約49%、会社役員が16%、経営者8.2%、医師弁護士会計士が8.2%で続き 会社員以外の職業が半数以上。東京在住の名古屋出身者が申込みするケースもあったようです。
5316: 匿名さん 
[2020-10-30 00:31:58]
>>5315 匿名さん
役員経営者士業で三割か、属性かなりいいね
やっぱ金持ってるやつは資産性あるとこ選ぶわけだな
5317: 匿名さん 
[2020-10-30 01:17:46]
>>5307 匿名さん
>池袋のステアリ、西早稲田のブランズ、パタドキ、いっぱいあります。嘘は好きではないです。

もしかして、西早稲田とパタドキって200戸以上即完どころかまだ販売されてないってことはないっすか?
5318: 匿名さん 
[2020-10-30 11:10:54]
>>5315 匿名さん
西の人しか買わないってアピールしてた人いたけど実際は金持ってる層がかってましたね。
名古屋人の表と裏は面白い
5319: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:31:40]
西側アピールしてた人こっからどんな話してくるんだろうw
5320: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:32:22]
結局 エリートばかりですやん。

ある方だけ騒いでますが、

有益情報ありがとうございます。

こりゃ 2期で完売したりして
5321: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:33:23]
ニシクで騒いでいる人笑
5322: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:36:27]
来場して要望書出す割合 5割ってすご

5323: マンション検討中さん 
[2020-10-30 11:36:56]
マンマニの予想通り
5324: 通りがかりさん 
[2020-10-30 12:03:06]
マンマニはプラウドタワー栄を推してたけど売れ残ってます。個人的には無責任なブロガーは当てにならないと思うよ。
納屋橋も「こんな風俗街を買う人なんているはずがない」とか言われてたけど、結局完売。
立地の本質を見抜く力があるかどうかなんでしょうね、結局。
購入者が名古屋の人だけでなければ、マーケットはグローバル化するし価値も上がりやすいけどその判断は複雑化しますね。
5325: マンション検討中さん 
[2020-10-30 12:14:58]
プラウドタワー栄に決めなくて良かったー
5326: 匿名さん 
[2020-10-30 12:41:02]
そりゃある程度所得がないと買えないでしょう。
ただ、経営者も役員も士業もピンきりですよ
5327: 通りがかりさん 
[2020-10-30 12:48:42]
>>5326 匿名さん
ニシクさんですか?
相当 ニシクがお嫌いのようですね。
東区や中区の物件でも購入されて後悔していて ニシクを悪く言わずにいられない方なのかなと思っています。
5328: マンション検討中さん 
[2020-10-30 13:17:27]
ビンゴ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる