ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
5144:
口コミ知りたいさん
[2020-10-27 22:59:54]
|
5145:
口コミ知りたいさん
[2020-10-27 23:03:26]
|
5146:
匿名さん
[2020-10-27 23:16:51]
SRTは検討路線の中に入ってるだけで、ここを通過するとは決まってなかったと思います
|
5147:
マンション検討中さん
[2020-10-28 02:55:55]
A棟前から普通に市バスが名古屋駅に向かっています。
前にここに同じ話を投稿したときは、朝の市バスは当てにならん、とか散々でしたが・・・ 平日朝は本数あるし、満員で乗れない、ということがなければ雨の日などは十分。 現時点、栄方面は亀島から地下鉄しかないので、すぐ近くからSRTで行けるようになれば便利だから実現してほしいけど、本当に実現するかなぁ。 |
5148:
匿名さん
[2020-10-28 03:59:19]
SRTは単なるバスですからね。
しかも専用レーンがなきゃ普通のバスより遅いだけで通勤通学には意味ないです。 全員名駅で乗ってノンストップで栄に到着して全員降りる、とかならまだ多少は地下鉄の 階段昇り降りしなくて良いという側面はありますが、それすら込でも地下鉄のがてっとり早いかもとかそんなレベルなので期待しないことです。 観光客は別ですけど、名古屋市民にとっては今のバスより便利ということはまずないです。 |
5149:
匿名さん
[2020-10-28 04:05:23]
SRTはあくまでバスなので連結だろうが環境に優しかろうが
誰か一人モタモタしてたら発車出来ません。 地下鉄みたいに扉閉めてさっさと出発ってことは出来ません。 雨が降れば車内は普通にベタベタします。 例えば2両編成だからって10分間隔が15分間隔、20分間隔になってしまうより 今のままの本数確保のほうが便利です。 |
5150:
マンション掲示板さん
[2020-10-28 04:26:15]
公然と民間の無料バスにタダ乗りとか、さすが西の民ですな
|
5151:
匿名さん
[2020-10-28 06:05:30]
雨の日に普段チャリの人の需要があってバスが満員になりうるじゃないか、頭悪いな。
|
5152:
匿名さん
[2020-10-28 06:07:51]
>>5151
誰宛て? |
5153:
マンション検討中さん
[2020-10-28 06:27:18]
>>5151 匿名さん
マンションが建つと、バスの本数が増える可能性もあると聞きました。 |
|
5154:
マンション検討中さん
[2020-10-28 07:19:55]
>>5139 匿名さん
レジデンスケア サービスの案内冊子を読みましたが網戸の破れは対象外です。網戸の張り替えは、対象外では? 網戸の対象内容は、がたつき、作動不良、傾きなど。破れ除くと記載しています。 |
5155:
マンコミュファンさん
[2020-10-28 08:22:58]
名駅まで徒歩圏内ではあるが歩くと遠いよと言われると、たまに買い物に行くだけだから問題ないとか、最寄りの地下鉄を使えばいいだけと発言ありましたが、結局なんだかんだ皆さん交通の便が不便だと認識しているんですね。
|
5156:
通りがかりさん
[2020-10-28 08:38:38]
そういえば、来客があったらイオンの駐車場使えば良いという発言もあったな。
バスといい、どっちもOUT。 |
5157:
マンション検討中さん
[2020-10-28 08:47:48]
|
5158:
マンション検討中さん
[2020-10-28 09:09:57]
いずれにせよ 2期申し込みます!!
|
5159:
匿名さん
[2020-10-28 09:35:24]
バス利用しないと行けないんならもう名駅だとは言わないで欲しいですね。
|
5160:
匿名
[2020-10-28 09:51:59]
伏見の物件だと名駅徒歩圏内とは言わないのが不思議に思う。逆にここを東山線駅近6分とアピールしないのも不思議。他所から買うには名古屋は分からないことだらけ。
|
5161:
匿名さん
[2020-10-28 10:10:23]
>>5160 匿名
なんでも聞いて下さいな。 |
5162:
マンション検討中さん
[2020-10-28 10:18:37]
2期 MR予約出来ません なぜ
|
5163:
マンション検討中さん
[2020-10-28 10:19:22]
やったー!
|
このオレンジの丸の場所がバス停なのですか?