ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
5083:
マンション検討中さん
[2020-10-26 17:55:27]
関係ないやつ貼るんじゃねーよクソ業者
|
5084:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:27:36]
|
5085:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:41:32]
シティハウス名駅那古野
名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅 徒歩9分 JR東海道本線・中央本線・関西本線・東海道新幹線「名古屋」駅 徒歩12分 名古屋市営地下鉄桜通線「国際センター」駅 徒歩6分 名古屋市営地下鉄桜通線・鶴舞線「丸の内」駅 徒歩10分 こっちはどうですか? |
5086:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:49:44]
いいね? 抽選なるかなぁ
|
5087:
マンション検討中さん
[2020-10-26 19:57:19]
すでに第二期に動きありそうです。とりあえず要望を一方的にお伝えしました。抽選ならないよう祈って
|
5088:
マンション検討中さん
[2020-10-26 20:11:40]
>>5065
給湯器や床暖房って一般的にどのくらいもつものなんですかね。12年ってぎりぎり壊れなさそうな期間で悩んでます。 |
5089:
検討板ユーザーさん
[2020-10-26 20:23:23]
|
5090:
レジデンスケア
[2020-10-26 20:44:23]
レジデンスケアの件ご解答くださった方、
ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 |
5091:
匿名さん
[2020-10-26 21:11:02]
|
5092:
マンション検討中さん
[2020-10-26 22:17:13]
D棟外れました。。。
倍率高い2LDKに申し込んだ結果ダメでしたが、ABも2LDKにするか倍率低めの確実に購入できる3LDKに行くか悩んでいます。 出口(10年超は保有予定です)を考えた場合どちらが良さそうか皆様のご意見をお伺いできますでしょうか? |
|
5093:
マンション検討中さん
[2020-10-26 22:17:18]
|
5094:
匿名さん
[2020-10-26 23:08:38]
>>5092
D棟残念でしたねー。 A)経年分の値下がり位は折り込み済みで特に気にならないですか? B)それとも利回り何%でいくら儲かったとか細かく計算するタイプですか? Aで自分(や家族)も移住するならあるいは単なる資産の分散だよって事なら3LDKですね。 自分でこんなところに住まないよ、あくまで収益目的だよって事なら価格を見ながら2LDKで考えるだけで3LDKに妥協することはないですね。 変に感情移入てブレたりするのは禁物ですね。 ※(仮に)損こいた~ってところまでSNSでアップしたりして余裕があって楽しめるタイプなら取り敢えず保有する満足感味わう為にも確率求めて3Lに変更は有りだと思いますけど。 |
5095:
検討板ユーザーさん
[2020-10-27 00:17:05]
|
5096:
マンション検討中さん
[2020-10-27 01:11:52]
>>5095
富裕層少ないとか曖昧な表現だからなんとも言い難いが比較対象によるわな。 東京港区の人間と比べりゃ少ないとか東京との人口比じゃなく絶対数で見れば少ないという意味では少ないやろな。 でも間違っても西区民より少ないとか中村区民とかより貧乏って事はないと思うで。 もっとも、それ以前に投資にしろ西区を欲しがるかどうか知らんけど。 |
5097:
匿名さん
[2020-10-27 01:52:11]
西区って名古屋の中ではいいところですよね?
|
5098:
匿名さん
[2020-10-27 02:12:25]
>>5097
それはポジを装った強烈なアンチと認定させて頂きます |
5099:
匿名さん
[2020-10-27 07:44:14]
私は実需で2LDKを選びました。家族と一緒です。固定資産税や毎月の管理費など㎡数で決まってくるので。微々たる金額ですが数年住むとなると気になるところです。私のような貧乏人が住む所ではないかもしれませんが
名駅近く、イオン直結のこの場所に住みたいと思い購入します。部屋の広さの不便さは使い方次第かなと割り切り家族が増えて住み替えに迫られても2LDKなら貸しやすいかなとも思いました。 |
5100:
名無しさん
[2020-10-27 07:51:51]
西区はF欄ではないが、偏差値50ない学校のイメージ。
|
5101:
マンション検討中
[2020-10-27 09:03:37]
|
5102:
匿名さん
[2020-10-27 09:09:10]
|