三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

4499: 匿名さん 
[2020-10-18 13:28:44]
あり得んな、もっと水害水害って騒ぐ奴がいないとこんなお得物件もうでなそう
4500: 通りがかりさん 
[2020-10-18 13:28:50]
>>4497 通りがかりさん
安いからか
4501: マンション検討中さん 
[2020-10-18 13:49:58]
多少値上がりしても、実需で即完売ですね。1割UPくらいで抑えて欲しいです。
4502: 匿名さん 
[2020-10-18 13:54:00]
抽選なしのお部屋は無しでしたか??
4503: マンション検討中さん 
[2020-10-18 13:56:19]
僅かです。平均2倍以上でした。
4504: 名無しさん 
[2020-10-18 14:03:20]
4LDKの抽選は僅かでしたね。
登録のなかった住戸は どのくらいあるのかご存知ですか?
4505: 匿名さん 
[2020-10-18 14:03:40]
ハズレた。
安物買いの銭失いにならないといいですね!
4506: 匿名さん 
[2020-10-18 14:03:46]
何度も言われてるけど、人気があって即完売はするだろうけど、
住みやすいかどうかは別問題
4507: 匿名さん 
[2020-10-18 14:05:29]
倍率が17倍のお部屋に当たった方は、今頃ガッツポーズして喜んでるだろうなぁ
4508: マンション検討中さん 
[2020-10-18 14:13:18]
同じ物件でも「住みやすさ」は人それぞれですし、何を優先するかも違うので、住みやすいと感じない方は買わなければ良いだけなのでは。
4509: マンション検討中さん 
[2020-10-18 14:18:19]
3倍以上が結構ありましたね。当たった方は住んでよし、貸してよし、売ってよしの戦略が立てやすいですね。イオンに入る企業次第では需要がありそうですし。グーグル等の企業が東京から名古屋に来ないかなぁ。
4510: マンション検討中さん 
[2020-10-18 14:43:15]
>>4504 名無しさん
4Lは高いですからね!
4511: 評判気になるさん 
[2020-10-18 15:09:58]
>>4508 マンション検討中さん
住みやすさは人それぞれですが、さすがにこの物件は住みやすいとは言えないでしょう。ただ人気なので当たった方は羨ましいですね。
4512: マンション検討中さん 
[2020-10-18 15:14:50]
>>4511 評判気になるさん
住みやすくないと決めつけたポイントを教えていただけませんか?
4513: マンション掲示板さん 
[2020-10-18 15:18:20]
らら物件第2号
4514: 匿名さん 
[2020-10-18 15:22:56]
資産価値がある=住みやすい
わけではないですからね。

投資家は自分が住むわけではないからそこら辺はどうでもいいのでしょうが、ここは住みやすくはないでしょうね。
以下理由
①エレベーター
②ゴミ置場
③最寄り駅が近くはない
④周辺環境
⑤大規模なだけに駐車場までや外に出るまでの移動が大変
⑥メールボックス一ヶ所
⑦賃貸の住人が多数入居する
⑧間取りが広いとは言えない
⑨水害リスク
⑩学区が悪い
⑪西区
⑫名駅徒歩圏内とはいえ歩ける距離ではないから微妙

私はここ考えてましたがこのような理由と、抽選になるリスクを考えてやめました。当たった方はとりあえずおめでとうございます。
4515: 匿名さん 
[2020-10-18 15:26:03]
>>4514 匿名さん
抽選になったらどんな不利益が起こると思って止めたんですか?抽選って参加費でもかかりましたっけ?
4516: マンション検討中さん 
[2020-10-18 15:32:44]
>>4514 匿名さん
匿名さんは大規模物件に向いてないようですね。
大規模物件ですと単純に価値を保ちやすいというメリットはありますが、小規模物件をお勧めします。
4517: 匿名さん 
[2020-10-18 15:41:57]
>住みやすくないと決めつけたポイントを教えていただけませんか?

・エレベータ待ち
 同じ棟の人が前を歩いているとき、敢えて次のエレベータ待ちにする人は多いと思うけどそれがとてもしにくい。
4518: 匿名さん 
[2020-10-18 15:43:50]
>住みやすくないと決めつけたポイントを教えていただけませんか?

自転車だと名駅は近いのに、気軽に自転車を止められるところが少ない。
車も同じ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる