三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

4419: マンション検討中さん 
[2020-10-16 20:23:14]
>>4417 匿名さん
他と比較してここが安心だ、とはとても言えないにしても、内水氾濫については場所が高いからと言って安心ではないはず。
むしろタワーマンションの電源は地下のことがほとんどですが、本当に中区のタワーマンションはこの物件を上から目線で高みの見物ができるほどでしょうかねぇ。
他と比較してここが安心だ、とはとても言え...
4420: 匿名さん 
[2020-10-16 20:32:54]
>>4419 マンション検討中さん

一般には中区の方が高い位置にあって安全でここが水没懸念されるエリアなのは間違いないところでしょうが、子細なことは個別に調査しないと分からないですね。

ただ、購入者にとっては中区を敵視して勝った負けたよりも自分のマンションがどうなのか、ですね。
4421: マンション検討中さん 
[2020-10-16 21:50:42]
60平米の2,3階はどれも抽選10倍ですね
上の方は1倍もあった
4422: 検討板ユーザーさん 
[2020-10-16 22:19:22]
>>4419 マンション検討中さん
え、タワマンどうこうよりまさかのイオンが近くにあるってだけで勝ち組気分!?すごい性質だな笑
4423: 匿名さん 
[2020-10-16 22:41:13]
>>4422 検討板ユーザーさん
あら、初心者マークつけてそのサベツ発言、見苦しいですよ。
口汚いその内容もただの論点ずらしですし。底の浅さが透けて見えてます。
4424: 匿名さん 
[2020-10-16 23:29:00]
>>4419 マンション検討中さん
中区の方がいいとか悪いとか言ってるわけではなくて、大手と言えども極限まで利益を追求するので過度に信頼し過ぎないようにしましょうと言ってるだけですよ。地場のディベロッパーは言わずもがなです。武蔵小杉にしても、当該タワマンの住人はトイレや電気が使えず不便を強いられましたが、命の危険はないです。命の危険にさらされたのは川沿いの一戸建てですよ
4425: 匿名さん 
[2020-10-16 23:30:48]
>>4421 マンション検討中さん
10倍ですか、、、

投資家よりも居住目的の方に当たって欲しいなぁ...
4426: マンション検討中さん 
[2020-10-17 00:01:43]
4階から上は平均3倍くらいでした
これは多い方ですか?
4427: マンション検討中さん 
[2020-10-17 00:33:26]
>>4424 匿名さん
すいません。
デベについてお話されていたのに、ここまでの水災リスクについての流れから筋違いの反応をしてしまったようで失礼しました。不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。
4428: 匿名さん 
[2020-10-17 10:15:37]
>>4427
OKOK問題なし!
これからもじゃんじゃん書き込みおねーしゃす
4429: 匿名さん 
[2020-10-17 10:17:35]
>>4425
>投資家よりも居住目的の方に当たって欲しいなぁ...

同感。
4430: 匿名さん 
[2020-10-17 10:37:57]
引渡し後棟内で賃貸ばかり出てると印象悪いですよね....
4431: マンション検討中さん 
[2020-10-17 10:44:29]
現時点で抽選の連絡が無いって方は購入出来る可能性が高いって事ですよね。

確かに引き渡し後、賃貸ばかりだと嫌だな。
4432: 匿名さん 
[2020-10-17 10:53:16]
>>4431 マンション検討中さん
今日の17時まで登録できますから、その後今日か明日に連絡来るのではないでしょうか。
緊張しますね。私が入れたところは抽選確定ですが・・・
4433: 匿名さん 
[2020-10-17 11:23:41]
>>4431 マンション検討中さん

>>4419 マンション検討中さん、
恐らく同倍率を一回で抽選する方法ですよね?
だとすると予断は許さないですね。
4434: 匿名さん 
[2020-10-17 11:24:34]
>>4433 匿名さん
おっと、アンカー間違えました。失礼。
4435: 匿名さん 
[2020-10-17 11:47:33]
>>4430 匿名さん
それよりも、賃貸で入居する人とはニーズが違うので賃貸が増えると実需で購入した人は辛いですよね。
資産としてみるわけないし、ルールもそれほど意識しないでしょうから…。
私は投資用が多くなりそうなので検討から外そうと思ってます。
4436: マンション検討中さん 
[2020-10-17 12:30:25]
>>4435 匿名さん

投資価値がこれだけ高いマンションはプロがみてもいいマンションだと思ってます。
賃貸で借りる人もきっと家賃は相当高くなるのでそれなりの方しか住めないでしょうから。
4437: 匿名さん 
[2020-10-17 13:02:37]
おそらく賃貸は「法人契約」とかで借りる方が多そうな気がします。
イオンのオフィスにはどんな会社が入居するのでしょうかね。
4438: マンション検討中さん 
[2020-10-17 13:21:03]
>>4432 匿名さん
連絡来るなら今日の夜だけだったかと。今日電話来たら確定です。
ただ連絡きたときスルーすると権利放棄になるので一応電話の近くにいたほうがいいですよ。

>>4433 匿名さん
明日午前、同倍率一括ではなく、なぜか部屋ごとの抽選をやるそうですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる