三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

4359: マンション検討中さん 
[2020-10-13 18:37:13]
初歩的だな~
もっと調べろや
4360: 匿名さん 
[2020-10-13 18:43:56]
>>4359 マンション検討中さん

お父さん毎回毎回カリカリしすぎ。
検討開始時期もその度合いもみんなバラバラだからいいんだよ。
4361: マンション検討中さん 
[2020-10-13 20:50:35]
PLANBOOKの最後のページに各棟にどのスペックのエレベーターが何機用意されているか書いてありましたよ。
4362: マンション検討中さん 
[2020-10-13 21:55:58]
抽選前から契約会や申込み会の希望日を聞かれることはあるのでしょうか?
4363: マンション検討中さん 
[2020-10-14 08:17:19]
あると思います
4364: 匿名さん 
[2020-10-14 08:46:05]
>>4361 マンション検討中さん

ありがとうございます。大変助かりました。
4365: マンション検討中さん 
[2020-10-14 09:22:04]
シティタワー葵とどちらが良いですか?
金額同じくらいでしょ。
4366: マンション検討中さん 
[2020-10-14 09:29:41]
シティタワー葵の方が良いですよ
4367: 匿名さん 
[2020-10-14 09:48:16]
抽選だったとか即完売だったことをのちのちまで誇りたいかつ、EVの不便や西区であること(浸水リスク)を気にしないならノリタケ
そうでなければ葵
4368: マンション検討中さん 
[2020-10-14 11:01:37]
>>4367 匿名さん
葵は売れ残りですね。
ノリタケより安いのに売れ残ってるのは人気ないからですよね。

4369: 匿名さん 
[2020-10-14 11:13:17]
>>4368 マンション検討中さん
それがスミフの販売方針です。
スミフの物件で竣工前完売した物件は、
あのシティタワー品川くらいかと。

ノリタケより安いか高いかは相対値なので、
ノリタケより安いのに売れ残っているのは人気ない。
は、理由になりません。

ただ、販売状況から勘案するに、市場での評価はキャピタルゲインが望めるノリタケの方が高い。
で良いのでは?
4370: マンション検討中さん 
[2020-10-14 11:28:14]
>>4369
なぜスミフはそのような販売方針をとっているのかご存知ですか?
4371: 匿名さん 
[2020-10-14 11:59:35]
>>4370 マンション検討中さん
財務体質が強固な為、現在の金利水準を勘案すると竣工前に完売を目指し売り急ぐよりも、自身が考える価値で売り切った方が最終的に利益が大きい。
と考えているため。と言われていますね。
値引きをしない。価格を下げる方向で見直さない。
というのはある種の信頼感、ブランド力の確立にも寄与するので。
価格表をご覧になれば分りますが、独特ですしね。
4372: マンション検討中さん 
[2020-10-14 12:17:10]
スミフの物件 例えばグランドヒルズ春●とかまだ5年も経っていないのに2、3000万下げた価格で中古販売されてませんか。もしそこを買っていたら…
マンションって奥が深いです
4373: 匿名さん 
[2020-10-14 12:27:54]
>>4372 マンション検討中さん
そこまで落ちてないですよ。
あれ、元値は6000万円代だったはずです。

スミフの物件は大当たりは引けませんが、外さない。が、基本なんで。勿論例外はあるでしょう。
名古屋のグランドヒルズで言えば、覚王山法王町、八事広路町、八事天道。と言った地域を代表する物件。かつ資産価値も十分維持できている物件がありますので。
それらの物件も販売当時どのように言われていたか?
今、答えあわせすると面白いですよ。
4374: 匿名さん 
[2020-10-14 12:28:37]
今は値引きしたらしたであっという間に話が広まっちゃうし、やりにくいわね。
30戸とかのファミマンならまだしも大規模になると特にね。
4375: 匿名さん 
[2020-10-14 12:29:59]
>>4373 匿名さん

あなたがこの前の若葉さんですか。
4376: マンション検討中さん 
[2020-10-14 12:32:42]
>>4371 匿名さん
財務体質ですか。
地所や三井も財務はそう変わらないですよ。
住友は地所と三井とは違って利益追及主義なだけです。価格上昇期はとことん値上げする。
売れなければ大幅値引きしてますよ。
割高だから他のデベ社員がスミフ物件は買わないと言われてます。
4377: 匿名さん 
[2020-10-14 12:38:47]
>>4376 マンション検討中さん
そこは経営判断なので。
因みにスミフが値引きした物件を教えていただけると有り難いです。寡聞にして知らないので。

スミフの物件にキャピタルゲインを期待するのは酷だとは理解しています。
4378: 匿名さん 
[2020-10-14 12:41:52]
>>4376 マンション検討中さん

ピントずれてる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる