三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-04 02:14:37
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

4219: マンション検討中さん 
[2020-10-11 13:52:03]
>>4218 販売関係者さん

売れ残り物件か。。
4220: 匿名さん 
[2020-10-11 13:57:39]
>>4219 マンション検討中さん
まだ計画もでてないし売り出してもないのでは
住友丸の内は
4221: マンション検討中さん 
[2020-10-11 14:29:06]
>>4220 匿名さん

丸の内坪350ならプラウドタワー錦やタワーザ・ファースト買うでしょう。
4222: 匿名さん 
[2020-10-11 14:44:54]
プラウドタワー錦はともかくタワーザファーストはどうかなあ
4223: 匿名さん 
[2020-10-11 14:54:53]
タワザフは学区がね…
保育園もないしファミリー層には向かなそう
4224: 匿名さん 
[2020-10-11 15:20:37]
>>4215 マンション検討中さん丸の内は3>2>1の順なので。1丁目の普通の物件と比較すれば五分以上かもしれませんね。
4225: 匿名さん 
[2020-10-11 15:54:17]
丸の内一丁目は丸の内1.2.3の中で唯一町内に風俗店がなかった気がする
4226: 匿名さん 
[2020-10-11 15:56:05]
丸の内とノリタケは台地の上かどうかという歴然とした差があるので比べるだけ馬鹿馬鹿しい
4227: 匿名さん 
[2020-10-11 15:57:32]
>>4221 マンション検討中さん
>丸の内坪350ならプラウドタワー錦やタワーザ・ファースト買うでしょう。

なるほど、東西より南北で考えるって訳ですね。勉強になります。
西区~西春方面の方でしょうか?あるいは南区~大府・刈谷方面の方でしょうか?
単純に価格的にということでしょうか。
4228: 匿名さん 
[2020-10-11 16:03:42]
堀川東でも南に行き過ぎるのは治安的に微妙
4229: 匿名さん 
[2020-10-11 16:13:11]
浸水実績何度もあってハザードマップも着色地域な場所と浸水実績のない地域では比較にならない
4230: 匿名さん 
[2020-10-11 16:39:25]
>>4225 匿名さん
丸の内アドレスで一番高額な物件は3丁目のパークハウス久屋大通ローレルタワーですよ。
築6年で平均坪単価330?340万くらいの水準です。
丸の内アドレスでこれ以上の物件ってありました?
4231: 匿名さん 
[2020-10-11 16:42:59]
A)駅裏でもいいけど今回はここを買う宣言→→ゼロ人
B)駅裏は嫌だけどここを買う宣言→確か二人
4232: 匿名さん 
[2020-10-11 16:46:16]
広小路を超える 伏見通りを超える

東西南北どこの人でも割とハードルは高い

4233: 匿名さん 
[2020-10-11 16:54:54]
>>4226 匿名さん
分かります。

あくまでもイメージですが、丸の内とノリタケじゃ住む人の格が違うでしょ...

実際は格が変わらないとしてもそういうイメージを持つ人は多いはず。
4234: 匿名さん 
[2020-10-11 17:01:50]
>>4230 匿名さん
?風俗店があるかないかの事実を話をしてるだけで物件の話はしてませんがレス先間違いですか?
4235: 通りがかりさん 
[2020-10-11 17:02:30]
>>4226 こうしたご発言 名古屋ならではと感じます。
4236: 匿名さん 
[2020-10-11 17:05:22]
>>4235 通りがかりさん
浸水経験の多い街ですからね名古屋は
気にする方多いです
4237: 匿名さん 
[2020-10-11 17:07:03]
>>4232 匿名さん
市場が仰るようになっていないのが残念ですね。
今、最も高額なマンションエリアは栄1ですね。
4238: 匿名さん 
[2020-10-11 17:08:44]
中村民「マンション買って西区民になります」「いいね、おめでとう」
中川民「マンション買って西区民になります」「いいね、おめでとう」
港区民「マンション買って西区民になります」「いいね、おめでとう」
熱田民「マンション買って西区民になります」「いいね、おめでとう」
南区民「マンション買って西区民になります」「いいね、おめでとう」
北区民「マンション買って西区民になります」「いいね、おめでとう」

中区民「マンション買って西区民になります」「なんで?実家そっちの方だっけ?」
東区民「マンション買って西区民になります」「なんで?やめといたら?」
千種民「マンション買って西区民になります」「え?なんかあったの?」
名東民「マンション買って西区民になります」「やめといた方がいいと思うけどね」


[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる