明和地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-24 20:44:24
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスについての情報を希望しています。
赤池駅徒歩1分の物件のようです。
駅近のマンションに憧れているのですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/863_Akaike/

所在地:愛知県日進市赤池二丁目201、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄「赤池」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.06平米~108.08平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-02 16:43:06

現在の物件
クリオ レジダンス赤池ザ・マークス
クリオ
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目201番、他(地番)、愛知県日進市赤池二丁目201番地(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩1分
総戸数: 94戸

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?

400: 元デベ 
[2020-09-02 17:06:54]
ん?手付金が保証される金額って未完成物件なら5%以上だろ。その説明はしっかりされてるのか?知らない間に購入者がリスク取らされてる可能性ないの?
最低金額でも明和が倒産すりゃ返金一切無し。大手の野村がやるならまだしも正気の沙汰じゃねぇな。
401: 匿名さん 
[2020-09-02 18:29:00]
手付けの低さが審査が管理費等が払えない事やローン審査落ちる事に繋がるのでしょうか。
営業のやり方に疑問はあり、そこの批判は意見として当然あると思いますが、購入者を卑下するような事は良くないかと。
402: 匿名さん 
[2020-09-02 21:10:23]
>>401 匿名さん
手付金を少なくして下さい、と顧客側から要請されたケースの事では?私が営業ならその顧客がこれから支払いができるかどうか心配になりますよ。
逆にそのような顧客に対して、手付金を低くしてでも買わせているなら話は別ですが。。売り手としては今後支払えるかはさて置き、とりあえず買ってもらいたいという気持ちもあるでしょうからね。
403: 匿名さん 
[2020-09-02 21:17:09]
>>398 地元住人さん
ある種の錯視だね。
フィオレと御影石と比べた場合、
15ミリ厚の御影石ならフィオレの方が高価だよ。

天然石が高価ならグレード感を出すために25ミリ厚とかにした場合だよ。
404: 匿名さん 
[2020-09-02 21:45:42]
ここの黒いフィオレってジュエルブラックかな?
グレードはいくつかな?
405: 通りがかりさん 
[2020-09-02 23:43:32]
クリオって原にもできるんだな。車走らせてたら建設予定地の看板あったわ。ハザードマップ的に怪しいが、、大丈夫だろうか。負動産が増えなければ良いのだが、、、、
406: 名無しさん 
[2020-09-03 08:50:50]
>>403 匿名さん
キッチンの板なんか興味無いけど、なんか価格比較できるサイトとかないの?
素人だと天然石=蟹、人大=蟹カマってイメージだから教えてくれないか笑
407: 匿名さん 
[2020-09-03 10:01:22]
>>406 名無しさん
興味ないならいいんじゃね?
そのイメージで思っておけば。

個人で引っ張るようなものじゃないから、
造作家具をお願いする際に聞いてみたら?
天然石のメリットは搬入さえできれば非常に大きな1枚板で切り取れる点もあるよ。
フィオレは1枚板にできるサイズに制約があるんで。
408: 評判気になるさん 
[2020-09-04 18:56:14]
おいおい、本当に売れてるみたいだな!クリオって聞いた事ないマンションだったから売れてないと思っていたけど、駅前だからやっぱり売れてるみたいだね。駅前で野村より安くて仕様が良ければ売れるわな。けど赤池駅では買わないけどね。
409: マンコミュファンさん 
[2020-09-04 19:04:33]
赤池がいいと思ったらこのマンション買うけど、個人的には八事の南エリアで駅まで長い坂無しか、星ヶ丘駅5分圏内ですね。それとシャッターゲートと広いラウンジがマストですね。
410: 評判気になるさん 
[2020-09-04 21:17:20]
>>408 評判気になるさん
私も聞きました!!あと数戸しか残ってないみたいですね!恐らく県内最上級の仕様かと思います。間違いありません!こんな物件他にはありませんね。買いそびれると後で後悔します!私も赤池駅では買いませんが。
411: 匿名さん 
[2020-09-04 22:57:56]
>>410 評判気になるさん
住宅新報では1期で21戸、スーモ見ると第2期が11戸とありましたが、購入希望者が多く、追加でバンバン販売してるという事ですかね?
豊田方面へのアクセス気にせず、名古屋市内希望の人からすれば赤池は邪道でしょうね。
412: 名無しさん 
[2020-09-04 23:31:29]
>>411 匿名さん
ただのショートコントかと思いますよ。
413: 匿名さん 
[2020-09-05 06:52:42]
>>410 評判気になるさん
どの辺りが最上級なの??
414: マンション検討中さん 
[2020-09-05 13:36:36]
ここの掲示板書き込み数多いですね。それだけ魅力がある物件なんでしょうね。業者さんっぽいコメントが多い気がします、、、
今週予約取れませんでしたが近いうちに直接見てきます。
415: マンション検討中さん 
[2020-09-05 14:13:52]
>>414 マンション検討中さん
逆に業者さんですか?
書込み数は増えてきましたが、そのほとんどが「住人の売れているアピール」か「この物件の魅力的ではないコメント」ですよ。初めから読み返す事をお勧めします。

クリオ赤池で検索しスーモのサイトに入ると、先週もそうでしたが来週も全ての時間予約が入っていないので、簡単にモデルルームを見ることができると思いますよ。
416: マンコミュファンさん 
[2020-09-05 15:47:26]
>>414 マンション検討中さん
時間限定しなければ予約は取れると思いますが買う見込み度によっては土日のメインの時間帯では予約できないかもですね。平日の方がゆっくり見学できると思います。
417: 匿名さん 
[2020-09-05 15:59:23]
>>414 マンション検討中さん
415さんが仰るように、行きたくても予約が取れなかったのであれば、今日明日でもスーモからお好きな時間に予約が取れますよ。
自分も駅近物件で良いと思いましたし、魅力的ではあると思いますので、予約は可能なのでぜひ訪問してみてはいかがでしょう。
ちなみにこの書き込みを見た印象ですが、自分は業者はもとより、誹謗中傷は少ない印象です。
415さんが仰るように、行きたくても予約...
418: 匿名さん 
[2020-09-08 10:25:56]
公式サイトからの予約は満杯でもSUUMOからなら取れるのは、
それぞれの枠があるからですか?
それから、買う見込み度によっては土日のメインの時間帯では
予約できないというのはどういう意味ですか?
419: 匿名さん 
[2020-09-08 12:51:53]
>>418 匿名さん
資料請求者の公式サイトからも受付してましたが、どの時間が○といのは分からず、折り返し待ちになるのではないかと思います。
以前は残り何人という表記だったのですが、変わったようです。
サイトによって違うので、最初は電話でモデルルームに問い合わせるのが1番なのは間違いないです。
買う見込み度というか、リピートで来られる方との商談でスタッフも場所もその方の対応になるので、土日はその可能性が高く新規の方が受けられないという事ではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる