明和地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 日進市
  5. 赤池
  6. クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-09-24 20:44:24
 削除依頼 投稿する

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスについての情報を希望しています。
赤池駅徒歩1分の物件のようです。
駅近のマンションに憧れているのですが、どうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/863_Akaike/

所在地:愛知県日進市赤池二丁目201、他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄「赤池」駅徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.06平米~108.08平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-03-02 16:43:06

現在の物件
クリオ レジダンス赤池ザ・マークス
クリオ
 
所在地:愛知県日進市赤池2丁目201番、他(地番)、愛知県日進市赤池二丁目201番地(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 赤池駅 徒歩1分
総戸数: 94戸

クリオ レジダンス赤池ザ・マークスってどうですか?

380: 職人さん 
[2020-09-01 17:11:24]
第一期の21戸が完売 おめでとうございます
総戸数が94戸 あと数回は販売がありそうなのでチャンスはありそうですね
正直予算が厳しいです
第一期より安い部屋あるかな?
381: マンション検討中さん 
[2020-09-01 17:51:50]
>>379 マンション検討中さん
そ、それってクリオの契約者が少ないだけじゃ…
382: 匿名さん 
[2020-09-01 20:13:01]
>>379 マンション検討中さん
確かに、何故かプラウド推しのコメントが多いよな。
クリオなんて相手にしてない趣旨のコメントもあるけど、実はめっちゃ意識してるってことかな。
383: 匿名さん 
[2020-09-01 21:06:05]
>>381 マンション検討中さん
どこまで本当かは不明ですが、営業の方はすでに半数以上が契約または契約予定、なおかつプラウドからのお客が相当流れてきてると言ってました。

まぁクリオは完成が1年遅いので販売ペースがゆっくりで契約者が少ないのは当然かと。
384: 匿名さん 
[2020-09-01 21:14:36]
>>382 匿名さん
お互いがお互いを相手にしてないってコメントありますが、同じエリアで同時期に販売してて意識しない訳ないですよね。
意識はしてるけど、物件に求めるものが違うでしょうし、どちらも完売して今後の赤池の発展を願いましょうという事で収まると良いですね。
なので、モデルルームで営業の方が他方を卑下したりする事は止めて欲しいですね。売るためには仕方ないとはいえ、遺恨を残して欲しくないです。
385: マンション検討中さん 
[2020-09-01 21:31:56]
>>383 匿名さん
営業さんの「売れてる、好調、既に半数」ほど信用できないものはないですよ、、ピュアなんですね笑
私も営業トークで「大変ご好評で、皆さん購入されてる商品でして、人気なんですぅ」とか使いますよ。

プラウドから相当流れてきてる、、なんて直接他物件のお話を本当にしてたとしたらクリオさんのイメージ更に悪くなりますよ?

21戸凄いじゃないですか。何でそんなに恥ずかしがるんですか?自分が気に入った物件でしょ。他人が買う買わない、売れてる売れてない…気にしなくていいと思うよ。そんな事、気にするなら初めからマンション買うなよ笑
386: 匿名さん 
[2020-09-01 22:00:02]
>>385 マンション検討中さん
本当なら別にイメージ悪くならんやろ。
それに、売れてる売れてないに関しては、多少は気になると思うけどな。マンションくらいの大きな買い物で、全く気にならない人は、逆にすごいと思う。
387: マンション検討中さん 
[2020-09-01 23:59:13]
383さんごめんな。
もう一回聞くけどクリオの担当者が本当に「プラウドから相当流れてる」…って名指しして言っちゃってたの?
388: マンション検討中さん 
[2020-09-02 00:11:28]
それならこのスレまで遠征してきて宣伝する必要ないと思う。
389: 匿名さん 
[2020-09-02 00:27:56]
>>387 マンション検討中さん
訪問した時に言われました。モデルルームオープンの始まりのタイミングがクリオの方が遅かったので、先に向こうで要望書を出したが、こちらに乗り換える方がいると。
具体の数字をここで書くのは良くないと思い相当数と書きましたが、実際は具体的な数字を言われ、数件というよりは多い数字と思い相当数と書きました。実際にお客に確認して集計した数字なら、参考になる人もいるのではないでしょうか。

私は確かにプラウド赤池も見学したので全く検討していない訳ではありませんでしたが、赤池に拘りもなく駅からの距離と値段は魅力に思えず、そのため他の駅近物件との比較がメインだったので、機械式でも大丈夫とアピールされたり、すぐにプラウドプラウド言われ、的外れな営業の方だと思いました。
390: 匿名さん 
[2020-09-02 00:33:04]
>>388 マンション検討中さん
検討物件の1つに対して書き込みをしただけでしたので、宣伝という認識は無かったですが、そう思われたのなら申し訳ありませんでした。
391: マンション検討中さん 
[2020-09-02 05:17:46]
この掲示板のこめんとひどすぎるし、まともな検討コメントもないので、ショールーム見に行きました。
営業は特に他を批判することもなく、赤池なら戸建て含めて選択肢多いと思うのでしっかり悩んで決めて下さい。と終始和やかに終わりました。私なりのクリオの結論は出ましたが。
プラウド営業、住人かクリオの営業、住人がコメントしてるかしりませんが、まあここで議論するよりショールーム行った方が早いですね。
392: 匿名さん 
[2020-09-02 07:20:33]
セカンドですが自分は両方比較してこちらに決めました。というか乗り換えました。

駅徒歩1分は資産価値が高く、なおかつ始発もあるので座れます。雨の日や暑い日に便利です。
近隣賃貸相場(プラセシオン等)からも貸してもそこそこ利回りもあります。
徒歩7分だと戸建てと競合するし、周りに戸建てか大量に立つ予定もあります。
機械式駐車場とデベの小ささはネックでしたが、坪単価にそれは反映されており地価との兼ね合いを考えても駅近立地にしては非常に割安と感じました。
万が一のリセール時も分譲時価格差により、損はしないだろうと思いました。
価値観は人それぞれなので、何を重視するか次第で結論は変わってくると思います。
393: 匿名さん 
[2020-09-02 08:40:38]
>>391 マンション検討中さん
まともではないコメント申し訳ありませんでした。
ショールームに行った時の様子と感想を書いただけで、嘘を書き込んで貶めるものではないので、そのような認識が足りておりませんでした。
私が訪問した時とは全く違う様子だったようで、私もその方のような対応されれば印象はかなり違ったと思います。
私自身、駅が至近距離で便利な物件だけに期待して訪問した結果だったもので。
ここで議論の上、ショールームに行こうという方への配慮が足らなかったようで失礼しました。
394: 名無しさん 
[2020-09-02 10:20:38]
私のケースではありますが参考にして下さい。
要望書についてはプラウドの場合「買うつもりが無いなら書かなくても大丈夫です」というスタイルでしたがクリオは「とにかく書いてくれ」とやや強引さがありました。
説明においては投稿にもある様に、プラウド資料を使い意識しているようでした。プラウドからクリオに変えられた方もいます、とも確かに言われまして、営業スタイルにかなり違和感を持ちました。
手付金に関してはプラウドは「重要事項の説明会の後、内容に納得してくれたのなら1週間後の期日までに契約金の10%振込んで欲しい」とのことでしたがクリオは「重要事項説明前にも関わらず、とりあえず2日後に最低金額(数十万程度)でいいので振り込んで欲しい」と言われました。ノルマの期日があったのか、次の期まで待ってくれるような感じではありませんでした。その上、手付金の安さに不安を覚えてしまいました。

プラウド担当者は顧客に対して「プラウドという物件への完全な理解」を得てから販売するスタイルなんだなと思いました。
仮にそのせいで販売の進捗が遅れてしまったとしても、構わないという姿勢でした。
そして内心は意識してるかもしれませんが、他社名をあげて比較し、自社物件の方が優れているとアピールすることは無かったです。クリオからプラウドへ相当お客が流れてます、と本当のことを言えば印象操作できるのにも関わらず…。
私はプラウドファンというワケではなく、営業の方と対峙する中で抱いた率直な感想のみを投稿させていただきました。
クリオも良い物件だと思うので時間があるのなら、そんなにプラウドを意識して売り急がなくても…という印象でした。
395: 匿名さん 
[2020-09-02 11:03:22]
>>394 名無しさん
これまでの投稿をしっかりと目を通して頂いて、クリオさんの営業方法が紳士的に変わられる事を切に願います。
396: 匿名さん 
[2020-09-02 12:19:02]
>>394 名無しさん
自分もプラウドのモデルルーム見に行ったけど、完全な理解なんて全然なかったよ。
まあ、若い担当者だったからかもしれないけど。
397: 匿名さん 
[2020-09-02 12:44:31]
>>396 匿名さん
完全な理解というのは確かに過剰な表現だと思いますが、とりあえず振り込んでくれ!ってのでなく、重要事項説明が終わってから手付を払うという流れが、理解した上での支払いという事で表現されたんじゃないですかね。
プラウドは部屋確保後にキャンセルされたくないのでこの手法で、クリオは申し込んでもらった後にある程度の解約があっても完成までに再販売の時間があるのでそういう手法なのかと。
悩んでる間に他の人に取られないのは魅力の1つですすし、なので少額でも可とされてるのではないでしょうか。
398: 地元住人さん 
[2020-09-02 15:01:50]
>>376 マンション検討中さん
去年マンションを探してた時の物件では「フィオレストーンからグレードアップして天然御影石」って感じでしたよ。フィオレストーンにも大まかなグレードの違いがあるみたいで、それによって値段が異なるみたいです。一般的な例があったので参考にして下さい。

https://note.com/coplus/n/n93df2d4f4671
399: マンション掲示板さん 
[2020-09-02 16:21:15]
手付の低さから考えると、本来はマンションを買うことができない年収層も契約してる可能性がありますね。今後、管理費や修繕費が払えない方が増えるのではないでしょうか?既に住宅ローンの審査が通らなくて、何戸かキャンセルが出てる可能性も考えられますね。

しかし、ちょっと営業のやり方が汚いですね。明和地所本体の掲示板が荒れるのも分かる気がします。まぁ、この掲示板を見たクリオ担当者はすぐに営業方法を見直すとは思いますが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる